原作の半分までしかプレイできないってことでここは見に回るって人も多いんだろうけど
続きはボリュームから考えてDLCってわけじゃなく続編として出るんだろうかねやっぱ
出ないんじゃねえか?
出なかったら詐欺だろ
おにいわしろまでってストーリー的には美味しい所ほとんど終わって後はボスキャララッシュみたいな感じじゃなかったっけ?
なんか開発遅れてたしもう後半分作ってるとかじゃないの
鬼岩城終わったらロンベルクの家とバーンパレス往復するだけじゃねぇか
んじゃDLCでいけるか
作ればよかったのに…
終盤はアバン先生復活とかそれまでの積み重ね面での盛り上がりがメインだからなぁ
一気に全部作って中途半端で出来の悪いゲームになるより半分こして1作ごとのクォリティ上げるって考えは分かるんだけどね
どうしたって1本で終わらせろよって思っちゃって
でも一本で真バーン様まで入れると容量大変な事にならない?
ドラゴンボールのカカロットだってラディッツ戦から始まってチビブウ戦までやれたんだから行ける
いやぶっちゃけ最近のゲームのボリューム考えたらそんなでもない
続きも出ます!って明言してるならなぁ
延期してこれだから厳しい
むしろ残りで一本できるわけねえんだこのバランス…
やりこみ要素で老バーン様と戦えるから続編は…
ダイ大なんて敵キャラも割とそんなに多いわけでもないし最後まで作れないわけがない
そもそもフィールドとかつながりない無双みたいな形式だからDLCで済ませそう
何かこのアニメ良かったのにゲームダメな感じはジョジョを思い出す
PS2の5部のゲームは名作だったし…
アニメよりだいぶ前!
カカロットという大ボリュームの前例があるからな…
サイバーコネクトってすごかったんだなー
このダイ大以上の駄作をジョジョで作ってるのもサイバーコネクトだからなあ…
儲けたお金をケモゲーにつぎ込む会社という認識
単純に500万本は売れるって担保があるから予算出るだけですね
ダイのゲーム化なんて最初で最後かもしれないのにその1作品でコケるのはあんまりだよ…
3作も出て全部ハズレだ
そういえばアニメのキャラゲーと言えば鬼滅のゲームも1作だけ出して次が全然出ないな
鬼滅のマリパが出るよ
そういえばアニメのキャラゲーと言えば鬼滅のゲームも1作だけ出して次が全然出ないな
鬼滅のマリパが出るよ
まずストーリーがどこまでいってるかという問題よりも
収録されてるストーリーのかなりの部分がダイジェスト進行でプレイできない部分なので…
まぁ長いし
サイバーコネクトは当たり外れが激しいってだけだからなぁ数は出すし
ストーリーはアニメ見てりゃいいからな
なんで訳の分からない技術力も無い所が作って出したんだろうな
普通にコーエーとかバンナムで良かっただろ
ストーリーの追体験より絶対ダイ大無双の方が良かったと思う
みんなどちらかと言えばダイ達よりも魔族使いたいだろ
ボラホーンでクロコダインを責めたかった…
ボリュームは置いといてそれ以外の部分はどうなん?
買った人が余程少ないのかプレイの感想も全く見掛けないんだよな…
ほとんどがアニメのカットにセリフ付けた紙芝居で進むとかいう低予算ソシャゲみたいな進行で島を探索するとかもなく
島を出るまでに動かせるのアバン先生と戦うとことハドラーと戦うとこだけだよ
クロコダイン使えなくてガッカリだよ…って意見滅茶苦茶見る
使えないの!?なんで!?
コケたら続きでないかもしれないんだから買えよ
俺は見にまわるが
クロス何ちゃらは成功したじゃん
アレ中身見たら分かると思うけど別にそこまでダイ大ではないぞ
今の時代にアニメだけでも最後までやれて成功したのが奇跡だったと思う
とりあえず続編出すつもりがあるならカイザーフェニックス使うバーンとかメドローア取得するポップとか目玉になりうるもんを雑なおまけ要素に出さんと思う
テイルズアライズみたいな戦闘システムのダイの大冒険のRPGやりたい
でもこのクオリティなら最後まで作っちゃった方がよかったんじゃないか?
このクオリティでしか作れない開発じゃ最後まで作るのなんて無理じゃない?
終盤のダイとかドラゴンボールみたいなバトルスタイルになってゲームシステムまるごともう一つ組まなきゃならんし
CC2もムービーは凄いけどアクション部分はキャラゲーのくせにキャラ再現要素低いっていうムービー全振りみたいなとこある
今の時代に擁護しようが無い微妙な出来の原作ありのキャラゲーを出す意味が分からない
何考えて作ってるんだろう本気で作り込めよ
あまりにもクオリティ低すぎて作り直せって言われてこれだから死ぬ気でやってこれなんだ
半分に絞ってこれならもう後半ポシャっても別に…
ダイがそもそもゲームに向いてない…
ジャンル次第でどうとでも出来たと思う
無双コラボとかは散々言われてるし
進行がなんかソシャゲで見たことある奴
まず制作プロデューサーが途中でスクエニ退社しているという時点で現場の地獄が察せられるであろう
スクエニのドラクエとか作ってる主力チームに作ってもらいたかった
登場人物の殆どが戦えるキャラだし
滅茶苦茶作りやすいよな…
別にモーションや魔法も使いまわしたっていいだろうしなぁ…
俺には作りにくい要素挙げる方が難しい
トロコンまでやれば結構遊べるぞ
アバン先生はどんな武具でも殆ど使えるから不思議なダンジョンとも相性が良い
難易度のバランスは置いといて操作感自体はそこまで悪くない
いやプレイアブルキャラ間の格差も置いておく必要はあるか