【Coral Island評価感想】早期アクセス。ソロ用の生活系ゲーム。

ゲームニュースや雑談

「現状だとガワを変えたStardew Valleyで新鮮味がなく」とかって言われてるけど、どうなの?

実際その通りではある
農業、鉱山、春夏秋冬それぞれの指定された品物を納品して街復興とか
このゲームの95%くらいはStardew Valleyの焼き直しなのは事実
独自要素としてはダイビングがあるけどこれも鉱山の複数の階を1つのマップにしただけだし
それでいてイベントや戦闘など大きく見劣りしている点も結構ある

でも他のStardew Valleyのフォロワーの多くが独自要素が面白くなかったり
やれることが少なくボリューム不足だったりってのだらけなのでそれらと比べると遊べる方ではあると思う

あと、翻訳がクソだとも聞くが


3Dで洗練されたスタバレ感は確かに強い。
スタートも親の故郷で始まるし
買収業者の介入もある。
村おこしは言わずもがなって感じで。

翻訳も謎部分結構ある。
お父さんのポ郷ってスタートで笑ったけどねw
あと何故か町長が女言葉使ってたり
頑張ってるけど翻訳レベルはポルティアといい勝負だよ。

ディスコでデベロッパーの日記見てると
ほぼ毎日いろいろ修正&更新してるみたいだから期待

まあ今の時点ではゴミやな
1年目の冬までやったがまともにストーリーが進まない
正式リリースまでやらなくてええで

祭りとかのイベントもイベント会場行っても正式リリースされたらちゃんと遊べますとか表示される

スタバレ感強いどころかマルコピやろw
ドット絵から脱却しただけやで
正式リリースまで待ってからやったほうが楽しめる

英語のwikiだけど、情報量が多くてありがたい。
てか、タウニー72人もいて結婚相手も25人もいるの凄いよね。
人数だけでも相当なボリューム。

ここの開発、日報みたいなのは凄くマメなんだけど
更新めっちゃ遅いんだよな・・・。
アーリーで発売されてから1か月経つけど
アーリーアクセス始まったって、遊べるのは最初の1年(未実装多い)って
ちょっと早まりすぎなんじゃないかと思えてきた。

アプデまだー??

スタバレをやったことない勢だけど買っちゃった
買う前、参考にオススメしない人の感想読んだけどアーリーアクセスだから仕方ないんじゃないか?って印象のやつばっかだった
やってて楽しいけどそんなに酷い?

お前が満足してるならええやろ
現状はスタバレの焼き直しでしかないからな

牧場ゲーム好きなら大丈夫だよ

このゲーム恋愛あるみたいだけど結婚まで行けるのかな?あと同性カップルは行けるのかご存じの方いる?

結婚機能、あっても未実装な気がするなぁ。
そもそも♥のイベントも完全じゃなさそう。

そうなんだ。アプデで色々増えるといいよね

ダイビング全部キレイにしたけど後退したルートがどうのってまだイベント実装前ってことだよね?

せやで
メインストーリーじゃないらしいから未実装や
これで俺はやる気なくなった

すっごくわかる実際の家は汚いくせにゲーム内の海はキレイにそれはそれはキレイにしたのに何もないんかい!ってなったw

小出しで出すとバグとか面倒だからやらないのかなぁ
毎日同じことのルーティーンで飽きてきたよ

せやで
あのカップルは次会ったときに半殺しにすると決めてるで
あの海の中を5周くらい探した恨みは忘れんよ

まだ寝かせて置くべきやなぁ
キャラクリは早々に改善した方が良い

スタデュー安いから買ってこっちのアプデ待った方がいい?
方向性全く同じなら買っても無駄なのかなと思いながら悩んでる

農場ゲームってStardew Valleyと比較される事多いだけあって
よくできたゲームだしスタバレのが当然だがかなり遊べる。
Coralはグラが綺麗でキャラも多いし内容も見込みがあるけど
アーリー+かなり未完成+更新遅いだから今暫くはStardew Valleyで良いと思うよ。

ありがとうございます早速買って遊ぼうと思います

アプデきてたから久々に起動したら変な人が家の前にいる

ストーリー未実装部分があると途中で萎えるから寝かせてる
7日のアプデでストーリーパート2実装したらしいけどパートいくつまである予定なんだこれ

アーリーだしある程度の事は仕方ないにしても軽くテストプレイすれば発覚するようなバグ残しはさすがになぁ…
クラッシュもそこそこあって1日無駄になる事も多いしアーリー中限定でもいいから手動セーブは欲しいな

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/game/1666273652