1.目がしいたけの人貰いました。黒髪の…
2.みさきちこのタイプの表情みたことないような。ブルアカならではというかアコぽい
3.下を選んだ時のヒマリの顔は必見です
4.急に帰る話になりブルアカ世界の描写が(狂っている以外)なかったのは残念、前日の寛いでいる様子見たかったです #ブルアカ pic.twitter.com/miTlWOHBFZ
— 橘あおい (@blue_tachibana) October 24, 2023
コユキは…”原石”なんだろ!?
コユキはコラボ先でも電脳絡みの異能があってもおかしくない
社会性のない初春みたいなもんだろうか…
(初春に社交性があったか思い出している)
状況によっては佐天さんもしいたけになる
異能みたいなの持ってる奴そこそこいるよねキヴォトス
ジュリのあれは異能でいいんだろうか
(やっぱり能力使ったんだ…)
コユキレベル5になるのかな…でも解錠だけだから応用効かないか
未解決問題の答えを鍵にしても開けられるだろうし加工されて便利道具にされてそう
研究に応用性もないからよくて4
でもここから頭いじったり薬漬けにしたり脳を一部取り出して肥大化させて培養したりでさらに育てていくのが学園都市のやり方だから今後に期待だ
よかったコユキモルモットとしてみんな見てくれるぞ
立ち絵のイズミはしいたけなんだけどSDキャラは普通の瞳孔なんだよな…
コユキ…とあるの学園都市に行ってみるか…?
黒服をさらに悪辣にした大人が運営して研究者の倫理観がおおよそゲマトリアな世界にコユキ送りたくない…
ロック明けられるだけじゃ劣化初春では
なんか答えがわかるタイプだから系統が違う
調べる過程すらないぞコユキ
プロテクトをプロテクトとして認識すらほぼしてない
能力開発せずに異能があるの向こうの世界にもいたな
ジュリのパンちゃんは上条さんに触ってもらえ
生命がもったいない!
ビリビリが躊躇なくレールガンを人に撃ってて怖くなる
キヴォトス人だから平気だがこっちの感覚に慣れちゃうと戻った時にうっかり…
すぐ帰れて良かったな!
いつものことすぎる
とりあえず脳掻っ捌いてみましょう
コユキの能力って超能力というより占いとか予言の魔術っぽい
コユキを学園都市なんて治安最低な所に連れて行こうとするな
問題解決のプロセスをすっ飛ばせるタイプだから高度な計算能力とかそういうやつじゃないよね
アンタの演算能力が必要なのよって言われてるからそれはそれとして演算も高めっぽいのがコユキ
原作よく知らんけどあっちも民度キヴォトスなのは分かった
身体が頑丈でもないのに銃や能力で殺しあいしたりするくらいだよ
普通に人が死ぬのにキヴォトス並みに引き金軽くてゲマトリアが直接運営して生徒全員に弄り回してるから向こうの方がこっちとは比較にならないほど酷い
ベアおばクラスかそれ以上のがゴロゴロいる
むしろ銃で撃たれてもしなない前提でドンパチしてるから
撃たれたら死ぬむしろ死ねでやってる向こうのほうがヤバイ
保護者に説明会してる最中に銀行強盗が起こるような世界だよ学園都市
たちの悪い大人多いよね学園都市
そもそも東京の半分を巨大な人体実験都市として子供をモルモットにしてるので
一件的もそうでもヤバい大人しかいないぞ
逆コラボで先生と生徒があっちに行ったら酷い事になりそう
ジュリの神秘を小さい研究所で解析したい
上条さん以外の人にやったら普通に殺人だよねビリビリ
上条さんにはいつも無効化されるがその都度電撃飛ばしてるけど
普通の人に撃ったらこういう何気ない攻撃も危険行為だからな…
一応上条さんは段階的に上がっていって最終的に超電磁砲って過程を1巻以前にやってるから
あと超電磁砲自体は見せ技なので殺傷力はそこまでない
ブルアカ自体だいぶ学園都市意識して作られたゲームだよね
でっかい学校が一つじゃなくていくつか集まってて反目しあってるのはメジャーどころだとこれくらいか…?
あとはFF8位
どんぐりの背比べ…
コユキはあっちで言う原石じゃないかな
能力的にあらゆる組織で重宝されそう
禁書における天然の能力者の事を原石と呼ぶから生まれながらの天然の能力者なら原石判定だな
ジュリの神秘は超能力的な物体操作でもなく魔術的な使い魔使役でもなく生命創造だからな
大人が子供をおもちゃにしてる世界
失礼な真面目に遊んでるわ
学園都市と違ってキヴォトスは滅多に人死なないから治安いいよ
まあアリウスだと普通に死にまくってるっぽいんだけどな
キヴォトスに異能なんてありませんが?ってそれじゃ一部の異常な戦闘力持つ生徒はなんなんだ…
セリナの行動はなにか異能でないと説明出来ないよ
シャーレの中に直接出現してるっぽいからねセリナ…
(ミレニアムの生徒には)能力は無いぐらいのふわふわ全知回答だと思う事にした
ノアユウカはともかくジュリとか元セイアちゃんいるし
今回の面子みんな超能力にびっくりしてたけどそういや異能とは縁のないメンバーだったなって
セミナー組は全員異能持ちなんだけども
レールガン見た瞬間みんな口ぽかーんな驚き方してるけど実際驚かれてるのは銃もヘイローも普通なブルアカの世界だと言う
コラボ第二弾では粒機波形高速砲さんをエンジニア部のおもちゃにしよう
メルトダウナーさんはネルパイセンとメンチ切りあってる方がありそう
キヴォトスは非日常が日常になってるからヒマリでも異能を異能と認識できない説
ユウカは足太いだけだろ
ツルギの超回復も異能っぽいけど超頑丈って言われればそうかも…って範囲だし
常にどこからでも出現するセリナ
第六感で何故か危機を解決してしまうアスナ
予知夢が見れなくなった結果勘が異常に鋭くなったセイア
禁書の作者が書いた未踏召喚ブラッドサインにある事が切欠で世界から爪弾きになる形で超越者になっちゃった子がそんな感じの事してたな
どこからともなくスッと現れたり消えたりしれっと望遠鏡で外宇宙で追いかけっこしてる奴等を視認してたり
先生はわりかし善人が多いんだけどね…
麦野はキヴォトスに永住してもらった方が向こうも安心だろ
ノアは普通の怖い人だからな
ノアは完全記憶能力なんだっけ?
御坂の電撃みたいに能動的に神秘使えてる生徒はあんまいないな
みんなパッシブスキルみたいに勝手にそういう現象が起きてるように見える
能力というよりそういうものとして見てるのが多いよね
超暗算
超記憶
どんな電子鍵でも触れたら開く
がセミナーの異能
一番わかりやすく異能ぽいのはジュリだけどメシマズのギャグ描写と言われたら否定できない
あそこまで笑えないメシマズはそうねえのよ
コラボして思ったのがミレニアムの生徒は全員とあるの学園都市にいても全然違和感ないだろうなって
ミレニアム自体が他学区より文明レベルがかなり高いのと
裕福で割と趣味に生きてるからだろう
ビリビリは本当に火力出すには準備と時間いるから
普段は小技のレパートリーで勝負みたいなところある
人命を全く考えなくなれば砂鉄チェーンソーブッパで大体グロになるよ
はいはい何時ものレシピ見ないやつねって始まりから
お玉入れるだけで生命が生まれるオチはホラーの文脈
完全記憶程度ならインデックスが既にいるというか一通さんあたりも多分持ってそう
高レベル能力者はみんな超頭いい設定だからな
神秘は忘れられた神々の神聖そのものだし
ピンポイントな能力者よりは上条さんみたいな感じ
コユキはプロトコルも解除できるから
もっとすごくアバウトに鍵って感じだな