【スターオーシャンセカンドストーリーR雑談】ストーリーどのへんまで進んだ?楽しいリメイクすぎる。

スターオーシャンセカンドストーリーR

早い人は今どのあたりまでいけたんだろう?

早い人はもう試練の洞窟行ってそう

それは流石に無理じゃね!?

戦闘バランスやキャラバランスは大きく変わってるけど話の本筋とかICとか寄り道系に追加はあっても変更はないからサクサク進むぜ

ちゃんとボイス付きでストーリー読むの新鮮だから時間かかりそうだ


今一時加入のセリーヌさんとうろうろしてる

終盤持て余しがちだった攻撃術師系が強化されてるのは俺によし

ずっと玉手箱リセマラしてた

通常戦闘でもSPBP手に入るせいか消費が激しいな執筆しろって?ラクールまで待てない

紋章の森で紋章術師×4とかいう無理ゲーに遭遇した
術の時間停止無いのとレイが範囲攻撃になったからか詠唱妨害し難い!

痛しかゆしだな

早くフェアリィリングを作りたい

玉手箱から銀河連邦の長剣より752も攻撃が高い武器が出てきて困惑してる

なそにん

兜割の使用MP22はでかすぎる確か元は9だったろ

ジャスト回避しろと神は仰せよ

俺が悠長にジャスト回避なんてしてると仲間が倒れちまうよ

STMってバーニィシューズないと全然伸びないんだよな

後半の敵との追いかけっこが無くなってると良いな

なんかCPUは全然HP減らないのに俺だけいつもダメージ貰いまくってるんだけど
CPUが回避上手いの?操作してるレナが特別やわらかいの?

レナ操作して殴りに行ってんならそういうキャラじゃねえから!後衛ヒーラーだぞ!

当たり前だけどマーヴェルソードがあっても死ぬ時は死ぬね空中の敵戦いづらい

やっぱり村長の話長いぜ

帰ったらやるけどエターナルスフィア作れなくなってる?

据え置き

わかっておられる…

対空的な意味でクロードの空破斬も悪くない気がしてきた

体験版スルーして買ったけどいい感じだな…
好きだったゲームがこうして出てくれるの本当にありがたい…

とりあえず大体の人はアレンに一撃で殴り殺されるレナで目を丸くすると思う

レナ編って操作キャラ他のキャラに変えた方がいいんだっけ

うおおおおお!!あっちいいいいいい!!!

やり直すと割と序盤から嫉妬匂わせてるクロードくんあのさあ…ってなる

しょうがねえじゃん!!
あんな勘違いさせるムーブしてくるレナが悪いよ!!

まあクロードさんも光の勇者と勘違いさせてきたからおあいこって事で…


アレン今回は立ち絵無しか…

レナが殴りに行けるのはPS版だけだよ…!

クロードくんも前半はもう本当鬱屈して拗らせてるから…スポーティなのは瞳だけだよ

フェイズガンは今までどおりにチンケシーフ撃ち殺す為だけの技なんだろうか

ケイオスソードマンが出てからずっと嫉妬してるからめんどくせ…ってなる

光の剣こんなに弱かったっけ…もっと三桁ダメージ叩き出してた記憶があるんだけど…
こんなんじゃ稼ぎ出来ないよ…

でもこっちのフェイズガンのが貫通あるし出す隙も少ないから使い勝手良いんだよな

フェイズガンのイメージがアニメ版だったから演出が随分しょぼく感じる

ぶっちゃけただの光線銃だし…

無印時点で何か超近接で光の衝撃波出してる感じだからガンっぽくないな今更思うと

無印の方が分子分解銃っぽさはある

PS版だと一人前衛できるレナがやばかっただけなんだ

キャラ間のバランスは結構変わってるけどそれ以外はほぼ据え置きだよね
絶妙に腹が立つへもかわクロードも据え置き

折角うまい棒ゲーム中にも出るんだしもう少し回復量盛っても許されたんじゃないかな…

光の勇者がありません……ってカミングアウトしたときの空気つらい…
誰だ根拠も無しに言い触らしたのは!

レナ?聞いてる?

だって光の剣使ったし…

でも光の剣持ってたもん!

公式が妄想癖って言っちゃうくらいだし…

何の根拠もないのに幼女には光の勇者と偽る

まぁ仕方ないだろ未開の地で右も左も分からない状態なのに違うと言って追い出されたら死にかねないしなんか軽い口調でへらへらしてた気がするけど

クロードが未開惑星保護条約が~とか言ってるのにオペラさんお構いなしにガンガン銃撃ってる

一般人だから気にしてないんだろうなってPSの頃から思ってた

同じ一般人だけど地球人のフェイトはやたら気にしてたのもあるから
惑星によって大分認識差ありそうな気はしてる未開惑星保護条約

成長すると光線銃なんて比較にもならん技使い出すし

PS版やってた時は大して気にしなかったけどなんというかストーリーが…

まあ殆ど行き当たりばったりだよSO2

見た目からは想像つかないぐらいにはレナは何も考えてないしうえだゆうじクロードは陰湿だよな…
へもかわになると常に半笑いで喋ってそうになるけど

クロード編でエナジーネーデまで来た

カルナス帰還した際とかフェイズガン復活イベ無かった?

カルナスではとくにそんなイベント無かったな

ストーリーに関しては当時の基準ではあんなもんじゃ無いかな
実際子供の時は気にならなかっただろうし

何十年前だししゃーない

いや…四つの場意味ねーな!とかバーク人殺して大丈夫なの!?とかところで古文書なんだったの?とか気になるとこはちょいちょいあったぞ
前作はもっと急展開だったしそれ以上に面白いからまぁいいかってなったけど

フェイザーからスペースオペラの携行型光線銃っぽくなった感はあるフェイズガン

えっ空気のある場所で分子分解銃を!?

ネーデが雑に滅びるのは当時ガキながら気になったぞ

PSP版やってなかったからかなり久々なんだけど
ウェルチってプリシスとなんか被ってね?

なんて酷すぎるプリシスへのヘイトスピーチだ…

ストーリーの粗さはどちらかというと後半のが目立つからなぁSO2

四つの場を巡って修行してください!
なんか強くなった気しないけど敵本拠地突撃!
敗走!!
は子供ながらにええ…?ってなった

武器が弱いから素材取ってこい!

今エターナルスフィアが弱いって言ったか?

ここから十賢者一気に倒していくのはマジで笑う

エナジーネーデでの強化武器イベントあたりがフェイズガン復活トリガーなんじゃないかな

通常攻撃が3段攻撃なの微妙に使いにくくてヤダな
アシュトンとかめちゃくちゃ弱くなってる

この星のこと全然知らないクロードさんととりあえず突っ込む猪のレナさんのコンビだから特にネーデはだいぶ行き当たりばったりで進む

ウェルチ加入できるならもう択一じゃなく全員仲間にしたい…

BSのこと考えたら全員仲間にできないとおかしいんだよね

そこの取捨選択がある意味肝なのとEDパターン増やさなきゃいけなくなるのが…

DLCで追加でもいいから全員加入出来ないかなぁ!?

ムービーに出てくる宇宙船のデザインかっこいいな
久しぶりにアクアエリーも見たくなった

十賢者一気に処分したのはルシフェルの策略だからよ…

当時はへーとしか思わなかったけど反物質武器ってなかなか狂ってんな…

とりあえずディアスのカスみたいな通常攻撃は修正されてる

初段早いけど最後まで繋げるとやっぱり遅いから使いにくい

通常攻撃まで強くなってるからマジでディアス隙無さそうなんだよな今回

なんでお前らバラバラじゃなくてセットでてくるんだよバカか!
え?!もう1人降ってくんの?!

何も出来ないからほうっておけといいながらめっちゃちょっかいかけてくる十賢者

3はあの4D空間と今までの世界の順位付けに忌避感出る人いるのは仕方ないよ
その前後の話の展開自体はちゃんとしててもどうしても引っかかる
ムーンベースだの惑星ストームだので敵と対峙してテンション上がってたから余計に

技レベルって2とか3までしかないのかな
あまりに強化幅が狭いとBPむっちゃあまりそうだけど

レオンディアスのルート制限とか無くなったりしてない?

まぁSO2は明らかに周回前提だしな

今回は周回特典まで付けてくれたのは有難い