用心棒のシステム何気に凄くね?
全RPGに導入しろとは言わないけど
リメイクなのにいち早く取り入れたのは感心するわ
ポケモン他のゲームにも有るね、こっちの方が快適なのは間違いないけど。クロード+女キャラ3でやってると笑っちゃうw
あぁポケモンにそういえば似たようなのあったねMOTHERは知らないけど
いち早くやってるのはMOTHERなんだよなぁ
用心棒システムってミンサガリマスターにもなかったっけ
用心棒システムはわりとあるけど、それがレベリングに使えるゲームってあんまないよな
大体が経験値がカスみたいな格下かレベル補正で0にされる
用心棒のシステム自体は珍しい方じゃないけど、リメイクでシンボルエンカウントに変更+用心棒はユーザーのこと考えられてるなと思うわ
時限イベント表示にファストトラベル、ICの作成予想表とユーザーが欲しいと思うものがたいてい用意されてるんだよな…
用心棒システムが他のゲームの同システムに比べてめちゃ便利強力快適な点は仲間が画面内にいるのがデカいな
他のゲームだと基本的に操作してる主人公キャラのみが画面上にいて自分から当たりにいかないと瞬殺出来ない
2Rは主人公以外が画面上にいて索敵から瞬殺まで全部担ってくれて自分は一切関与しない全自動システムなのがあまりにも快適すぎる
楽にor何もしなくてもファーム行為が発生するシステムはこれからどのゲームにも(壊れない範囲で)搭載して欲しい
ネーデ行く前にレイドボス倒せたけどステ吟味してるから経験値だけいらん、どうもならんのか
なにいってんの?そのレイドボスで吟味するんだよ。一気に複数レベ上がるから振り幅半端ないけどな!
まぁ俺もやってるから気持わかるけど
~100までがぎぞうくんしょう→毎回吟味でかなりキツかった。100以降は4000万ダメ目指して用心棒なしでやって楽しい
用心棒MAXにしてもガンガンすりぬけてきて使えねえ
用心棒滅茶苦茶便利なんだけど便利過ぎて
レベルが敵以上に超過したら瞬殺でもう敵と戦う事が無くなって笑っちまう
あのダンジョンの敵は一体どんな奴らだったんやろなあ・・・
緑になるとエネミーリンクできなくなるのは用心棒で瞬殺しろってこと?
修行スカウト用心棒でガンガン上がるしな
終わる頃には勝手に255になる
チャレンジのスフィアは全然集まらんが
ネーデついたらボス瞬殺 雑魚は用心棒でスルーのクソバランスになった
でもこれが、スターオーシャン2なんだよね
それでいて面白いから恐ろしい
このシステムでオープンワールドRPG作って欲しいわ
レベル上げは用心棒放置でいい
なんか敵が青→緑になるの早くない?
試練の洞窟で普通に戦うとまだまだ強い敵がもう緑になったから戦わずに用心棒で殺したほうが早いしうまいんだがw
基準がレベルなんじゃね
難易度EARTHからの補正で表現されてるから、EARTHで楽なら緑
経験値アップ系詰めまくるとすぐにそうなるわな
用心棒による戦闘スキップ即撃破があるおかげで偽造勲章複製によるレベリングがあっという間だった
今作の新要素の中でも用心棒ひときわ目立ってる気がする
今回用心棒で簡単にレベル255いくってあったから試したけど、結構すり抜けて通常通り戦闘入るし、以前同様ドラタ倒しまくった方が早くね?エクステンドカードの複製もさくさくだし
試練で放置してたらレベルあっという間にカンストしちゃうね
用心棒ヤバすぎる
スカウトで「敵を探す」に設定して用心棒にすると敵が緑の状態でぽんぽん増えながら襲ってきて、なおかつ勝手に仲間が殺したりするからめちゃくちゃ簡単にレベルアップするなw
試練の洞窟の最奥でずっとこれでええやん
2周目のレベル上げはスカウトで敵を探すにして用心棒放置が楽
試練の13階で放置すれば何もせずにあっという間にレベル255
たまに取り逃してエクスティンクションでぶち殺されない?
似たようなことしてるけどたまに用心棒すり抜けてくる、というか用心棒失敗してるっぽい敵出るんだけどどう対策してるの?
主人公は部屋の四隅で仲間3人に守られるように配置して
重複するかは不明だけど破魔の指輪を複数つけてみた
破魔の指輪と降伏のネックレスだったかPT外4人に両付けしたら安定して迎撃するようになったけど、なんか安定するまでに漏らしが割と出たのは気になった
メニューから復帰した後数秒用心棒判定ないかもしれん
あと最初から露骨に壁際に走っていくと何故かすり抜けるパターンが多く見られた感
エネミー図鑑No45って何処にでんの?
全部用心棒で飛ばしてヒーローで埋めたからここだけ埋まらない
びっくり箱を使うんだ
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1699159398