【SO2R】ストーリー微妙に感じるのもそれはまたスターオーシャン。

スターオーシャンセカンドストーリーR

体験版面白かったから買ったけど
なんか進めるとシナリオ思ったより微妙で戦闘凄い大味になってくるね
特にシナリオの展開は間が抜けてるかのような感情変化多い
育成要素楽しいし思ったよりグラが慣れるというか好きになるから良いけど

スターオーシャンはアイテムクリエーションして遊んでるうちにストーリーが今どうだったか忘れて
クリアした後に、あれ?シナリオなんかイマイチだったかもしれないけど楽しかったしまあいっか
ってなるゲーム

そうなのか..
でもIC楽しいのはわかる
ガチャみたいだ

でしょ
25年前にこのゲームを与えられたキッズ達の衝撃は凄かったぞ夢中でやってた

序盤でもかなり強力な武器取れたり
するのはビックリだったな
自分も玉手箱は封印したけど周回プレイとかRTAなんかも盛り上がりそうなポテンシャルある

基本はツッコミ所だらけの、昔懐かしガバシナリオ
俺は戦闘とPAの豊富さが面白いから続けてる

そういやレオンの父母とどうなったんだ?

生きてるよ(ED)

ようやくレオン加入まで進んだぞ
そういやアンソロジーに載ってたエルリア集落に置いていかれたレオンが不貞腐れるも集落を守るために頑張る話を思い出した
レオンのくせにかっこよかった気がする

10賢者が伝説、神の存在なら10賢者ごとにそれぞれ10賢者が作り上げた奴隷都市や建物
在住してる建物があって存在を際立たせてほしかったけど、フルボイスにできないくらい
ディスク容量パンパンだったらしいから後半のスカスカ具合はしょうがないか

ストーリーはもうSOシリーズ通してツッコミ所しかないから仕方ない
過程を楽しむものなのだ

このゲームの本体は横道という名のメインストリート

6はパーティメンバーみんなが割と大人で聞き分けが良い方だから
それに比べると2のキャラに対してん?って思うことはあるかもね

レナ編でディアス・ボーマン・レオンがテンプレやぞバランス良すぎやろ最高の乙ゲーかよ。戦闘はディアスだけでいいな

50点ぐらいだよなぁ…

レナ編でレオン・・・

ED動画あげてるやつは原作ボイスかSEかどっちか統一して欲しい
チグハグばかり

「目標の位相を増大させることによって対象物を分子レベルから破壊する」
つまりどういうことだってばよ

例えば一部の分子の距離だけ拡大させると整合性がとれなくなって壊れるってこと
イメージは焼き餅がいいかも
餅を焼くと一部がぷくーって膨らんで破裂したり萎んでも元に戻らないでしょ?あんな感じ

要するに北斗神拳だな!

SFっぽく説明するなら量子の持つ波動関数の振幅を増大させて無理やり分子間の位置を引き離すとかかな

ストーリーラインが今一よく分からないんだが
ソーサリーグローブの調査の動機はクロード的には
宇宙船の可能性→先進文明惑星への帰還を期待してるの?

クロスの古文書や武具大会やラクールホープに引っ張られてウロウロして
大筋の目標がブレブレの中
いきなりカルナスに通信が繋がり十賢者登場という打ち切り漫画みたいな展開になるけど

クロスの古文書はついで(そもそも最初はクリク→エル大陸に直接行こうとしてた)、武具大会はエル大陸に渡る為に王様の許可得なきゃいけない、ラクールホープも同様
だからエクスペルにいる間はソーサリーグローブの調査で一貫してるよ

なるほどありがとう

先進惑星への帰還が大目標なら
オペラに会った時点で、ソーサリーグローブなんて不確かなものより
もっとオペラ回りでの帰還方法を模索する方が普通に思えちゃうんだが

オペラの宇宙船壊れてるから無理だぞ

うーん、一時情報としてはそうかもしれんが

じゃあクロードもオペラもこのままエクスペルで遭難者として人生終わるつもりもないんだろうし
オペラ側での機器でなんとか通信を試みるとか
エルネストを探してそっちの宇宙船での帰還を目標に切り替えるとか

クロードの通信機で何度も通信試みてるけど一切反応無し
オペラも当然帰る手段(+エルネスト捜索)探してるけどにっちもさっちもいかない状態
最初は間違いなく地球への帰還を目標にしてたしあのままエクスペル消滅なんて事が無くエルリアタワーを無事に攻略出来てればロニキスに拾われて帰還してたと思うよ

連邦の非常通信機器の通信範囲ってあの小型でもかなり広いはず
重量通信出てきたのは3からだっけか?
オペラ達の通信範囲よりも広いはずだからクロードので反応しないなら無理だとは思う

オペラも不時着してるからクロードと立場ほぼ変わらん
クロードの頼みの綱の通信機はずっと繋がらないし(PAでも描写されてる)でとりあえずの手がかりとしてのソーサリーグローブ調査って流れ

帰ろうとしてるけど手がかりがないからとにかく可能性のあるやつやってる
はじめは古文書なんだろうけど、途中からソーサリーグローブの方が怪しくねってなったんだろう

ソーサリーグローブの方が古文書よりは先
あくまでもセリーヌに言われて何となくみたいな感じのニュアンスがつよい

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1699543611

  1. 匿名 より:

    リメイクなんだし、ストーリーはそのままではなく改善したり、色々と補完して欲しいところではあった。

  2. 匿名 より:

    ストーリーの補完なんて今のスタッフにやらせたところで同人誌レベルにしかならないし
    下手にいじるよりそのままのほうが当時のファンは嬉しいでしょ

【スト6】スパイファミリーコラボアニメ。
【DQM3】スカウトに適しているおすすめモンスター。ゴールデンスライム。
【DQM3攻略】メタルキングレベル上げの場所。メタルエリアはない。
【DQM3】タマゴ配置について。出やすいとはそういうのはない。探すの地獄すぎる。
【DQM3】低ランクモンスターでも育てたらちゃんと活躍できる?
【DQM3】季節のフルートで季節変更が可能。昼夜や天気変更は無理。
【DQM3攻略】かしこさゲー。消費MP半分とMP回復どっちか悩む。
【DQM3】進めるほど追憶で目当てのモンスター出ないのひどくない?リセマラ。
【DQM3攻略】Lサイズモンスター入手したいのならDLC追憶ほぼ必須。
【DQM3雑談】久々に寝不足になるくらい熱中してる。
【DQM3攻略】Sサイズ使ってLサイズを配合したい。
【DQM3】現在判明しているXランクモンスター。
【DQM3攻略】裏ボス倒せない。倒した人構成教えて。
【DQM3】現在の対戦はブレイクゲー。
【DQM3】キラーマジンガよりキラーマシン2のほうが強い気がする。
ドット絵から3Dになってイメージが変わったポケモン。
【ドラクエ】サターンヘルム好んでパーティーに入れる人ゼロ説。
【DQM3】もしかしてガルマッゾいないのか?
【FEエンゲージ】漫画10話感想。掲載順一番最後で打ち切りになる可能性が出てきた。
【格ゲー】反射神経の鈍さはやりこむことでカバーできる。