【SO2R】光の勇者という役割。

スターオーシャンセカンドストーリーR

2はストーリー薄いけど想像の余地はあるよね
プレイしながらストーリー考えたりしてる
地球にいた頃から親の名や周りの陰口に負けないように頑張っていたクロード
未開惑星に遭難し己のアイデンティティを喪失
レナと出会い光の勇者という役割を得る
しかし、戦闘の実力はあるはずだが急に一人ぼっちになった故の情緒不安定さで戦闘でミスを頻発
セリーヌ「クロード頼りないですわね…後方で援護させときましょ」
レナ「でも、それじゃクロードの立場が…」
クロードは頼りないというセリレナのコソコソ話(PA)聞いてショックを受けるクロード

レナを守るという役割によって己の居場所を作り、心の支えにしていたクロード
仮初めのアイデンティティを揺るがす存在ディアスへの拒絶
マーズ村ボスをセリーヌと撃破一目置くような発言とお前と戦いたいというディアスの言葉に困惑と、今まで感じたことのない不思議な高揚感
光の勇者だと思ったのに存外頼りなかったクロードがボスを倒し喜ぶレナ
旅によって光の勇者フィルターが少しずつ剥がれ、クロード本人の成長を見つめていくことになるレナ
エル大陸は危ないから気をつけてという言葉に
セリーヌ「大丈夫ですわよ!クロードとレナがいるんですもの!」
マーズ村を乗り越えたことでレナとセリーヌの信頼を得て第
一部終了や

光の勇者様が万年筆を買い占めているらしい

光の勇者

これだけ取るのが100%なのも悪意がある


このペンダントの中身って親の形見の写真だろ?
クズにも程がある選択肢よく残したよな

クリクの災害でまともな写真がこれしかないってのもなかなかのスパイスになってる

そらやらせとるのはFD人であるお前らやからなぁ🤓

結局光の勇者ってクロードの事でよかったんかね

光の勇者は実は誕生していて星の連中全員生き残っていた
宇宙船の人たちは残念でした
って落ちで良いんじゃね

光の勇者はもしかしたら
宇宙人に遭遇して運命を捻じ曲げられてしまい、結果その身に化け物を宿すという
とても不幸な剣士だったのかもしれない

レナの力見た時のクロードの反応うっすいな、とか思ったけど、よくよく考えたら地球にはローク経由で回復呪文伝わってるから、エクスペルだとマイナーなんかな?程度にしか思わんのか

田舎者「回復詠唱…てめぇネーデ人か!!」

37億歳のおじいちゃんだからしょうがないね

そういやローク人はなぜ回復できるんだ?

そこ気にしだしたらきりがなさそう。まあ文化の違いみたいなもんでしょ
全体で見ると逆に回復紋章の文化がないエクスペルが異端

ローグ人もネーデ人の血引いてたりせんかな?

ロークは紋章術としてある
レナは身体のどこにも紋章刻んで無いのに使える(実際は遺伝子に刻まれてるとのこと)
生まれつきか外付けのあと乗せかってことじゃないの?

そもそも不時着した未開惑星で惑星保護条約無視した艦長のぼんぼん息子って重罪じゃないの?
親の七光りでコネでもみ消しでもするつもりなのか?地球で裁判かけられないのか

今回の場合フェイズガンの使用は緊急時に該当するから重罪に処される事はまず無いと思う

1の時点でベイズ提督とかいうロニキスより上の奴がファーゲットとの戦争に未開惑星の人間どころかタイムゲート使ってる時点で都合の良いように使われるガバガバ条約だって事わかりきってるし

どこぞの戦闘民族も混血のほうが強くなるって言うしな

ディアス「ダニィ!?」

3の辞書見る限りエクスペルも混血種族やで
そしてたまに出てくる紋章術得意な奴らは耳が長めとか有るしボーマンエンドのあれも有るしおそらく2のキャラ関係無しにネーデ人成分も混じってる

山賊F「ディアスさん!ご家族が殺されてしまいました!」

クロードって基本的にウジウジしてるしあんま成長も感じないから面倒臭い性格だよな

レナの言い方とかでもやっと感じるのは割とリアルでもある感覚じゃないかな
そもそも父親にコンプ持ってて同僚からもヒソヒソされてたらそりゃいい気持ちにならないし

そうやあフェイトは通信機ぶっ壊して原住民の言葉がわかんなくなってたのにクロードはわかるんだな
どういうこっちゃ

クロードは通信機壊してないから。って言おうと思ったけどその後捨てても普通に会話してんな。えーと。
エクスペルの過去にネーデと繋がりあったみたいなエンディングあったのとか、過去にネーデが支配してた文明の派生先に地球もあったとか?無理があるな

クロードは実は結構賢い文系タイプなのでクロス大陸を出る頃にはもう翻訳使ってなさそう

クロードは出会っていきなりレナと会話できるのはおかしいと思うけど
通信機置いていった頃にはもうエクスペル語習得してるのかもしれない

翻訳こんにゃくみたいなアイテムがあるんじゃなかろうか

翻訳機能にはなるし自動言語習得機にもなった通信機?スゲェな

わい、2しかやってないけどシリーズごとに時代が違うから技術レベルすごいことになってるのもあるらしいよ。なんかすげぇ爆発するのもあるらしい


手を汚したくない光の勇者はマスターシェフの料理で確率上げてからネクタル量産が鉄板
体感大体5%前後

光の勇者の悪行笑ってるけどプレイヤーが先導してる結果だしなあ

なんか今回、料理が空気じゃないかな
序盤に卵でお金稼ぎするかどうかくらい

レベルアップ時の全回復のせいかな?とも思うんだが

ピックポケットとかリメイクとかで必要な料理あるし全編通して使うけどね

光の勇者様の胃の中が大量のお刺身とマスカットゼリーでダボダボになっている模様

金払ってるだけマシだって形見のロケットをピックポケットしながら勇者が言ってた

ようやく一周目クリアしたけど市長一人の判断でネーデ10億の人間が滅んだんか

まあnpcと会話してくと変に悟ってる達観してるからね
漸く終わりを迎えたと
37億年前の時点で現在の銀河連邦でさえ到底及ばない技術を有し、それによる軍事力で銀河系の大半を支配していた惑星ネーデの末裔。
惑星ネーデから逃げたほぼ全てのネーデ人がエナジーネーデに、残りがEnIIとエリクール2号星に移住する。

チサトやノエルも知ってたみたいだしネーデ人には通達行ってて既に了承済みだったんだろう
それでもパニック起こさないのは凄いが

あそこまで文明発達してると働くのも趣味だろうしその文明も意図的に衰退させてくこと数億年
もう種として生きてくモチベーションがないんじゃね?人類全員が無気力ニートみたいなもんだと思う
現実の無気力ニートが世界が滅ぶって聞かされても部屋から出ないだろう

バイトは辛いとか言ってたモブも実はロールプレイでそうしているだけで人生に飽きた不老不死みたいな心境なのか?

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1699543611