【ポケモン】新タイプってほしいと思う?

ポケモンポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

ポケモンはそろそろまた新しいタイプ追加してほしい

もう無理だって!

正直追加よりもタイプ相性の見直しやって欲しいかなって…

(とりあえずいつも通り虫耐性は付けておくか…)

ロボタイプとかビーストタイプみたいなのくるかと妄想してたけどパラドクスがある意味それか

ノーマルは判別難しいやつの受け皿にもなってるけど基本哺乳類タイプだと思ってる

タイプのイメージカラーに使う色ももうなさそう

ポケモンのタイプに足りてない要素ってまだあるかな

現時点でタイプのアイコンには困ってる感ある

直接タイプ増やすのやめて擬似的に塩タイプとかやってるんだしその方向性で行くでしょう


やはり光と闇タイプか

水晶モチーフっぽいテラスタイプはテラパゴス専用になるならもったいないな

まぁ宝石とかは岩に内包されてるから

19個目のテラスタイプのことなら最初にあがった時点でセグレイブでもなれるから
それとは別にテラパゴス用の特殊仕様はあるだろうが

逆さバトル本実装してほしい

あれなんで消えたんだろう…

メガガルが超絶大暴れしたから
メガゲンじゃ勝てなかったよ…

オンバーンきた時おとタイプは来ると思った

音や風はタイプに付随する衝撃波だしタイプとしては来ないと思ってる
でもこの先はわからない

ノーマルの意味と定義はいまだにさっぱりわからない
なんで他のタイプと重複するんだろうか…

最初は普通に何もないやつがノーマルだったと思うよ
飛行は飛んでるやつに付くサブタイプみたいな感じだし

草って別に燃えやすいもんじゃないよなぁとずっと思ってる
ただ御三家がある以上絶対にここが変わる事は無いだろう

寧ろ減らしてくれ

ゴーストタイプの通り良すぎる…

虫も草もか弱いんだから種族値盛ってほしい
林檎めっちゃやわい


虫は序盤の雑魚型すぎない?

なのでとんぼ返りを授けました

草は下手に強化すると大暴れするであろう奴がちらほら…

この数あるのもそうだけど強弱の関係性が一定じゃないのがやばい
AからBは抜群だけどBからAは半減だったり等倍だったり

獣はノーマル
闇はあく
でカバーできてるしな…
光はもうフェアリーで行ける

改めて相性表見ると草は思ったより通り悪くてびっくりする

メガホーンいまだに虫タイプ以外のほうが使えるの?

フェアリー殺すタイプ追加してくれ

ほのお→はがね 溶けるからわかる
かくとう→はがね 殴るとへこむからわかる
じめん→はがね ???

錆びる的なやつかな
それなら水の効きそうなもんだが

地震起きたら建物崩壊する

虫にもタイプ固有能力とかフィールドのテコ入れ来ねえかなあ

虫はフェアリー相手に有利になるだけでだいぶ強くなると思う

フェアリーは相性がバランスありきすぎてほんと嫌いなんだよな今でも

またこんちゅうマニアがグダグダ言ってら


そろそろエスパー許されてもよくない?

虫は序盤の雑魚ってデザインからスタートしてるんだからしょうがないだろ

むしタイプ
よわすぎ!

虫タイプ以外のとんぼ帰り没収してフェアリーの虫耐性消せ

鉄筋コンクリートの建物も地震には勝てねぇ…みたいなイメージとか?

ポケモン側の属性割り当ても直していいよ
無駄に氷とか草とか毒が入ってる連中

フェアリーももう10年経ったんだな

草タイプは弱すぎるよ御三家でも明らかなに近年まで不遇されてるし
だから草タイプ全員にグラスメイカー配って

ニャーもそう思いますニャ

少なくとも無効を付与する属性はもう追加されないのは想像付く 環境が大変化するから

技の威力と種族値の見直しまでやるならマジでタイプ相性いじれって思う

タイプ追加はなくても相性変更はしてほしい
具体的には強すぎるフェアリーにむしで弱点つけるようにしてほしい

水タイプを海水と淡水に分けるとか

いやだよ海にでると死ぬトサキントとか

既存のタイプ相性弄るだけでも新鮮味は出ると思う

しおみずをくさじめんはがねみずに効果抜群にする?

草はかよわい…かよわいよなあ…

タイプ相性いじるとしても強弱入れ替えることはしないだろ

俺いまだに相性頭に入ってないタイプいるよ
どくってゴーストにいまひとつなんだ…

今ソシャゲとかでこんな相性表出したらバカにされるだろうな

複合属性で4倍弱点はバフありきのソシャゲだと採用されないだろうとは思う

炎とか水とか電気とか属性系の中に急に虫とかドラゴンとか種族名入ってくるからな…

続編でお出しされる悪タイプ…

神タイプ出そう

3すくみとか相性要素自体は面白い要素じゃないからな…

はがね周りは電気がはがねに抜群じゃないのが1番納得いかない

みずに抜群ならはがねにも抜群じゃないの?という気はする

攻撃面も防御面も格差激しすぎるのなかなかヤバいよね

岩「安定技ください」

氷が水に半減取られるのは今でも納得いかねえ!

増えることはあっても変化はしないんじゃね
今はGOとかあるしもう耐性覚え直させるの無理だろ

むしとフェアリーは納得出来てない
とんぼが理由だろこれ

溶解液はフリドラみたいに鋼抜群でもいいんじゃないかな…

一部相性見直しやフリーズドライみたいな特定技だけ抜群をやって欲しい
毒→水とか超→悪の場合に抜群になる技とかあってもいい

今1番強いタイプと弱いタイプってなに?

強いのが鋼かフェアリー 弱いのが草かエスパー

ナイーブな話題

何故か専用特性がある風タイプ

草はタイプとして弱過ぎるから近年はちょくちょく御三家とかがバランス崩壊気味な調整されることがある
逆に虫はタイプとしてめちゃ弱でも無いと思うけど種族値とか攻撃技が強い

草タイプは通りこそ悪いけど二つしかない水の弱点付けるタイプではあるから…

タイプの強い弱いを語るときは攻撃技としてかポケモン自体のタイプとしてか混同される

虫が弱いと言われてるのはもっと種族値を盛れという方面の話でタイプ相性ではない気はする
フェアリーに半減なのは納得できないけど

強いタイプって考え方はいろんな見方あるから…
水タイプは氷技も覚えるとか草タイプは粉無効とか飛行タイプはSが高いとか…
相性面だけでいうと攻撃が岩氷格闘辺りで防御が炎鋼フェアリー辺り?

草は水と地面に効くのは便利

ノーマルと格闘
地面と岩
水と氷
フェアリーとゴーストとエスパー
の違いが分からん!
どっちかに統一でいいんじゃないか

ポリゴンやメタモンが格闘タイプとか
なみのりやみずでっぽうが氷タイプとか言われて納得できんの?

地岩はともかくノ格は全然違いますよー

あくタイプが1番よくわからない存在すぎる

どの世代にも5体くらいタイプ納得できないポケモン居るよな

虫→妖は半減のままでいいから妖→虫無効にしてほしい

岩が飛行に抜群なのは君ろくでもない少年時代過ごしてきたんじゃないか?って言いたくなる

一石二鳥

コスモタイプは妄想してる
ピッピ、デオキシス、オーベム、スターミーとかで

エスパーとか鋼でいいじゃん
こういう要素も既存のタイプや組み合わせで現せるし

新着記事

【ロマサガ2】ヒロインって誰になるの?候補が多すぎる。
【ポケモン】デンリュウって思ってる以上に評価高いのでは?
ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。
【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。