パッケポケモンみたいに対関係になってるポケモンといえば?

ポケモンポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

対のポケモンの関係を一番律儀に守ってるやつ等と言えば

一番はダゲキナゲキだろ

プラスルとマイナン

エビサワ

タルップルとアップリュー

ブーバ―とエレブー

ドラミドロとブロスター
生息地域まで一緒

プラマイ以外3匹じゃねえか
いやエレブーとブーバーは脱落した方が悪いか

こいつら対だったんだ…

片方のバージョンにしか出ないかつ出現場所が同じだったはず


一番守ってないならマンタインとエアームドなのは分かる

デリバードとグライガーを推したい

ポケモンwikiの対のページ見るとしらそんペアが多い

バンギラスとボスゴドラを対にしたのはどうかしてるぞ

世代を超えた対関係なんてあったのか

世代によっても関係が違うからまあ…

メガのことじゃないか?

その後バンギラス×ジュラルドンとかやったりバンギラス人気にかこつけたいくらいしか考えてないと思う

図鑑説明で山守るボスゴドラと山壊すバンギラスの対立関係よ

バージョン商法の都合ってだけのもんだからあんま律儀に守るほどのもんでもないよな

出:クレセリア
求:ダークライ

キュウコンとウィンディ
どこで差がついたのか

キュウコンだってアローラ強いだろ!
ウインディもヒスイ強い?そうだね…

待ってキュウコン強くない?

プラマイとかエビサワとかニドラン♂♀みたいなコンビとして作られた対はともかくとして
あんまり対感ないけどずっとバージョン限定を守ってる奴らはいるのか


ダゲキナゲキ

ムウマとヤミカラスは対になってないくせに仲良しすぎる
同じ世代で追加進化貰うとか…

FRLGが最初のバージョン限定なんだよねあいつら
金銀クリア後限定組でもあったり
HGSSサファリ仲間でもあったり

でんせつは最初から種族値高いし差があったのは最初からでは

過去作のポケモン
雑に対になったり対が解消されたりしがち

8世代以降はリストラで片方しか出ないみたいなのもあるしな…

チュりんが居るならもんもんも寄越せ

バクーダとサメハダーとか?

比較的マシ

600族後の世代で雑にペア作られがち

バンギゴドラは完全にメガストーンをバージョンで分ける都合上だったな

そもそも対なんてその世代限定のものであって
以降も続けるものじゃなくね?

エアームドみたいにマンタインと違って派生もなにも弄られないのは流石にちょっと

マイチェンで両方が出るパターンもあったりなかったりするし…

プラチナでバージョン限定のやつら一律ででなくしたのいくらなんでも阿漕が過ぎるぞ
エメラルドだとまだルビー代表ソルロックサファイア代表ハブネーク(互いの対は出ない)みたいな形にしてたのに


カイロス…

ストライクとカイロス…

ヘラクロスとカイロス…

ヘラクロスとかクワガノンがライバルのやつじゃん

対ならザシアンだけ性能盛ったりソロでユナイト参戦しないでくれませんかね

対なので一緒に種族値を落としますよ

ハブネークとザングース

プラスルとマイナン
バルビートとイルミーゼ
ホウエン対のポケモンおすぎ

ダブルバトル発祥の地だから…

多分ダブル新登場だからかな…

ルンパッパとダーテング
ジュペッタとサマヨール

クワガノンとカイロス…

対にするにはピカブイは全然違うだろっていつも思ってる

7世代まで雷の石で進化するポケモン繋がりってのはあるにはあったし…(あとシビビール)

一応黄で初代世代からライバル感はあったが対として推されたのは比較的最近か

ルンパとダーテングとかいい感じに対キャラ感出してる

特性も雨vs晴れでライバル感あっていいね

それぞれアオギリとマツブサが出してきても良かったなと思ってるわ

準デンもラティだしな

アギルダーとシュバルゴ

シュバルゴはネギガナイトだろ
卑怯な忍者は相応しくない

図鑑とかでライバルや対っぽい感じになってるポケモンはいくつかあるけど
初登場時片方のバージョンだけで出現って方の意味で以降も続いてるのあんまり思いつかないな

そこそこ対の関係続くけど大体どっかで崩れる
SV追加組とかなんでそこ分けたんだよってよくわからん分け方してる

ボーマンダとメタグロス
これは違うような…

対の関係だったのが続編で片方だけ進化するとか日常茶飯事

一番格差あるのはスカンプーとニャルマーだと思ってる

スカタンク鈍足だけどタイプは強くね?

いやそういうんじゃなくてブニャットとスカタンクの出現ソフト数比較してみて
めっちゃ差があるから
あとスカタンクは悪く見ても中速であって決して鈍足じゃないぞ

ヤミラミはメガも没収され種族値も貧弱なのに時々対戦で見かけるな…

いたずらごころ!

ブロスターとドラミドロはXYで出て以来すべての地方で別バージョンの同じ地域に同じ確率で出続けてることはちょっとしたポケモン豆知識

素直に凄いなそれ

違うバージョンで出てきたのに対の扱いになってるギャラドスとミロカロス

まあ種族値も並べ替えただけで合わせてるからな

実は種族値コンパチの意識されてデザインされたやつなんだよ
ヒンバスの時点でわかりやすくはあるけど
オンバーンとクロバットみたいな関係

対って意味だと絶対セットなのは雌雄ニドランだけどこいつらを別種扱いすることで揉めそう

ギャラミロは対ってかジェネリックって感じ

対戦性能だけでは流石に語れないだろ

どちらかというと対を守ってるかはちゃんと同じくらいの出番というか出現ソフトあるかどうかな気がする

妙にレアなんだよなニャルマー

地方によっては対の存在として扱われてるっていうの好き

ソルロックとルナアーラ

ルナトーンでは?

BDSPは勿論アルセウスにもいたからSwitchだとご無沙汰感は薄れたニャルマー
っても本筋にはまだいないのか

激戦区のネコより他にあまりいないスカンクのが出しやすいのか
といってもスカタンクも割りと出てない時期あるな

クロバット 85-90-80-70-80-130(535)
オンバーン 85-70-80-97-80-123(535)
ほえー

ピクシーとゲンガーは…結局公式明言してないから非公式か

都市伝説のことだろうけど対って言われたことはファンの世迷い言も含めて一度もないだろ

コスモウムから進化しそうではある

コウモリポケだと影の薄い気のするココロモリ

ゲーフリすら間違えるくらいだし

そういや最近ダゲキナゲキ見てないな

アーボックとマタドガス

何だかんだと聞かれたら

ウツボットじゃなかったんだ…

めざめいし組はサナエルは対って感じするけどオニメノコあんまそんな感じしない

カイロスは金銀でストライクに振られて以降相手を取っ替え引っ替えしてるようにしか見えない

一応ヘラクロスが対って感じでいいんじゃないかな

ココロモリはハハコモリと名前間違えるって話題以外での出番はほぼない
ってレスしようとしたらもう出てた

SMからヤレユータンとナゲツケサル出てきて以来何故か俺の選ぶバージョンはヤレユータン側ばかりになってる

アーボックの対はサンドパンの筈なんだけど今じゃそんな感じしないな…

バージョンによってオスメス偏るのはニド族くらいか?

SVでバルビートとイルミーゼがどっちも出るけどバージョンで偏り逆だったと思う

アーボックはサンドパンでウツボットはラフレシアでマタドガスはベトベターじゃないかな…
毒多いなしかし

途中かだけどムウマとヤミカラスかな…
って思ったら最新作でムウマの対がフワンテになってた…

単純に販売の都合じゃなく設定やモチーフで対な感じ出てるのがいいな

ダブルバトルが初めて出た世代だから対になってるポケモン多いんだな

ニャースとマンキー

対のカゲボウズに対して出番も進化も多くもらってるヨマワルはちょっと羨ましい

メガもらって没収されちゃったね…

カイロスも進化させて…

金銀クリア後初出現闇の石進化コンビは別にそんなに頻度高くないけど対の関係感が結構あると思う
図鑑ナンバーがヤドキングを何故か挟んでこそいるが近いのも

3匹セットは準伝と御三家いるから基本的にそれ以上増やすのもなぁ…みたいなのはあるかもしれん

バンギラスボスゴドラはヒョウタとトウガンが勝負処で使ってきてヒョウタが名指ししてくるくらいには対抗心持ってる

バリヤードとウソッキーはベイビィ追加のためだけに第四世代では対にされてた

チリーンは多分羽生られてるのはわかる

モチーフ同じでタイプも同じだと食傷だよね

ワダチキバはレジェンドルートで先にチラ見せ枠だからわかるけど
ハネドクガはなんで古来未来両方用意されてるんだよずるいだろ

ペロリームとフレフワン…

金銀だと対になってるのは
イトマル レディバ
マンタイン エアームド
ゴマゾウ ヒメグマ
グライガー デリバード
だったと思う

このPVいいよね

もうこの部分で大体解決するじゃん

バグガメスとジジーロンって対扱いだったのか…

サンムーンだけじゃなくて剣盾でも対になってたからね

対ってわけじゃないのにカントー御三家の種族値を入れ替えた形にされたジョウト御三家

ホウオウとルギアもなので仲良くね

この辺は何というか開発キツかったんだろうなみたいな気分になる

新着記事

【ロマサガ2】ヒロインって誰になるの?候補が多すぎる。
【ポケモン】デンリュウって思ってる以上に評価高いのでは?
ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。
【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。