カブトプスというポケモンについて思ってること。

ポケモン

カブトプスについて色々語っていいよ

こいつに体液吸われたくない

もう一段階進化欲しいね

色違いがストライク

カブトかオムナイトならカブト選んでたけど友達のオムスターが俺のカブトプスより強かった

どの技も絶妙に足りない火力

見た目は良すぎる

3Dモデルだと想像してたよりヒョロガリだった

まんまカブトガニがここまでスタイリッシュに進化するのがガキの頃の感性に刺さった
片方の貝の野郎は目が怖すぎる

図鑑の説明文を総合すると獲物が陸上に進出し始めたから後追いで適応しようと進化している途中で何かに間に合わずに絶滅した生き物


神速耐性あるのはまぁ偉いと思うよ

進化で立つ先駆者

昔は雨パで使われてたな

そういやSVって化石いないのか

まぁ古代のポケモンとか出てきてるし…

ああなるほどパラドックスいるからか…

からやぶれ

バサギリから技かっぱらえればまたレートで使えそう

岩石アックスというほど重そうな鎌でもないからなあ

カブトザシュとかカブトグサとか鎌増やしたり特化してほしい

プスって鎌の擬音ではねえと思うぞ!

ウェーブタックルも貰えなかったか

見た目めちゃくちゃカッコいいのに対戦で使うには技も数値も絶妙に足りないのが惜しい

まあ再登場するならもう一つ進化増やしてほしい

すいとる


きゅうけつに強化入ったみたいにすいとるにもお願いします

ギガドレイン「あの…」

こういう微妙な岩タイプにはまず命中安定岩技配ってくれ

殻を破れるうえで斬撃系の技ごそっともらえたりしたらなー…

初代組な割にはあんまフューチャーされんな

かっこよくて好きだったよ

そりゃ過去のポケモンだしfutureはされんでしょうね

専用技ください

オムスターは使おうと思えば色々あるのに…

きれあじが欲しいな

思い入れあるから斬撃のスペシャリストになって欲しい

きれあじになっても正直バサギリで良くね感が凄すぎるから何かもうひとつ欲しい

これはもう岩タイプが取り除かれた完全復活バージョンを作るしかない

水の都での活躍がカッコ良すぎる

がんせきアックスももらえそう


シックルなのに…

妙に速いイメージがあったけど今見たら80しかなかった

雨パですいすいのイメージが強い

進化前の見た目はそんな大差ないけど進化後のデザイン差が大きすぎる2体

もうちょっと早く出てきてくれ化石連中は
そうすれば俄然使ったのにどの子も

初代ポケモンだけど第五世代で初登場みたいなデザインだと思う(?)

オムスターはDPtで追加進化って感じの顔してると思う

化石枠でアンモナイトやプテラノドンは良いとしてカブトガニ採用するのおかしくない?

次の化石がアノマロカリスとウミユリだぞ?

思うとユリーラってジーランス枠であるべきだよな

実はプテラもオーソドックスにプテラノドンモチーフと見せかけて海外名からプテロダクティルス説がある
ひねりがすぎる

バサギリ見た時カブトプスに似てるなーと思ってしまった

きれあじとからをやぶるをくれ…

ハイドロカッター

水の都のカブトプス強そうで好き

炎4倍のハッサムととんぼイタンしたら強いかな

ラティの映画のイメージ

オムナイトはなんか崇められてていいよな…

Heil Helix

発売から17年経つまでティラノサウルスが出てこなかったのがすげえわ

岩&水って絶妙に困る感じのタイプだな
いや技の通りは良いはずなんだけど

物理の岩と特殊の水って感じでいまいち振り切れない

オムナイトはかわいいし
オムスターはなんか気さくなあいさつしてるし

カブトもかわいいだろ

こいつぱっと見カッコいいけどよく見たら足長くてキモいよな

なんかスレ画のポーズカマっぽいな

オムスターとカブトプスを並べたらキッズは確実にカブトプスを選ぶ程の見た目力がある

なんか子供の頃こいつがやたら好きだった
何故かは全くわからんし今ならオム選ぶと思うけどカブトの方は好きだな

なんか…強くもなく弱くもなくHPが低いねぐらいしか話題がない面白みがない種族値してたのな……
60 115 105 65 70 80

オムナイトは好きだけどオムスターかカブトプスかだったらカブトプスの方が好きだからオムナイトがカブトプスに進化してくれ

こいつこそきれあじを持つべき
がんせきアックスもちょうだい

がんせきシックル!

オムスターの方が進化で見た目変化少ないからキッズ時代はカブト派だった

A150S95になるくらいの進化をして
そしてすいすいと砕ける鎧で神になるんだ

むしろカブトプスの真骨頂は体の方にあると思ってる
こいつの背中めっちゃ好き

いい背中してるよな

今のBIG6って数値も特性もほんとめっちゃくちゃだな…

オムスターの種族値あらためてみたけどお前そんな特攻たかかったんだ…

一致いわ技がなかったせいで想像以上に打点伸び悩んだオムスター

当時からストライクと個性被ってるよなあと思っている

水生昆虫とカマキリでは実際何もかもが違うんだけどな
カマキリが入水するときは自殺するときや

物理とか特殊とか知らなくて当時普通にこいつに波乗り主力で戦わせてた

昔は水なせいで割と適当でも使えるな

波乗りの威力が偉すぎる

初代じゃいわなだれが岩最強だしまあ…

今もまあ上取って岩雪崩が安パイじゃない?

カブトがたねポケモンじゃないおかげでサンダー引けるまでマリガンできる
なにかの化石でエネルギーたまるまで温存できる
バリバリ野郎をカブトで殺せると全てが噛み合っている
カブトプスは使ったことない

リザードンよりフシギバナ派
カブトプスよりオムスター派
ガキの頃から俺ひねくれ者だった…

ユレイドルとトリデプスとアバゴーラとアマルルガを選んだかな…?

ユレイドルはグポーンて感じでいいじゃん…

青でカブトの甲羅上部にもあることが判明した目はどこ行ったのか

位置的に今の目がそれだろというかむしろ下から覗き込んだらまだ下の目があるのかな

オムスターは今多分普通に行けるんじゃね

初代のドットだと異形って感じ
金銀からは普通にイケメン

初代の巻き貝アイコンについてスターミーがツッコまれてるたびにこいつも怪獣にしとけよってなる

当時はカブトガニ知らない園児だったから
何でカブトムシなのに虫ポケモンじゃないんだろくらいに思ってた

むしろ虫にされたアノプスとか今考えると???の極み

いやまあ大昔の虫がむしタイプついてるかっていうと割とそんなことねえゲームではある

未来の虫だって虫なかったりするからな

カブトプスは速そうなイメージあったけどS80なんだな
すいすいとかで速いだけか

昔はいうほど遅くもなかった
時代についていけないのは体をも表す

恐竜なのにドラゴンついてねえやつも結構いるんだよなけお

プテラはもろはとブレバ与えれば強くなるけど
カブトプスはなにしたらいいんだろうな

先制でダメージ二倍みたいなふざけた技配れば雨パで使えるだろ

でも今だと鎧ごと全部真空波で吹き飛ばされるのか
熊禁止で

初代で育ててた時はどうやったら火力出るのかさっぱりわからんかった
当時こいつで使える岩技あったっけ?

初代の化石トリオは岩技覚えない
カブトプスは一致技に頼れないから一番不憫かも

化石ポケ用に岩版フォトンゲイザーくれ
型破り効果はなくていいから

足貧弱すぎる

3Dや公式絵はもう少しガッチリしてカッコいいから…

現実のカブトガニの眼もだいたいスレ画と同じ位置にあるという

B削ってAに特化して岩水の物理高威力技と命中安定技貰えれば

4世代がピークかな

こいつのカードイラストはどれもこれもナイス過ぎる

新着記事

【ロマサガ2】ヒロインって誰になるの?候補が多すぎる。
【ポケモン】デンリュウって思ってる以上に評価高いのでは?
ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。
【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。