【マリオRPGリメイク】今回のクッパかわいいあざとい。一人称ワガハイ。

スーパーマリオRPGリメイク

RPGのクッパあざとくて良いね

ヤドナシ

ワガハイは

イミナシ…?

なんでそんなひどいこというの

マリオにキスするのは大胆すぎる

その後のクッパ像にめちゃくちゃ影響与えてるからなこの作品のクッパ様…

今やると普通かもだけど
アクションゲームマリオしかない当時マジで衝撃だったよね
こんなカワイイ性格なのクッパ…

今まで俺様だった一人称がワガハイで固定された瞬間

RPGからかわいいキャラになってしまった


理想の上司像はここで形成されたよね

なんだかんだ部下には甘い

ずっとマリオにも甘かった

外伝作品での性格設定のベースになったのは間違いない
当時のスクウェアのテキストの切れ味も良い

ライター誰だろうねこれ
センスが光るわ

現状伝えるときにちゃんとクッパ城役やってくれるの好き

なんだかんだ最後の最後には空へ帰っていくジーノに手を振るクッパ

時たま反抗するクッパ可愛い

もしかしてそんなに悪いやつじゃないのかなって思ってたら
後の本シリーズでも普通に極悪なやつ

映画もそうだけど悪いやつではあるんだけど
あとで共闘とかになっても許せるかな…ぐらいのいいバランスだと思う

この後のマリオストーリーでガチ魔王ムーブでそうだったはってなった

なんなら当時はこの3ヶ月後に発売する64マリオは
うわクッパ様こわ~…ってなるなった
…当時たった3ヶ月しか離れてなかったんだRPGと64

スパマリRPGってクッパの人物像を作った作品だったんだ…

それまでは会話シーンとか少ないからね…

涙目でこっち向くシーン好き


少ないどころかあったっけ?
3の手紙は一応入るかな

くっは゜

一応説明書とかではちらほら

マリオとクッパは本当に絶妙で良い関係してると思う

俺もレベルアップしたときにクったんに横で踊ってほしい

キスするところで
ピロロロロ…って幻聴がきこえてくる

ワガハイのプライバシーは…
ナイ!?

RPGの時にできたのがJrなんだよね…

RPGだし…一緒に寝るからな…

だいぶ極悪だったのはマリギャラあたりか

正気に戻ったカメザードがマリオと同行しているクッパを見て戸惑うことなく「あのマリオをはじめ頼りになりそうな部下たちですな」って解釈してるのが
マジで部下からの人望厚いんだな…って27年越しに感動してしまった

世界征服したい欲は無くならないからな…

幸せなキスをして終了

無能なキノピオに比べたら部下たちの練度も統率も違うからな…

ここまでに出演してるのってゲームだとワールドまでとヨッシーアイランドくらい?


全体を見れば漫画版とか和田アキ子の映画とかで
割とこういうクッパ様はぼんやり共通認識なところはあった
ただワガハイの一人称とかここで色々確定したし何よりゲームとしてはここが初って契機的な作品

極悪もほどほども仲間もこなす名バイプレイヤーって印象だ俺は

ピーチ姫が妙にふてぶてしいイメージになったのもこの辺?

割と極悪なことはするけど殺害的なことはしないちょうど良い塩梅

RPGの系譜のペーパー系列だけかと思ったらその後のクッパほぼ全部RPGの性格な気がする

当たり前だけどマリオ64より前なんだよな…
イメージだと完全に逆だ

3ヶ月差だからそんな変わらん

リドリーとかほど極悪ではないがデデデほどヌルくはない
そんなクッパ様

スペシャル使う時の指パッチンどうして無くしたの…

マリオ64のクッパも言動は可愛いんだけどステージも戦闘時もBGM含めて威圧感がすごい

そもそもでっけーしな
子供の頃はRPGと違うじゃん!? って一瞬思った気もする

ジーノさんがいれば安心だしねー!

クッパって割と平気でパワー取り込んで異形化とかするから単なる支配欲とかじゃないガチの魔王感がある

ネコにもなるしな

クッパって割と平気でパワー取り込んで異形化とかするから単なる支配欲とかじゃないガチの魔王感がある

ネコにもなるしな

「魔王」と言われてぱっとクッパ出てくることはあんまないけど
やってることはだいぶ魔王よね

64のクッパはブサイクだなってなった
最終面だと顔色悪いなともなった

なんで虹色になってるんだろうな天空クッパ

たいていクッパより悪いやつ現れるから悪事働いてるヒマねえんだって感じだったけど近年は比較的ヒールやること多い気がする

オリキャラは要りませんってのがミヤホンの考え方だったから…

その一方でギャラクシーぐらいやるとやりすぎって言い出す

リメイクの勝ちポーズ今までのよりカッコ良くなってて好き

ワンダークッパは一番異形になってるけど何したいか分からん!

ワンダーキメてエンタメに染まった感がある

忘れられがちだけど大魔王の肩書に恥じないものすごい魔法使いでもあるんだよなクッパ

大魔王クッパを名乗ってるからああ見えて魔法得意だからね

オリガミキングのクっさんは終盤も終盤だけどすごく頼もしかったな
四角形に折られてたのに

極悪ではあるけど部下への面倒見は良いし外道ではないからいざって時には共闘しやすいしマリオとのカップリングも捗る

クッパが捕まってるワンワンを気遣うがイベント好き
さり気ないけど貴重なシーンじゃないか?

恥ずかしいからあっち向いてろってどういうシーンなんだよ!?
犬飼ってるとわかる?

ワンワンが恥ずかしがってるんじゃなくて?

初期設定だとクリボーはクッパに変化させられたキノコ住民だっけか

裏切り者じゃなかった?

いやあいつらはただのキノコ王国の裏切り者
その辺のブロックとかがキノコ王国の住民

単なるギャグシーンだったのにピロロロロロするようになったのは年月の積み重ねを感じる

お前マリオRPG楽しく遊んでるけどそのクッパ十数年後に女の子になってネットで大ブームが来るぜなんて当時の自分に言ったら狂人扱いされるわ

マリオパーティーでは邪悪な存在

なんか憎めないキャラクターしてるから忘れがちだけど普通に被害出すしかなり迷惑だからなクッパ様…

キサマを倒すのは俺だ的な描写はあったっけ

ピーチ持ち逃げしようとするマリオにピーチを攫うのはワガハイだとは言ってた

映画でも大暴れしてたからなクッパ様キモいけど

マリオRPGリメイク遊び始めた冒頭で
今だったらピーチさらっても縛り上げたりはしないだろうな…と思った
ピーチもやたらキャピキャピしてるように感じるし緩やかにキャライメージは変わっている

そうかな…
檻に入れたりとか割としてるし今でもするんじゃないかな…

RPG系でない作品でもちょくちょくなコミカル要素入る

恐怖にするの強すぎだわ

マリオ&ルイージRPG3で男らしいキャラに磨きをかけたから
亜空の使者でやってたような石像になったピーチを盾にするなんて真似クッパは絶対やらないだろうともなる
スマブラのあれはブンドドされてるフィギュアであって本人じゃないけど

初代ブラザーズだと住民はブロックだけじゃなくその辺の岩だのつくしだのにもされている

沈黙入ると珍しい口閉めてるクッパ様が見られるよ

城下のメスガキをいびるクッパ

リメイクになってクッパの勝利ポーズちょっと変わったよね

歌舞伎の見得切るみたいでカッコいいからこれは有り

オリジナルのポーズは海外で問題になって海外版だとちょっと手直し入ってるんだったけか
それの影響かもね

あ~ワンワン飼ったことない人はわかんないか~

悪い事やるキャラすでにいるのに他いる?って感じなのだろう

ヒゲ取ったカジオー化物だしあの顔が背景にいっぱいある理由もわからなくて怖い

この頃はSMBから10年くらいだからずっとクッパの相手しててもマンネリに感じると思うんだよね
だから色々敵を出した

マリオRPG系のラインであるストーリー系のライン潰したのぜったい勿体なかったよ

ペーパーシリーズは健在だけどアルファドリームは潰れたし…

憎めないやつなイメージを持ってる人にはこのギャラクシークッパを

あの地下に落ちて背景見た時にここは地獄か?ってなるしすぐにカジオーがあれって分かるから怖

最新作でも当人の目的がワンダーキメてただけで結構やばいことはしてると思う

クリスタラーさんの攻撃全部ジャスガし易すぎない?

同じ魔王でもクッパは割と愛嬌があるよね
任天堂の別作品のおじさんは邪悪すぎる…

新着記事

グラブルリリンクっておすすめ?楽しいなら買いたい。
【FF14】パッチ7.0クリア後、ネタバレありでストーリー感想語りたい。
【ポケモン】ゴウカザルの種族値見たら弱い。
【エルデンリング】今DLCストーリートレーラー見返すとかなり着目点が違う。
【ポケモンレジェンズアルセウス】ギャロップのはかいこうせんでこっち向く動画大好き。
エクスレッグかっこいいポケモン。アニポケ56話最高だった。
【スト6】ダブルニー。ベガとの対戦でどうしたらいいのか分からない。
【ロマサガ3】人気ある男キャラって誰?
メタルギアシリーズが終わった批判意見。
【ロマサガ3】レオニードの強さを評価するとしたら?
【エルデンリングDLC攻略】骨の弓が強いらしいときいた。圧倒的追尾と連射。
【エルデンリングDLC攻略】メスメル加護どのくらいあったら余裕で勝てる?
【エルデンリングDLC攻略】技信で強い装備ってある?
【エルデンリングDLC】ラスボス評価は賛否両論。
【エルデンリングDLC】ベールとの戦闘全然安定しない。理不尽を感じる。
いわじめんタイプの新ポケモン最近いなくない?
【モンハン】ゲリョスにマップ走り回られてキレた思い出。
【エルデンリング考察】メリナの正体って何だったの?DLCでも分からなかった。
雪山が出てきたらゲーム中盤か終盤なイメージ。
【ロマサガ2】なんでもできるジェラール様