【マリオRPGリメイク】これどう見てもヘイホーでは?関係が知りたい。

スーパーマリオRPGリメイク

武器世界産です

ヘイホーとのご関係は

かきゅう

ヘイホーって色んな悪の組織を渡り歩くロクでもねえ種族なのでは…?

カジオーが作ってるモンスターの中でこいつ系だけ異質すぎる

できたてから何したらここまでスペックダウンするんだよ

ヘイホーってなんなの…ってあらためて考えさせられる作品だった

かきゅうがガードできるようになって脅威度が下がったな

リップルタウンを占拠してるヤリドヴィッヒの分体たちがあの有様なのを見るとこいつらの自我すげぇな

何故かヤリドヴィッヒだけ部下を連れてないんだよな…
ツッツクンっていう槍モンスターいるのに

キノコに化けてるから出番なかったんじゃね

化けてたのは全部ヤリドヴィッヒ

でもまあ出自考えたらヘイホーと特に関係無くて当然ではあるからな…

そもそもヘイホー自体が何者なんだよって

なんて?

侵攻するために参考にしたのがヘイホーだったのかな…

ヘイホーは靴が青いけどこいつは白

戦闘中に作るぐらいのお気に入り

スライムナイトみたいに本体は剣なのかな

SFCの頃の攻略本にツッツンのデータ乗ってたけどいないよね?
没モンスターとしているのかな

溶鋼を直接叩いて作ってるから少なくとも材質は鋼鉄製

ツッツンとツッツクンはヘイパーに対するヘイパワーの関係だと思っていたら量産型ヤリドヴィッヒが分裂したのは量産型ツッツンじゃなくて量産型ツッツクンだったということがリメイクで判明してもうよくわからない

現地民に似せた兵士作るのはまあ合理的ではあるし…

マリオワールド外出身だから馴染みやすいのかな

マリカーのせいでヘイホーは鉱山労働者のイメージ

武器世界を徘徊してるヨロレイホーとハイテレサも何なんだ

武器軍団にやられた怨念かな…

夢の世界にいる
武器の世界にもいる
おもちゃの世界にもいる
ありとあらゆる世界に湧く便利な奴

プヨメーバもなんなのかわからない
武器世界におけるクリボー枠かなんかだろうか

あとこいつだけひつじのアイテム使っても経験値もらえるのが謎すぎる

ケンゾールも変わったデザインしてる
昔は目があることに気づかなかった

あの不意打ちのタイミングでキノコ城を襲撃してくるし跳んで住民襲ってるのが不気味だし逃げられないしで子供の頃普通に怖かった

建物にガンガンぶつかってる奴アグレッシヴすぎ!

キノコのくせに新婚とかムカつくからな…

あそこ助けなかったわ

やっぱりブッカーの方が優秀なんだよなぁ

リメイクでの発見あるよね
カジオーが記憶よりも機械っぽくて
第二形態の背景もあってこいつも作られた存在に見えてきた

昔のテレビの明るさ設定によってはあれ背景見えなかっただろうな…

カジオーの体にスターピース埋め込んであるのかと思ってたら違ったわ

EDでクッパ軍団がクッパ自身含めて大真面目に城の復旧してるなか
クッパクラウン乗ってクッパにキレられてる奴

本編のヘイホー自体クッパ軍団なのかすらよくわからん奴らだからな

武器世界については何もわからんからな…

ケンゾールはそもそもカリバーのミニチュア版だとずっと思ってたよ
お前も乗ってたのか…

ヘイホーはクッパとは無関係なんじゃないか

外伝作品のアイランドとかカートにいるイメージだよね
別会社の出向みたいな?

派生のトンダリヤはマルガリータの部下だし
占領されたマシュマロ宮殿にも住み付いてる

ヘイホー自体はそこら辺にいくらでもいる変な奴ってだけだとは思う

つまり…ワドルディか…

傭兵種族みたいな感じか

ヘイホーをSNSのアイコンにしてるヘイホーオタクけっこう多いんだな

ケンゾールって上に乗ってるやつが本体だったんだね…
普通に剣の化け物だと思ってた

色塗るとちょっと塗装剥げるだけで死ぬようになる

ルイマンにもヘイホーいたし謎すぎる存在のヘイホー

ユミンパとヤリドヴィッヒが武器そのものだからケンゾールもそう思うんだけども
ヘイパーも普通にホッピングに乗ってるヘイホーだからまあって感じだ

仮面と布で正体隠してるだけで中身は色々なんじゃないかい?

中身虚無だっけ?

ヘイホーも歩兵まんまだし確かに武器連中っぽい名前だな

どこかに雇ってもらうヘイホーが基本ではぐれ者がアーミーヘイホーになる感じ?

そもそもマリオキャラじゃなかったしなあ

聞けば聞くほど半グレみたいな勢力だな
各々悪い事してるけど元締めみたいなのもいない薄い繋がりだから一斉摘発出来ない

初出どこだっけヘイホー

夢工場ドキドキパニック
後のマリオUSAだけど元はマリオと無関係

USAかアイランドだったか

ヘイパーは鍛冶王仕留めたら生まれなくなるから楽でいいな

ヨッシーアイランドのメイン雑魚ヘイホーにしましょうって言ったの誰なんだろうな

夢工場のキャラは何気にモンスター系はほとんどマリオ世界に移住したからなあ
USAで

元は歩兵から来てるんだろうなって思うけど
子供の頃はヘイヘイホー♪のイメージ強かった

ヘイホーやハイヘイホーやキャサリンは武器世界と関係ない勢力なのが考察を狂わせる

何気に重要な作品なんだな夢工場

カジオー軍団は量産型が殆どなせいでチームワークやら絆なんてものが皆無の超ドライなブラック組織
って考察があったな…

まだ行ってないけどブーマーはシャンデリヘイホーにちょっと同情されてたけどあの二人は傭兵かなんかだったんだろうか

そもそもシャンデリヘイホー自体がこれ裏切り者では?

何故かヨッシー系でお馴染みの敵に

なんならそっちの敵だろって思ってる人の方がもう多そう

ヘイホーは悪に憑かれた一族だ

ヨッシーストーリーで別にホッピングするヘイホーが出てきてるのが本当に何なんだよお前…

かわいくて不気味なナイスデザイン
捨てるのは惜しかったんだろうな

ヘイホーはやたらと亜種も多い印象

フジテレビ「ゲームを出すぞ!!任天堂のマリオチームに作ってもらうか!!」
こうしてヘイホーとキャサリンは生まれた

ヘイホーとムーチョはマジで出世したよな…

マリオワールドに先に出てきたせいでヘイホーより立ち位置が謎のハックン

【AC6】こういう高性能量産機の存在が珍しい。
もしもSVにバクガメスがいたら活躍できそうでは?
【SO2R】真ガブまでやり尽くしてやることなくなった。
仕方ないとはいえザシアンって散々なポケモンでは?
【マリオテニス64】お蔵入りしたワルピーチのデザイン。
暴将ディオロスのストーリー改変、あくまでDQM3の設定だから。
マスボ級まで共に戦ってきたポケモンに対する愛着。
【DQM3攻略】Lサイズの仕様について。大きさで能力に差がある。
【DQM3攻略】4体配合残ってる。恐らくノーヒント。ギャスモンやゴールデンゴーレム、スライムジョーカー。
【DQM3】ボス倒さないと新エリアでスカウトし辛い仕様なんとかしてほしい。
条件付き進化ポケモンってもう少しヒントゲーム中で欲しくない?ノーヒントはひどいと思う。
【DQM3】スカウトにくんせい肉がかなり有効。金はなくなる。
【ドラクエ】シュプリンガーかっこいいナイスデザイン。強くはない。
【スト6攻略】初心者向けおすすめキャラランク。
【ポケモン】マボロシ島確率低すぎだけどワクワク感とロマンは存在する。
【Exit8】異変を発見するホラゲ。RTAはじめる人も現れる。
【DQM3攻略】初級でキラーマシン作るって可能?
【DQM3】系統ごとの現状最強モンスター候補。
【DQM3攻略】スカウト失敗ばかりだけどこれが普通?もっと確率上げたい。
【DQM3】DLC一個だけ買うなら追憶だと思う。メタキン配合なども余裕。