ポケモンはドット絵の解釈が分かれることがよくある気がする
初代のエビワラーとかたまにネタになるよね
英語圏ってポーションって言われて傷口に吹き付けるスプレータイプを想像できるもんなの?
まあスプレー型のキズぐすりって何?っていうのはわかる
キズドライ「そんな…」
開発者の世代的にはマキロンとかあっちのイメージだったのかもしれない
アニメかなんかでたまに使うからゲーム以外の作品さえ見てれば間違いは防げるんだがな…
違うの!?
そんなのリュックに詰め込んだらびちゃびちゃになるだろ
持ってるだけで猛毒を浴びる玉とかね…
そもそもよく分からない形だ
むしよけもそうだけどスプレータイプを1回で使い切るってよく考えると凄いね
スプレーに不思議がってるけどそんなこと言ったらわざマシンとか意味不明だろ
FRLGのカットインは本当に意味不明だった
ドードーにそらをとぶ覚えさせたとしてどうやって飛ぶんだとはずっと思ってる
ヤバいDISCがINッ!!
食べ残しもヘドロもリュックに詰め込むし…
ドット絵とかになる前にポケカで知ったな
プラスパワーとかディフェンダーが顆粒入りカプセル薬みたいな見た目で
だいぶケミカルなパワーアップ方法だな…と思った
当時はポケモンカードで知った
虫も幽霊も大きい子も小さい子も同量で効くの不思議だけど
科学の力がすごいからしょうがない
スプレー1本を1回で使い切るってめちゃくちゃ吹き掛けてるな
イワークとかハガネールに使うならそんなもんな気はする
でもバチュルやフラベベだと過剰すぎる…
一般的な消火器と同じだからセーフ
CDおでこに当てるのシュールだったな
なんかのオマージュなの?
💿
🐢 ギャリギャリ
今だにどういうやり方で覚えさせてるのかわかってない
常識的に考えて泡が溢れるボトルをリュックに入れて冒険はできないだろ
常識考えだしたらアイテム99個だの999個だの持てるのがそもそもおかしいって話になるだろ
ボールにポケモン入れる技術があるんだからそれは何とかなるだろ
んじゃ泡吹いたボトルを保存する技術もあるだろうか
収納枠一つが命に関わるぜ
ポケモンを圧縮してデータ化できる技術あるならなんでも出来るだろ
アルセウスの時代からあんな収納術があったんだから現代の技術をもってすれば量くらいはなんとかなるんだろ
じゃあ泡が噴き出る瓶も何とかなるでしょ!
そもそもヘドロがアリなんだし
ボールに入れられるのはポケモン固有の性質に依存してるとしても人工ポケモン作り出せてるからどうとでも応用できそうだしな
HPにエイチピーってフリガナあるのじわじわ来る
スプレー型の傷薬って他にバイオくらいしか知らない
ポイポイカプセルもそうだけど質量無視できるの狂った技術すぎる
飲んで傷が治るほうが意味分からんけどな
初期のデザイン画なんか味があって好きだったな
ぶっかけナス
こういう医薬品より回復効果の高いみずとかソーダが怖いよ
まざってる!MOTHER2とまざってるよ!
みずはともかくソーダは糖分の補給もできるから回復量も多いのではなかろうか?
モンスターボールの話でふと思ったんだがボールに収まるのがポケモンの特性なら人間とポケモンの子ってボールに入れるのかな
小さくなるのがポケモン云々の設定って生きてるの?
少なくともボールに収納できる生物をポケモンと定義している設定は生きてる
体力回復する水はなんかカルト感ある
むしよけスプレーなんかもだけど瓶入りのポーションとかじゃなくて子供にとって身近なモチーフなんだろう…
このドットルビサファ以降?
金銀までしかやってないから分かんね
これに関しては近未来感だそうとしてんのかなと思ってた
なんかアイテムが転送できるPCとか妙にテクノロジー高い要素がはじめから織り込まれてたし
すげぇ薄目で見ると立体的なスプレー浮かんできた
イラストにされても分からん…
白い部分引き金ですらないのか…
エアサロンパスみたいなのかと思ってた
初代はアイテムにドットが無かったから
俺にとってキズぐすりの初ビジュアルはこれ
多分めっちゃ小さいし紫の部分が軟質素材で握って押し出す系なんだな
なんか普通に医薬品だって考えるとすごいキズぐすりが存在してんの不安になるな
子供の目線でそう見えてるだけでちゃんとした商品名はあるんじゃないかな…
パブロンだってエスゴールドとエースプロあるじゃん
同じよ
英語ならポーションなら仕方ないかもなとは思う
ところでポーションってなんだ?
ポーション!?
スプレー出る所の穴もドットでよくよく見るとちゃんとあるんだな
potion
ii potion
sugoi potion
ポーションってシロップ薬みたいなやつだろ
そりゃ飲むもんと誤認するわ
パッと見スプレーできそうだけどビュー!って出てきそうだな
がっかりだよ
フィッシュポーションが混乱の元すぎる
そのポーションはportionで1人分って意味だな
ポケモンは動物を薬漬けにするゲームだからな
前にメタルコートのドットでこの話題盛り上がったよね
あれは何を勘違いしてたんだっけ
結局わざマシンは設定固まらずにうやむやになったな
一応今でも円盤なんだっけ?
ポケモンにCD当てるだけで技覚えるの不思議
不思議な不思議な生き物だからね
ヤバイ「DISC」がIN!!
わざマシンはホワスネ式だと思ってた
わざマシンは電撃ピカチュウ形式がSF感があって好き
パチパチッてなるのカッコいい
電ピカのわざマシンはなんかかっこよくて好きだった
わざマシンは設定硬めたところでポケモンの脳に作用してあれこれする危険物になるしかないからな…
なので明確な言及は避けよう
図面で物を理解する能力が欠損してそうで怖いんだよなこういうの
メタルコートはあれでしょ
合金かと思いきや実は塗るタイプだったやつ
はいすみませんでした
瀕死になると小さくなるんだっけ???
そう
モンスターボールに入るのもモンスターボールがポケモンを縮めてるわけじゃなくて
ポケモン自体が小さくなる能力を持っててそれを利用してボールに入れてる
あーこれノズルがこっち向いてんのか
答え見てもあんま納得いかん造形だな
ボール自体のサイズが変わるのはアニメだけだったと思う
一応ダイマックスの時はボールがでかくなるけど逆にいうとゲームではそれ以外ボール自体のサイズが変わる描写はないはず
まあボールがデカくなると言ってもポケモンが入れるほどのサイズになる訳じゃないから演出上以外の意味は無いしな…
スプレー型のキズぐすりは現実でもキズドライとかあるだろ!って思ったけど
あれ販売中止になってたんだな……
もっと前からマキロンスプレーがあるょ
ゲームだと3D媒体になってからも一貫してあのサイズのボールがそのままベルトについてるね
普通に説明書にイラスト載ってなかった?
攻略本だったかな