FFシリーズの歴代ゲーム売上本数。FF7やFF14が強すぎる。

FF14FF15FF7リメイク / FF7リバース

FF14つおくね?

#ファイナルファンタジー Final Fantasy Height Chart - Setzのイラスト - pixiv

よくワッカんねぇな

7Rそんな売れてたの…

レフィアが代表なのなんかモヤモヤする

外伝は!?外伝も見せてよ!

11ってそんな売れてないの?数多の人生を壊した印象あるけど

外伝で一番売れたのなんだろTかな
それか7の派生作品か?

なんでティファがリメイクの方なんだ

Rだから…

こういうところでなぜかピックされるヤシュトラで吹く


14のヒロインはヤシュトラなのか…?

ディシディアにも出てるし…

他が女の子なのにおじさん出すわけにもいかんだろ

アリゼーでもいいじゃん

テラフレーア様だけ出されてもパッと分かんねえよ!
イグニスとかにしてくれよ!

5のヒロインはボコだけど?

13トリロジー合計したらかなり売れてんだな

FF4アフターそんなに売れたの!?

髪が長いし金髪だしゼノスがヒロインじゃだめ?

ヒロインじゃなくて友だからダメ

14の出張枠だいたいヤシュトラさんだよね

12ってそんな売れてたんだ…

(ファンファンファン)

ユウナとリュックのポーズと表情がなんかいいな

いえーいティーダ見てる~?


人気で言うならエメトセルクに…

300万売れた程度じゃ小物扱いっていうのがすごいなこのシリーズ…

FF5そんなにだったのか…

5って当時海外展開あんましてなかったんじゃなかったっけ
うろ覚え

自分は10が一番面白いと思ってるけどそんなに売れてないんだなあ

これ書いた作者が言ってるけど10はリマスターとか入ってない

あと10は海外850万本のみ集計してるけど9は国内と海外ごっちゃになってない?

アリゼーとか蒼天終わりまで空気だし…

ハイデリンではダメか?ダメだろうな

3のヒロインはエリアだと思ってるけどリメイク含めての売上ならまあレフィアか…

11もプリッシュとかで良いと思うけど林原の方が圧倒的に有名だしなぁ

おっきいエアリス可愛い

モダンFFの中で16はかなり厳しい状況だな…
純粋にナンバリングで見てもかなり下の方なんだな

お前スレ画の売り上げ全部初動の売り上げだと思ってんのか

あ、そうか…
その辺の考え抜けてたわすまん


俺のヒロインはリーンだけど?

リーンちゃんは座ってて

今サンクレッドの話しました?

8と12は意外だけど他はまあ想像通りな感じだ

11って昔はネトゲの代名詞みたいな感じで凄く有名なゲームだった気がするけどそうでもないんだな…

当時のネトゲのパッケージとしてはすごく売れたほうだとはおもう
14がおかしいだけで

まぁ確かに14で最初から最新までずっといっしょに行動してる女キャラはヤシュトラ以外いないからなぁ
アリゼーは蒼天からだしミンフィリアとイダは途中で抜けるし

大事な暁の金庫番を忘れてるでっす
無人島もプレゼントしてあげたでっす!

メーティオンそんなデカかったっけ…

古代人世界はスケール自体がでかいから…

ソシャゲ含めるとBE勢が食い込んでくんのかな

14は文字通り世界的ヒット叩きだしてるから…

最終的なヒロインは…ヴェーネスだな

お前の言葉は信用できない

俺…ママに酷いことを…

7Rがちゃんと売れてるのに素7が化物すぎるせいでそんなに売れてないように見える

全世界の中2男子にぶっ刺さったんだよな…

12はエディション違いもぽつぽつ出てたりするしな

11はファンの声がデカいから俺がやってないだけでかなり人気だったんだろうなと思ったら全然売れてなかったんだ…

そういえばおえるぴす…の入り口で巨大化してたな光の戦士(薄)

おえぴるす?

ドラクエの方も見てみたい

11はそもそもネット回線自体がない家がまだある時代だったしなぁ

レポリットの家具作り直しのセリフ的に大体3倍くらいしたのが古代人になるのかな?

7から右肩下がりで話題性は完全に10で取り戻してたけど実数はそんななんだな

当時今ほどネットレビューが発達してなかったころは
次回作は前作の人気にすごく左右されやすかったと聞く

FF4の後日談そんなに売れてたんだな

1のヒロインはなんだよこれ!
セーラ姫でいいじゃん!

このジルゴリラになる前じゃん

14の集計ってどういう計算?
ユーザー数?

14ってネトゲじゃなかったの?

14なんてほぼDL版だろうからDL含んでるのかな来れ

11は20年前のゲーム人口的にはかなり売れてる
そっからネトゲだけに絞ってもプレイ人口は何十倍にもなってるから…

ヒットした次作品が売れる法則がハッキリ見える

小学生の頃にインターネットにアクセスし始めて一番衝撃だったのがFF8への不評だった
個人的には凄く好きなゲームだったから世間はそうなんだ…ってびっくりした

10はCMとかキャッチコピーが大分恥ずかしい感じだったからな…

13がどんどん落ちるのは…そうだね…

3部作はきついって…

でも1から2で思ったより落ちてないのは驚き

ティファのその表情なんなの

(でけー)

16はスチムー出ればまた変わりそう

8はひいき目に見てもシステムの癖がすごいもの…
ネットのはわりと適当言ってるのもあるとはいえ

13で結構終わった感じなのに2やるの?でオチあれでそりゃリターンズ売れないわ…いややんないとすっきりしないんだが

2の人誰だっけ…

爆破しましょう

4は後日談っぽいのが本編より売れてるのはどういうことなの…?

これ本編も入ってる奴じゃないの

ケータイで何作かわけて出したから
もしかすると全部合計で出されてるかも…?

続編が落ちるのはまあそうだろう
いやなんでより売れてんだ4アフター

13は俺も2で挫折したなあ…

ユウナとリュックがイエーイってダブルピースしてるのめっちゃ好き

絵がかわいすぎる…

DSは確かに売れてたけどジアフターの売上はなんでだ
FF世代が元気かつ完全新作だったからか?

DSに出てないんですよ

ヴェルサス13じゃなくて15にしたの正解だったんだな

零式はどうだったんだろう

7ときて14と来たら次は21にド級が来るな

何年後だよ…

外伝系も描いて欲しい

FF5って4より落ちてんだなあ
ゲーム的な深みはすごいし攻略本全盛期だったからいろんな要素それなりに知られてたのに

5は新要素入れた展開一切してないから

14はこれ何の数字だろ
アカウント数は2700万とかだったはずだし

アカウント数は無料体験アカウント含んでるから

一応拡張ごとにパッケージとして出してるからそれの総売上かな
まぁ長期運営だからそりゃ数字は伸びる

11は拡張ディスクの売上より月額課金額のが重要だろうから…
それでも14が化け物なのはわかる

14やってないけど稼いでくれてるらしいから好き

14はFFだからやるって人とネトゲだからやるって人両方高い水準で拾えてるのがデカい

昔一番ユーザー数が多いオンライン麻雀ゲーって聞いた

15がおもった以上に売れてるのと16が思った以上に売れてない

新着記事

【FF14】パッチ7.0でグラフィック綺麗になったとか変わってないとかいう感想。
【ポケモン】登場タイミング考えるとムーランド強い。優秀なノーマルタイプ。
【真・女神転生VV攻略】敦田ユズル&ハヤタロウに勝てない。
【FF14攻略】パッチ7.0判明している伝説素材。必要ステータス技術力。
【真・女神転生VV攻略】アルテミスに勝てない。
【真・女神転生VV】台東区のマップが嫌いになりそう。
【スト6】ベガは最高峰の格闘家である。ただし邪悪。
【グラブル】テフヌト「今日は女将としてたくさん働きました」
【テイルズオブエターニア】いけるいける!かわいいファラの声がクセになる。
オニドリル。序盤から頼りになるポケモン。
【ユニコーンオーバーロード】欲を言えば全員お嫁さんにしたかった。
【エルデンリング】いいよねアナスタシアと解体包丁。
ヴァンパイアレディってロマサガ2にいたっけ?かわいい。
【エルデンリング】古竜フローサクス。知らない間に死んでた。【DLC】
【エルデンリング】ガイウスの足甲。しろがね倒すとドロップするやつ。
【新アニポケ】56話感想。リコの泣き顔気合入ってた。
【エルデンリングDLC】指の母の追憶のテキストクソすぎでは?
【ポケモン】キノガッサの性能評価するのは難しい。
【ポケモン】レジエレキとレジドラゴが追加された時の感想。タイプコンプが楽しみ。
【スト6】JPキャラランクがどんどん下がっていく。ガチくんBランク。