ルシエル探索の新要素
・エネミーLvが80に
・新規のOPカプセル2種を追加
・ダイブアタック強化/PC周囲に一定間隔で追撃発生
・既存の能力強化も一部が調整
・エネミー側の新しい能力強化もある
・ルイノ・リンガーダ、ルイノ・アンゲルが追加(旧PSO2側の該当エネミーのN化版)
・ドロップ追加
テックアーツカスタム用アイテム
新LCカプセル
フリューガルド追加
ファーシュメル/オクトスアーマ/グロウスメントの抽選率UP
グロウスメント交換ラインナップ追加
木村P「8月に配信された「ルシエル探索」や「ダークファルス・ソウラス」などのコアユーザー向けのコンテンツへの参加のハードルが高すぎたり、参加された方の中にも、難度やプレイ時間に対しての報酬が見合っていないと感じられた方も多く、そのタイミングで、プレイを諦めてしまった方もいらっしゃいました。
実際に、開発・運営チームがログから把握している高レアリティ武器の総ドロップ数や装備数の実績も、実装当初想定していた目標値を下回っている状況が見られ、初期のバランス設定に問題があった点について、反省をしています。」
良かった…未だに威力二桁で足踏みしてたアークスってのだだけじゃなかったのだな…
なんかずっと自分は威力二桁って言ってるけどじゃあなんて強化しないのだ?
ちゃんとログ取って分析してるのに驚いたのだ
けど実用レア武器は実装直後のレリクぐらいが目指せる限界だよねってのは散々言われてる気はするのだ
ルシエルはともかく常設ソウラスはハイクラス向けとは感じたのだ
のだは結局行ってないのだ
12月の情報がわっと来てワクワクだったけどそういえば明日はまだ12月じゃないのだ…
あと数日で12月なのだ
季節武器も星9になるのだ…
リンガーダ相手したのもう遥か昔の記憶だけど今戦って当時みたいに戦える気がしないのだ
なーに1000年前より大幅に機動力や無敵モーション選択肢は上がっているのだ
ワッカ破壊しない限りやたら硬いのは怠かったのだ
もしかしてグラドレのlcも来るのだ?
そういえばロードマップにあるデュエルの紹介はなかったのだ
リンガーダの頭にWB撃たなくて良くなったな…
リンガーダ武器の複合迷彩が入ってると嬉しいのだ
テクニック強化できるの楽しみなのだ
素材大量に必要って話だけどそこだけ心配だ…
本格的に使うとしたら季節武器になるだろうけどDB改修地味に楽しみなのだ
バグみたいなPBは修正されそうなのだ
あとエフェクトが強化!じゃなくてJBも使えるようにして欲しいのだ
PAの範囲強化でバーストのお供が変わる可能性
ロッドくんの時代が来るかもしれないのだ?
リンガーダよりアンゲルの方が厄介なのだ
あいつとにかく事故りやすいのだ…
マルチDBでダメージ底上げは潰されたのだ
逆に潰せる予定だから裏PBが解禁された奴だったのだ
潰されなきゃいけない様なスゴイ性能してたのだ?
ヘンゼルとグレーテルのコスはT1T2どっちなのだ…?
ブラクラ今更かと思ったけど実際見たら滅茶苦茶良かったのだ手のひらドリルなのだ
今年7月の台だからまあまあ最近なのだ
ロベルタの初登場時のマシンガン傘とランチャー鞄武器迷彩で有ったからとっくにコラボされてたと思ってたのだ…
原作からするとT1T2両方あってもおかしくないのだ
ロベルタの傘欲しいのだ
実質Nロゼオパラソーレなのだ
PAカスタムは見た感じテクカスというより零式的な性能変更がメインっぽかったからよかったのだ
零式前提みたいになってたPAが結構あった気がするのだ
零式パラスラみたいに別物になって強くなる可能性もあるのだ
個人的には光テクにんんんんんんん!!!!!111!!!ってなってたからその辺り隊長にも満足して貰いたいのだ
回数ボーナスにMDは卑劣なのだ…
ウロコ集めそこそこ楽しかったのだ
次はトラックに行くのだ
FoはPP効率終わってもいいからDPS上げてほしいのだ…
厳密にはロッドなのだ
タリスは十分過ぎるのだ
PAカスは見た感じPP枯渇しにくい武器のPP消費上げて火力優先するのが強そうなのだ…
ブラックラグーンの子供が気になったので軽く調べたら欠片も救いがない人生の子だった……
金朋屈指の名キャラだと思うのだ
ルシエルにフリュー出るから老練狩りも終了?
周回ペース的にも売り物的にも老練のが良さそうだけどどうだろうね…人は間違いなくルシエルに流れる気はするけどなのだ
ヘンゼルグレーテルはある意味ロックの行く末を決定付けたようなキャラなのだ
きっとゾンデの範囲と伝播数が増えてゾンデの時代が返ってくるのだ!
厳選はアドオンスキルだけで十分なのだ…
1000年前のクラフトはマジで金食い虫でしかなかった
自分でやったら金食い虫なんてレベルではないのだ
はいひとの厳選のおこぼれを買うのが一番懐にやさしかったのだ
ちょっとした厳選レベルなら50の知人に頼んで作ってもらうのもありだったのだ
Boはエフェクト強化とDBの武器アク変更とクラススキル追加って言うけど一番調整が必要そうなJBのESの調整はまた今度なのだ…?
あんまり纏めてやるとやり過ぎたりするからこういうのは味見しながら塩を足していく物なのだ
とりあえずエフェクトを派手にしときましたで誤魔化すのはちょっと無茶な気はしてるのだ
LCは気軽に使えるのが良いのだ
今日から何が始まるのだ!?
和風爆パ祭り!
今ヘッドライン見てきたけどDBが派生前と派生後でPA変えられるようになるのだ?
縦回転しながら突っ込んで上にクルクルしたりもできるようになるのだ!?
スキップアーツみたいなものが組み込まれるのだ
もしかしたらJBもそうかもしれないのだ
DBはファナティックのときに他人から見て棒立ちでサボってる風にしか見えないのがきっと改善されるのだ
超かっこいいポーズとかするようになるのだ
敵に貼り付いてぴょんぴょんするのだ
自分も手持ち無沙汰でぴょんぴょんもなんか違うな…ってなってたから解消されるとたすかるのだ
防具の告知は基本ないけど追加される可能性はあるのだ
LCはもう少しわかりやすくばら撒かないとなかなか使ってくれないと思うのだ
実際は中盤のハイポーションぐらいの位置づけなのにエリクサーと誤認して温存してる909は多いのだ
10%を使って1個づつ使えば5個位で付くからそう沢山必要な物でも無いのだ
腐る程は入手できないけど惜しむ程でも無いのだ
季節武器も+80上限になるけど+61問題は解決しそうにないのだ
むしろ70にする利点はなんだ?
装備品の数値がシリーズで統一化されてるから
クラス間の性能差がクラスの性能に大きく左右されてるよね…
強化値+80で強化済みって書いてあるのだな…
季節武器は80で配って合成しても経験値には出来ないとかどうなのだ?
80解放するならシーズン武器も80で配らないと結局ケチつくだけなのだ
鍛えないやつは本当に手に入れたそのまま使うのだ
上限80になったなら初期値70で能力6つ入れといてくれていいと思うのだ
自力で集めない層が思ったより多いのがわかったのだか80にされるんじゃないかと思うのだ
lv65で貰える80武器を餌にしたら良いのだ!頭いいのだ!
6日が遠いのだ…