イルルカぶりに復帰しようと思うんだけど
DLCまで買うとたけえなおいって感じがする
でも内容見ると追加ダンジョンないと辛そうってのもあるのでどうしよう…
DLCは一切買わないようにしよう
2年後ぐらいにDLC全部入りと追加要素があるプロフィッショナルが出るかもしれない…
なんだあのわたぼうから理性取ったような顔の奴
シナリオって感じではなさそうだからかなり好みの問題ではあるんじゃないかな
衣装につられて予約しておいたけど
え今回て発売日の追加DLCダンジョン以外にDLCの予定あるの…
最近のドラクエマスコット枠なんか酷いの多いな
いや……思い返してみるとプチット族とかプリズニャンとか新しいマスコット枠にしようとしたけど上手く行かなかった奴は昔からそこそこいるな…
ポケモンみたいにDLCでモンスターを解禁してきそう
マジェスドレアムとかいるかな
面白かったら後からDLC買えばいいかなって思う
その頃に完全版が出るのがベストだな
育成にDLC絡みそうでちょっと危険な臭いする
インタビューで複雑化したから簡略化した的な事言ってたな
カウンター技廃止したり
これはいいわ
賢い奴はみんなアルティメットヒッツまで待ってるよ
まだテリワンレトロやってる途中だわ
DLCの値段が強気過ぎてムカつく
せめて事前に完全版が後で出ます!って告知してくれよ!
そんなの言ったら買わないでしょ?
少し気になって体験版落としたけどやらないまま来てしまったからちょっと様子を見る
GBテリワン以来だから特典DLCにアクセサリーあってそもそも装備枠あるのかって驚いてる
次のGBイルルカで追加されたんだっけか
かなり早い段階で増えた要素だったのか…
一応買うつもりだけど対戦とか図鑑埋めとかあまりやらないからDLCは買わない
装備はジョーカーからの要素だな
好きなシリーズだしお金を落としたい気持ちはあるけど
この売り方だとDLC前提で渋い調整してないか邪推しちまうよ
値段あげてでも全入りさせた方が良かったんじゃねえか…?
体験版やった限りだと旧仕様の配合と位階配合合わせた仕様みたいで
種族と位階の組み合わせで決まるね
Fランクのドラゴンとスライムで~みたいな感じで
キャラバンハートか
なあにどうせ最後には魔物しか目に入らなくなる
モンスターズ好きでゲーム性だけ目当てならswitchでできるだけで十分買いだと思う
単体のゲームとして見たらこれで1万はかなりきつそう
追憶の扉はあるとないでだいぶ違う
配合とか配信でしか手に入らないメスモンスターをローアングルから眺めることができるはず
貰えるけどとりあえず発売日に売ってから評価見て後から買い直すか決めるかな
とにかく早く遊びたい…!
DLCはあってもいいんだけど
これは古き悪い分割商法では
追加要素ではなく元からあったものをバラ売りする悪辣なやつ
これで追憶の利用にさらにゴールドとか時間制限とかあったら買った人は文句言っていいと思う
追憶これDLCなのか…イルルカSPかなんかで同じような仲間にしたことある奴出てくるの普通に入ってたよね
予約してた
有給も取った
お菓子も山ほど買った
エナドリと冷えピタも買った
久しぶりに子どもの気持ちで全力でプレイしようと思ってる
ポケモンと違ってモンスター合成の手前DLCでいっぱいモンスター追加します!みたいなのをやり辛いのはたしか
モンスターズの新作の場合だと合体で何が産まれるとか分からないんだよな
攻略が充実するまで完全に手探りになるよね
前作で出来た配合が出来なかったりその逆で新しい組み合わせで作れたりとかするよね
今作は配合レシピかなり変わるみたいな話聞いたから楽しみでもあるが攻略本欲しくなりそうだ
配合がだいぶ分かりやすくなったのはいいよね
配合の際に結果が一覧で出るのは見やすく分かり易くていいね
引き継ぎの制限が無ければな…
なのでそういう時は制限ギリギリで突き詰めたくなる
これとこれは配合に役立ちそうだなって奴を引き継ぎの為に控えさせてる
今日一日これモンスターズ3とナンバリングタイトルでテリワンやイルルカに続く三作品目って事と
ドラクエⅣのパラレル世界って事でどの辺から分岐してたのかと考えて思ったんだけど
もしかして分岐点ってテリワンの時点で魔物マスターになった路線のテリーとミレーユがイルルカに出てきて
更にそこから未来の3では人間界でも魔界でも魔物マスターによるモンスター闘技場があるのはそれが流行った世界になってるって事かなって
ああ確かに天空シリーズだものな…
正直今日一日考えて出した結論はこれで3の続きの4がもしも出るならその時はⅤ世界になるかもな…だった