【ティアキン】ゼルダをさがしての興奮は今でも忘れない。

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム

ラストキャッチいいよね…

激闘終了し光る右て
謎空間からの光からの奇跡
全力ダイブであの日掴めなかった手を掴む
ただいま…リンク
ゼルダを探してcomplete
言葉に出来ない完璧さだよこの流れ

賢者との握手といいずっと「手をつなぐ」を強調してたんだなあって

EDいいよね…

次世代Switchでまたやり直したい

最後のダイブシーンはマジで頭おかしくなるくらい興奮した

変な装備は全部外してくれるという気遣いまでしてくれる


ゼルダをさがして
Complete

いいよねあの時届かなかった手を今この時ようやくつかめる瞬間

もうラスボス戦手前から全部の展開が完璧オブ完璧だった

ガノン大爆発したけどBotw時空では消えたのかしら

botwで大爆発したガノンはガノンドロフの怨念の方だからtotkでは本体が出てきたのでは

ごめんティアキンで大爆発したからって言った方が良かったか

ハイラルの王国の建築様式外敵に対応する砦の作りらしいし次回作やるならその辺描きそう
ゼルダの伝説マイナスワン

もうBotwの時間軸はやらないんじゃね?

もっとやって欲しい…

古代勇者で挑んだらパンイチになる配慮

ゲームシステムを使って最高の演出をプレイヤーに操作させるのいいよね…

最後の大爆発コログの森ごと吹っ飛んだように見えたけど大丈夫だったのかな…

ブレワイ・ティアキン世界でやることはもうないからDLCなしですって話だしな
いや個人的にはカッシーワさんがまだ残ってるだろって思ってるけど

マイホーム関連のDLCでもいいからください

お!城の中にまた入れるじゃーん!でコログ仮面付けたまま厄災戦に突入した俺のこと馬鹿にした?


ハイラルビルダーズやらせてくれ

主人公:カバンダ

黒龍どこ狙えばいいかわかんね…顔じゃないの…口でもないの…って20分ぐらい首かしげてた
終わってから嫁さんが始めたらやっぱり30分ぐらい首かしげてた
おかげで黒龍戦のBGM好きになったから許すが…

届かなかったOPから賢者の握手まで全部繋がって
ミッションコンプリート出るのが気持ち良すぎる

次回作はシステムはある程度踏襲するだろうけど世界線時間軸は刷新するだろうな

「ゼルダをさがして」がコンプリートするのがあのタイミングなのがいいよね
旅の途中で白龍の正体分かってマスソ抜いてもゼルダを探したことにはならないもんな

あのゼルダも最初は目元がインパクトすごいなって思ったけど見慣れたら結構可愛く感じる
かわいい

ラストキャッチは良いけどなんか不思議なパワーで守ったりしないんだ…とは思っちゃった
ゼルダ姫もあんな高さから水ダイブしてるのに無傷とかハイリア人は頑丈か?

多分ハイラル物理だろう
ハイラルの水はあらゆる衝撃を吸収する

ハイラルの物理法則は地球の物理法則と違うと作中のTipsでさんざん言われてるので雷は金属に落ちるし水はどんな高さから落ちても衝撃を吸収する

変な装備だと外れるって事だったのか
新式英傑服だけど知らんうちに上半身裸になってた

どんな高さから飛び降りても藁束に突っ込めば無傷なゲームだってあるんだ

シド王子の水バリアも原理は同じかもしれん

りんご10個分の体重にハヴォック神の加護もある世界だ

ボタン押さずに放って置いたらどうなるかな…と溜めしてみた勢
ゼルダ姫話つまらんしどうでもよかったというのもある


俺も2回目は試してみたな
どこ落ちてるんだろうこれ…

人間ミサイルしてパラセール操作は中々難しいっぽいけどハイラル水に突っ込むのは勇気があれば大丈夫
ところで飛び込みの儀でリンク死んだんだけど

リアルな物理を考えたらパラセールで自由落下の衝撃が殺せるわけないから深く考えてはいけない

そもそもパラセールは推力を出す装置が付いてないとあんな真っ直ぐ滑空できないらしいからな

姫様と旅するDLCが欲しいってのか?

欲しい…

賢者(の分身)連れて歩けるんだから不可能じゃないとみせかけてあいつらスタックするとワープしてくるから成り立ってるんであってやっぱ無理じゃないかな

ゲームなんてリアルになればなるほどつまんなくなるんだ

クリア後世界って体で遊ばせてくんねぇかなってなるオープンワールドは割とある…

ラスボスの最後の攻撃部位が出てからのBGMが短い繰り返しだけど凄く良い…

今作のリンクは結構無茶しまくるのでもっと自分を大切にしてください!って俺の心の中のおひいさまが叫んでる

一番無茶してんのゼルダだろ!

怒らないでくださいね
たぶんリンクも同じくらいおひいさまに対して同じことを思ってますよ

ティアキンのメインテーマの使い所をためにためてあそこで使うから本当に感動がすごい

手をつないだままくるくる回る奴がやりたくて頭側からアプローチしたんだよ
オートでスーッと軸合わせされた…

ブレワイはいまいちピンと来なかったがティアキンはめっちゃハマった
何故かは自分でもわからない

いつものゼルダの音楽が全然流れないのに
ここ1番で聴こえた瞬間無理ぃ…死ぬぅ…ってなる

姫様があれになって自我がないはずなのにガノン絶対殺すべしって気概感じられてそこまで…って思ったけど
考えてみたらおひいさまの大切な人万年単位でおじさんが殺してたわ

まあ人生捧げてでもガノンぶち殺したいよなおひいさま

新着記事

【エルデンリングDLC】黄金の墓標。ゴッドウィンを弔う武器。
【ドラクエ6】主人公が冒険しようと思った理由これでいいの?
【FF14攻略】パッチ7.0黄金のレガシー、風脈の泉交感情報の場所。
【ロマサガ2】ヒロインって誰になるの?候補が多すぎる。
【ポケモン】デンリュウって思ってる以上に評価高いのでは?
ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。
【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。