ティアキンは間違いなく名作ゲーム。

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム

クリアしたけど実は名作なのでは…?

実は?

今回はちゃんとゼルダの伝説してた名作

個人的にはMAP広すぎ広すぎ広すぎだった…
遊びきれん

あ~バレちゃったか~


超名作かと思ったらそうでもなかったって話?

別に全部埋めないといけないわけでもないんですよ

だってめっちゃいろんなとこに色々あるから…
つい探しちゃってェ…

ゼルダが伝説を作った

隠れた名作

ラストバトル終わったと思ったらむしろここからマジいいシーンとか
めちゃくちゃ良かった

半年ぐらいずっと遊んでるけど今年いっぱいはこれで終わりそうな気配

途中どんな好き放題な進め方してやりたい放題しても
ラストバトルからは流れで感動させられてしまう

ムービーは感動するんだけど魔王戦の腕前次第では黒龍戦が相当グダる
グダった

前作に引き続き名作ゆえにここ足りなくない?みたいになってしまう悲しいやつ

マスターソードはせめて前みたいに常時60の覚醒状態になるイベント欲しかったよ…
DLCで来ることも期待してたけど無いって言われたし

大作の追加計画がないから来年あたり新ハード発表きそうなんて説もあったなぁ…

ラストバトルでゾナウ装備だったから
エンディングムービーずっとアステカの戦士みたいだった

ここまでレジェンドオブゼルダしてたお話は初めてだった気がする
なので幸せになってほしい

ゾナウギア駆使すればサクサク進むとは思うけど終わるのが勿体無くてほぼ徒歩でマップ開放してる

見てくれよこの祠全開放の報酬装備!
バックストーリーの重要な所がまったくないぜ!!…

良い格好だな!古の勇者だろ?

あんなに広かった地下もアカリバナカンストして電池満タンになる頃にはぞんざいにエアバイクを乗り捨ててしまう

とはいえマッソは刺さりっぱなりしひいさま伝説を
気軽に倍に出来る展開があってもってのはある

じゃあおひいさまが人間捨ててまで大事に抱えて修復強化してくれたんだから素で前作の覚醒状態くらいにしてくれよ

一万年で鉱物再生までしたんだから上出来だろ
本来なら一千万年は掛かるんだし

オープンワールドは遊びきる人の方が珍しい

俺は未だに瘴気の手が怖いよ…

おひいさまはもっと丈夫に治しておけよな

カバンダは序盤の何もわかってない頃本当にお世話になった…

マヨイをカバンダ探してもう一度ハイラル全土回ってるけどカバンダめっちゃいるな…

青沼おじさんがやっぱなんか追加要素作りたくなるのを期待してる

新作の制作にもう取り掛かってるみたいだから…

これの次のゼルダはどうなるんだろうなマジで…


システムは分からんけど完全新作のようだ

カバンダをセンサーに登録したかったぜ

ブレワイ未経験だったから2本連続でやったら胃もたれが来そうだった
ブレワイが思い出になったくらいでやるべきだなコレ

酢昆布で2本一気に買ってカロリー過多になった人は多い

矢がクソほど手に入るのわかってるから2週目は最初から惜しみなく矢を撃ちまくったらめちゃくちゃ楽になった

井戸はセンサー登録出来るのに…

このゲームしらそんが多すぎる…

もうちょっとよく見よう!アルバム!!

滅茶苦茶面白かったけど敵の強さとかマップの広さとかブレワイやってるのを前提に作られてる感じあると思う
それはそれとしてクソ面白かった

まぁいつまでもブレワイのシステムでやるよりそれを超える新作ゼルダを出して欲しいね

次は次世代ハード見越してると思うからもっと無茶苦茶やって欲しい

リンク側が強くなり過ぎだから手ごたえのある敵の追加が欲しかった…

毎回ガラッと変えたいみたいな話考えると逆にこれ以上出すの難しいだろうなって感じはする

次のゼルダはベルトスクロールだ

全国のゲーセンに展開してみてほしい

2周目やるならマッソは最後まで抜かずに行きたい

姫とスローライフ送るだけの話が欲しい…

何故かハイラル図鑑に登録出来るからな井戸…
カメラが反応してビックリしたよ…

ティアキンがムジュラとすると次は風タクか…大丈夫かな…

ADV風って思ったけどループ物のムジュラがそんな感じなところ既にあった

クリアって100%にしたってことだよな?

姫さまの笑顔を守れたからクリアでいいだろう

この路線は間違いなくウケてると思うけど流石に三連続はシステムとかマップとか含めて飽きが来そう

もうこのハイラルだとやることないし
やるとしても別のハイラルだな

わかるガノン倒した後空に帰ってく白龍を見送るリンク見たかったよね

次は一回ボリューム少なめので箸休めしたい

写真が登録できるってことはセンサーが働くってことだ

どう考えても今の世代で付いたファンはブレワイティアキンをさらに進めたオープンワールドを求めるだろうけど際限ないと言われるとそこはそう

まぁ20年間くらいBotWティアキンと比べて…って言われ続けて20年後に超える奴が出るだろ

あえてブレワイより先に遊ぶという選択

オープンワールドでこれ以上のゼルダはもう難しいんじゃないかな

空間的な広がりはやったから次は時間的な広がりをやろう
タイムワープじゃなくて1万年間戦い続ける感じの

メインダンジョンがもうちょっと欲しかったかも
7つくらいで

しばらくリメイクかな

ブレワイ時空の姫様の人生ちょっと壮絶すぎない?

無双時空だとティアキンの頃どうなるんだろう

次の最高傑作更新は64からの期間くらいかかるだろうな…

ブレワイ作ったときにテストに使ったレトロ2D風ブレワイみたいなやつやりたいな…

陸と空はやったから海!
はもう風タクと砂時計でやったな…

まずリンクたちが宇宙に出ます!

でもブレワイもティアキンも風タクも海の中まで重点的に探索できるゲームではないから
海の中まで行けるのなら色々遊び広げられそう
とまで書こうとして途中送信されちゃった

時オカからブレワイが出た年数くらいまでは待てるね?

25年かぁ…

減点方式だと80点くらい
加点方式だと三億点

アメリカの刑務所みたい

既存のゼルダゼルダしてるのは過去作リメイクで供給があるけど
新作で昔ながらのゼルダもやってみたくなる時がある

オープンワールド系列であと推し進めるとしたら複数人マルチプレイとかか

4つの剣++!

例えばトワプリ姫が同じことやったら
「姫様が決断されたことだ…尊重し受け入れよう」ってなりそうだし
一般人顔で良かった

また6年後とかになるのかなぁ

オープンエアーにした理由は「キッカリ決まった謎解き準備すんのもう限界っすよ~」ってのもあるから従来形式に簡単にも戻せないと思う

リメイクやるとしたら次なにになるんだろう

そりゃもう初代だろう
青ライネル6匹が同時に襲ってくるの

姫様が最初から最後まで自分の事を助ける勘定に一切入れてないのは凄いけど歪だなって感じだった
姫様居ないと悲しむ人たくさんいるんですよ…?

私を助けてじゃなくて私を探してなのいいよね…よくねぇよクソ

でも誰かがやんないとその悲しむ人すら滅びるし…

無才の姫時代のトラウマというかわりと自分の命を軽く見てる感じの危うさあるんだよね…
まぁそれとは別にリンクへの信頼とかもあるんだけど

ゼルダでやってない題材
学園ものだ!

行くか…赤い月…!

(鳥望台から打ち上げられるリンク)