ストーリー全クリしたけど、中級で倒したはずのリュノが生きてるのがよく分からんかった
なんか描写あった?
上級でリュノ復活した理由っていつ明かされるの?
リュノって最初に倒した時にプレイヤー的には流石に死んだとは思わないけどストーリー的には死んだみたいな扱いなのになんで当たり前のようにまた出てきてたんだ?なんか説明あったっけ?
なんでリュノ死んでなかったん?俺中盤くらいに倒したけど
まあ滅茶苦茶深読み妄想したらリュノのお母さんがなんか生物を復活させるくらいは出来そうだから復活させたのでは
争うな、リュノと結婚したい
ピサロはあそこまでやって魔王にならずにそのまま放置は意味わからん
クリア後にデスパレス行くとピサロが魔王になった前提の話にはなってるが
エクサアリーナではリュノともども相変わらず行方不明扱いで意味不明
魔界の王をランディオスに任せておけない
↓
だから自分が魔界の王になる
って流れだったよねたしか
途中で気が変わったエピソードとかあればまだしも
エンディング後のとぅーびーこんてぃにゅーってまさか追加要素じゃなくてリュノの話じゃないよな あいつもアチアチ野郎ももうちょっと絡む時間増やしてくれないと情緒が追いつかなかった
裏までおわったけどストーリーひどくないか?
リュノが生き返ったのも何の説明も無いしランディオルもピサロしか倒せんってマスドラはお前何やっとんねんって感じやし
6章補完しようとしてめちゃくちゃになったな
裏リュノのリカちゃんみたいな奴何?
こいつ召喚獣なんて持ってたのかよ
デザインまんますぎて笑ったわあれ
なんかいきなり出てくるし
リュノってやつは最初から最後まで意味不明な発言ばかりだったな
いきなり兄さんとか言ってきて気持ち悪かったわ
ピサロたち「リュノ!?」
ベネット「お前、あの時死んだはずじゃ…」
リュノ「びっくりしただろうね、兄さん」
すまんこれでこの後なんの説明もないってヤバすぎんか?
あの兄弟の別れみたいなシーン特に意味もなく破壊してこれやってその後また兄弟の別れやるって何?
穢土転生じゃねーんだぞ
(どうせまた生き返ってくるやろ….)
だから呪いの王の息子なんだから反転術式くらい使えて当たり前だろ
宿儺の息子だったのか…
じゃあ反転術式か…
乙骨くんモデルにしてそう
明らかにリカちゃんクリソツの呪霊引き連れてたし刀だし
自分的にはスタンドだと思ったけど確かに乙骨の方がしっくりくるな
リュノ最後の最後で呪術廻戦に出てくるキャラになったんだけどなにこれ
どう見ても乙骨にしか見えない最終リュノぇ…
ちなみに親父がピサロの母親愛してたとか超想像力働かせた上でギリギリこれかな…くらいのもんだからな
描写最後の最後で心休まるもののところへ的なこと言ってた以外無い
なんで母親見殺しにしたのかとかも矛盾してるしw
ホントテキトーに実は愛してた感出しとけばいいって感じで情けない
冷静に考えると他の二人の母親は愛してなかったのかよとかてかディオロスの母未登場じゃね?っていう
ディオロスとリュノの手前ピサロの母だけ目をかけるわけにはいかなかったから
魔族の大帝が人間との間に子を持っただけでもスキャンダルなので見殺しにした
魔族の大帝というプライドから人間を助けるわけにはいかなかった
どれかで見殺しにしたのか何も考えてないのか
そこらへんの描写も何もないから何もわからないのがな
本当に何もわからない
キャラに深みがない
ランディオル大帝だけじゃなくすべてのキャラがそうで思い入れとか出来ない
リュノがレベル45になっても倒せないんだかやっぱりスクルトとかすなけむりあった方がいいのかね?
いっかくうさぎとかレベル上げてスクルトとすなけむりを付けたんだけど。
シュプリンガーにごうけつ覚えさせてやいばくだきさせまくった
型はまると難なく直せた
シュプリンガーって何と何を配合するんだ?
ランクBで系統のドラゴンx自然じゃね
やってみる!
リザードマンとソードファントムでシュプリンガー
せつげんりゅうからごうけつ受け継いだ
ごうけつ、アッパー、闇耐性
アンカーナックルもってるからアタッカーとしてもまあまあだった
バイキルトもインテも使えてやいばくだきもできる
3人目の補助役でランディオル大帝から裏ボス全部に刺さった
実際リュノが強いんじゃなくて他のボスが弱すぎるだけだよな
むしろあいつだけ適正ぐらいだと思う
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1702349001