サガシリーズってなんか難しそうなゲームってイメージが薄らぼんやりとある
画像は気になってるやつ
スレ画は結構雑にやれる
スレ画とロマサガ3は気軽に勧められる
無印とかロマンシング系列と比べるとかなりライトな方
モンスターとか妖魔みたいな癖のある種族使わなければ取っつきやすい
サガフロ2は昔アーカイブでやって良くわかんなくてやめたんだよな…
なんかストーリーっていうか年表?みたいなのが
スレ画はだいぶ緩い
2は正直人には勧めづらい
スレ画は文句のつけようがないリマスターなので真面目にオススメ
サガフロの不満点は武器のカテゴリーが少なくて
あまり閃きシステムを楽しめないことくらいかな
ロマサガ1,2は慣れないと何だコレってなると思う
サガフロはやったことないけどBattle5はよく聞く
サガコレクションやろうぜ!
難易度が高い難しいじゃなく
説明書やゲーム内の表記と実際の挙動が違うタイプの難しいだから
そんな仕様聞いてねぇよ!説明しろよ!みたいなのを無くしてくれたら…
でもその手の事も特に考えずに進められるのもまたサガフロ
強くてニューゲームやると閃きが全く無くなってきてなんか違うな…ってなった
その辺はまあ引継ぎ内容を選択できるから…
ロマサガ2はスマホ版がマスクデータほぼ公開してる代わりに操作性が難しくて
コンシューマー移植の方は動かしやすいけど
何故かスマホ以後に出た方でもマスクデータがまたマスクされてるんだよな防具の耐性とか
スレ画は小学生でも遊べるライトなやつだが
誰だってステータス画面で数字上がる防具装備するにきまってる
最強の帽子(実は打のみ
最初にクーンさえ選ばなければ大丈夫
リュートもオススメはできん…
サガフロリマスターは初めてのサガにうってつけだぞ
スレ画は初見でもサクサククリアできるくらいの難易度だし縛りプレイも楽しくできるからいいよね
サガフロリマスターはとりあえずなんも見ずに進めて詰まったらジャンクや金を使え!
LP制とHP自動回復がキモでRPG初心者でも案外ゴリ押しでゲームを進める事自体はできる…
そのうちどこかで壁にぶち当たるけどそこで投げ出すか逆に燃え上がるか
GBサガならマスクデータとかも気にならねぇんだ!
そっちはそっちで基本の仕様がややこしいじゃねえか!
仕様わかってないとキツいのはモンスターくらいかサガフロは
サガシリーズって言われるとロマサガ辺りからの閃きとかフリーシナリオ辺りを
求められてる事を察しながらも塔を登ってほしいという気持ちはある
リマスターの忍者倒そうとか考えない限りは非常に簡単な方
サガフロが1番面白いと思う
1週が短いのも嬉しい
後半飽きて作業になるのはアレだがちょっと遊ぶにはちょうどいい
昔は攻略本と付き合わせないとクリアできなかったけど
マップも次行く場所もわかりやすくなってて非常にありがたいリマスター
画面に出てこない情報が多すぎんだよなサガシリーズ
単純に難易度が高いのと違う五里霧中の理不尽感は正直あると思う
1回どうしようもならなくなって投げてある程度経って遊ぶと面白いシリーズ
ロマサガ2とサガフロ2は案外適当でも割と最後までトントン拍子で行ける
最後は知らん
1回投げてもシステムへの理解が進むからやり直すと楽に進めるようになるよね
割と困らずに遊べるけどラスボスに向けてってなると話が違うゲームだからこそ
リマスターの強くてニューゲームが良い救済になるゲームだとも思う
最初にクーンを選ばなければ詰むことはないよ
体験版の2主人公の片割れがあれってひどい
サガ系の初見はぜひ攻略情報を見ずにやってもらいたいね
魔界塔士は難しいから秘宝伝説やろうぜ!
強くてニューゲームが無かったらモンスターは真面目に育ててなかったと思うというか以前はそうだった
そういやスレ画のリマスターって赤カブにイルストーム吸わせるチャンスいまだに一度きりなのかな
赤カブごときに配慮する必要がないから…
完璧主義ならやるしかない
サガスカが楽しいからおすすめですよ
ちょっと癖はあるかもしれないけどシリーズだいたいそうだから気にしなくていいよ
サガフロ2はストーリーのためにやるゲームかな…
ストーリーはすごく好き
モンスターキャラの吸収?みたいなのが良く分からなかった
機械キャラは雑に強くなれたのは覚えてる
真面目に育てなくても戦力になるのがモンスターのいいとこだからな…
クーンは例外とする
サガフロは魚の妖魔が可愛くて毎回スタメンに入れてたなぁ
モンスターは面倒ならスフィンクスでいいから…
なんだぁこのクソザコクーンはぁ…ってなる
マジカルヒール吸うついでにユニコーンにするとかで充分だよね
モンスターはすぐアクスビークになってたな
GBサガ系のごたまぜ世界観ブラッシュアップした感じなのがよかった
今度の緑も世界観的にはそんな感じっぽくて楽しみ
グリランドリーになりがち
エミリアの序盤のユニコーンに勝てなくて詰んでたな…
エメラルド前にサガスカやっとこうぜ
サガシリーズはシステム理解できずに適当に歩いて冒険して適当に詰んでまた始めるくらいがちょうどいい
クーン編はクーンがLP低くてすぐ死ぬ上にストーリーの初見殺しがやたら多いのよね
最後の最後にアレもあるし
もうエメラルドの発売日の発表も近いのだろうか
明日サガの生放送あるからそこで出るかもね
クーン編は性能とアレで罠が二段…下手したらラスボスの強さも含め三段構えなのがね
サガシリーズ初心者ならスレ画かロマサガ3かなぁ
ロマサガ1はお勧めしないけどあの選択肢の数々はあのレトロさだから味があるのでちょっと体験はして欲しい気持ちある
内容は結構シンプルだし悪くないよね
敵の行列以外は
ミンストレルソングは1より遊びやすくなったはずなのにシステムが色々と複雑に…
GBサガはエンカウント多めだが普通ロマサガ1がむずい2は詰みポイントはあるがどうにかなることが多い3以降普通サガスカはやり込むとむずい
こんなイメージ
ミンサガはそれまでのサガのシステムの集大成みたいなところがあるからね…
すげえ
さっぱりわからんぞこの鍛冶システム!
結果にブレがなくて適材赤くなるだけマシになったんですよ!