【グラブルVSライジング】キャラ対策ってどう練習すればいいんだろう?

グラブルVSライジング(GBVSR)

各キャラの基本的な動きってどうやって学べばいいんだろう
つべとかで上がってる動画見ても雰囲気しかわかんない…みんなどうやって調べてんの?
使用キャラはナルメアです

今更だが初心者用の鯖を立ててる人がいるからdm送るなりするといい

ありがたい…


ランキングから上のプレイヤーのリプレイ観ればよい

自分のちょい上のランクの人のリプレイみたらいいんじゃない?

リプレイ見ても何がどうなのかわかんない初心者はどうすれば…
昔の格ゲーみたいに各技の特徴と強みみたいなwikiがあればいいのになあ

この距離だとこの技振るんだなーとかあの技来たらこうやって返すんだなとかはわかるじゃろ?

それこそ色んな動画が転がってんだろ

そのレベルの初心者なら知識ばっか増やさずにとりあえずプレイしろ

キャラの性能そのものを把握したい場合ってトレモで一つ一つ確認するしかないのかな

トレモのキャラ解説でふんわりとした立ち回りの指向は教えてくれる
俺はむしろニーアシスナルメアあたりの予習してないと完封されるようなやつらの対策がまとめてある所が知りたい…

キャラごとのディスコ行け

初心者向けキャラ別立ち回り講座みたいな動画が欲しい

自キャラをちゃんと動かせるようになって初めてキャラ対が意味を成す

でぃすこーど?とかよく分からないからメと海外wiki見てる
日本もwiki文化復活しろ

上ばっかり見て頭でっかちになりがちな人は多いよね
コンボとかじゃなく立ち回りとかの相手が絡む部分は動かして実感した点について改善してきゃいいんだしそうしないと何から手を付けようかわかんないだろう

全部ヒとDiscordで完結するようになったから調べるの大変よね

戦いで得られるものは多いからな
困ったらDA!

DAからコンボ繋がらない人だっているんですよ!

マジヤババなんですけど一体どんなキャラだよそいつら

昇竜ぶっぱは強い
奥義ぶっぱは強い
ガードさせて不利な技の後に昇竜や奥義をぶっぱするのは強い
を得た

自分か相手がよっぽど変なキャラでもないと立ち回りの入り口で悩むってそんなあるか?って思う
ようはリーチかジャンプで相手触ったらあとはコンボに行けば勝ちなんだろ?


ゲーム自体よくわからないのにトレモでコンボ練習は初心者にありがち

練習しないで熱帯突っ込んで勝手に折れるより数億倍偉いよ

このゲーム出たばっかだし言うほど各キャラの細かい技の性能解説とか使い方まで説明してる動画無いでしょ

やっぱそうだよね?
検索しても全然出てこない

2週間そこらでそこら辺解説して動画にまで挙げてるのは相当やる気ある人がついてないとあんまり無いね
頭ごなしに動画見ろ動画見ろ言う人は実情疎いからスルーしていいよ

微不利から無敵振れるのは立派な格ゲーマーだな
偉いぞ

帰省すると1週間も触れないから研ぎ澄まされた腕が鈍ってしまう…

ゼタ当身とニーア昇竜が空振りしてんのに派生技出せるのずるいと思うんですけど!!

初心者殺し要素として壁ハメが強過ぎるのと何よりデータ探しに行こうとすると検索に前作のデータが永遠に引っかかり続けやがる

コンボ練習を最初にやるのも別に間違ってない
どうせやることになるんだし与ダメ多いとそれだけ勝ちやすい

当て身持ち全員なんか調整してほしいとこはある

当て身から高火力コンボ勢は流石にと思ってる
当身単品ならまあ一応昇竜と比較して二長一短くらいだし…

このゲームひょっとして相手がレイジング避け対応してくるまでは速攻でレイジング2回当ててBP削りきった方がいい?

とりあえず基本コンボ覚えるのは確実に勝率上がるから
ゲームプラン的なことより最優先っていうのはかなり一般的に言われてる話

他はまだ飲み込めるけどシスの当て身はちょっと許しちゃいけないと思う


シスの当身自体はそんな言うほどか?何であの攻め性能やU虚空持っててでゲージ消費なし切り返し持ってんだよとかならわかるが…めちゃくちゃわかるが…
当身として見たらゼタのがふざけんな度高いと思っちまう

そう言いたかった
ガードさせたら強いってキャラなのに暴れ突進にも完全解答持ってるのだめじゃんて

まあ調整入ってるし前作のデータがあんまり活かせないのはそれはそうだが…

ナルメアの端コンだけでも完璧にしようとトレモの参考コンボ練習してたけど適当にU刹那挟んで昇竜〆した方が安定するしダメージも高くて悲しい

50%(コンボによっては25%)消費してるんだからそりゃね

まあでも初心者は練習するコンボの内容が間違ってることが多いな
実戦でL連スキルすら怪しいのに画面端2Hカウンターゲージ100%みたいなのひたすらやってたりする

トレモのコンボレシピは上から4番目くらいまでの簡単なのだけ練習で良いと思う
というか一部のコンボは割と普通にムズイ

ローアインの当身は避けれたり当身ってカテゴリ内でも妙な性能差を付けてるのがよくわからん

ローアインの自体が明確に弱く設定されてるキャラだからだろうそこは

初心者向にプロがたくさん動画を出してくれるスト6の有り難みがしみる

ランクマだと詐欺れるC無敵ぶっ放してくるやつより詐欺れないU無敵ぶっ放してくるやつのが圧倒的にめんどい
そこらのジークは勝手にCメサジェ撃ってくれるから助かる

トレモのコンボはパーツの参考にするくらいならよくてもまるで実用的じゃないやつもある
なんだよ対空の基本コンボって拾った時の高度完璧じゃないと完走できねーじゃねーか!

村ゲーの独自攻略する楽しみを味わうがいい

君だけのキャラ対を考えよう!

ゲージ運用とBP管理がかなり重要だし悩ましいゲームだ
思った以上にシステムとして良い感じ

前作は情報に溢れてたんだけど今作はメとか見ててもあんまり流れてこない

メ仕様変更のせいでPs勢がリプレイ共有しにくくなってるのが原因と思われる

格ゲーで研究するようなガチ勢はもう大体pc版だよ

#GBVSR_〇〇
※〇〇にはキャラの名前上から二文字(例:ニーアなら#GBVSR_NI)

メのPS5連携死んでなきゃもっと気軽に動画で上げるんだけどな

基本はこのゲームどのキャラも中央は安くすませて端運んで
端で端専用コンボや端専用の固めやるゲームだ
中央で悪いことはニーアくらいしかできん

動画って情報見返すのに向いてないから困る
内容覚えてられない

メモ取ると整理されるぞ意識たけ~が楽しいぞ

前作の情報ってアテにしない方がいいのかな
それとも初心者レベルならあり?

キャラにもよる
シスなんかはそのまんま参考にできるし

コンボだったら流用できるキャラもいるからあり
立ち回りは増えたシステムやなくなったシステムもあるから微妙

新着記事

【スト6】初期からずっとJP使ってるプレイヤーは不満とかないの?
【エルデンリングDLC】歯の鞭のテキスト見たけど邪悪では?
【エルデンリングDLC】勝てないなら素直に指紋盾に頼ったっていい。クリアできれば正義。
もしもバハムートラグーンがリメイクされたら?
【ドラクエ7】オルゴデミーラは何がいけなかったの?
【ポケカ】ヨマワルSM11A特性ひとだましんか。独自禁止、理由に先行ワンキル。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】リメイクで修正されていそうなイベント。
【ポケモン】今後プテラの強化で望むこと。
【真・女神転生VV】スキル枠がずっと悩ましい。
【エルデンリングDLC攻略】レベルどのくらいで止めたらいいんだろう?200くらい?
【エルデンリングDLC攻略】戦灰速斬が対人で強い。取り逃したら次周へ。
【エルデンリングDLC攻略】連なる火花が強いときく。
【エルデンリングDLC攻略】最強防具は羅刹、ダメージアップ。
【エルデンリングDLC攻略】ぶっ壊れ性能持つ最強候補。
【エルデンリングDLC攻略】影の城でNPCイベントフラグ折れるときいた。
【エルデンリングDLC攻略】カーリアの刺突盾さ最強説。ミケラの王ラダーン対策。
【ポケモンSV】バレパン覚えるハッサムがえらすぎる。今も現役。
【モンハン】人気戦闘BGM上位10位まで。順位不同。
【ロマサガ2】七英雄の統一感ない部分が最高に好き。
【真・女神転生VV攻略】1周目サタン難易度ハードでの戦い方。