8番出口のクオリティ高かったんだなって思う
正直8番出口よりもおもしろそう
プレイしてみてどう思うよ?
おもしろかったーー!
れ系のゲームもっと増えてほしいって言ってたのにどうして…
駅のもコレも自分じゃどうにも出来ない時間があるのなんなの…
しかもその時間が長い
駅のは地下鉄来るまでの時間と駅移動の時間でダブルで長かったな…
8番出口より色々生やせそうな設定で発想は良さそう
異変なのかゲームのクオリティが低いが故の違和感なのかわからんのは良くない
8番はオジサンや怪異を考察できる奥行があったけど
こっちはギミックにしか見えないんだよな
ゲーム性的な意味でのPTライクって意外となかったからな…
異変率高すぎて8番出口で言うずっと逆走だけでクリアできるのはちょっと
後追いでこの規模のゲームでバグ多いのはだいぶあれだな
オリジナルの出来が良すぎたんだな
流行りに乗るために即席で作られてるだろうしな
8番出口はシンプルに纏めながらセンスも良かったんだな
いかにも便乗って感じの低クオリティな後追い作品なのは見て分かる
悪く言えばパクリ
まずパッと見実写に見えなきゃダメ
二番煎じで出来が劣るのは余計に悪く見えるからな…
後追いの1番目になろうとしたんかね
先越されてるけど
8番出口はバランス感覚がいいんだよな…
ああいうインディーゲーってどっかに意地が悪すぎるギミック仕込んだり冗長な演出挟んだりしがちだけど8番出口はそれがなかった
絶対広告の文字が変わってるとか電話番号変わってるみたいなクソ間違い探しやらされると思ってたから
嬉しいけどちょっと肩透かしだった
あったらブチギレたと思うけど
コレには看板の文字変わる異変があるぞ!
なんで先駆者がやらなかったのか分かってない
ダメな事をしてるのがダメ
流行りに乗りたかっただけだろうしな
エスカレーターだけに
オリジナルには勝てないのか
他に良さそうなのないの
同じものを探すんじゃなくて短めのウォーキングシミュレーター探してみたらどうだ
良さそうなのがあるとしてもまだ作ってる最中だと思うよ
スレ画はしょうもないボケが滑ってて辛かった…
賛否両論!
ゲームは割と三匹目くらいはドジョウ居るからもう少ししたら面白い後追いも出るとは思う
リリース直後の異変オンにしたらずっと出てるやつとかちょっとテストしたら分かるだろ!
これは六本木駅のエスカレーターか?
路傍の石と言うには出来が悪くないんだよ
それだけに作者には猛省してほしいんだ
模倣で面白いもの出てくる可能性より
なんか1要素足して別のものとして出てくる可能性の方が高いと思う
8番出口自体そうだしなあ
水面下でずっと調整してきた作品に対してアイディアだけ速攻で真似てリリースしたやつがクオリティで敵うはずもなく…
そのうちヴァンパイアサバイバーとスレイザスパイアと8番出口をとりあえず混ぜてみたみたいな奴が出てくるはずだ
食い合わせが悪過ぎる!!!
でんじゃらすじーさんのゲーム一作目じゃねえんだから…
8番出口の人は同じジャンルのゲーム増えるの歓迎してるのに
超えてくるやつがいない
ユーザーだって良質な後追いなら歓迎する
エスカレータだと途中で引き返せないじゃない
エレベーターの半ばで電気消えてるのに上まで行ってまた降りていくのはギャグだった
これもゲーム実況者がこぞって実況し始めてるけど大体事故ってる
越えるのは難しいだろうな
何なら8番出口の続編でても初代越えるの難しいだろう
電車のやつは割と惜しい
なんか看板からしてノリがサムい…
飛び出た手すりとかああいう作り込みの甘さがね…
元が最初から質高すぎたのはあるけどこういう◯◯ライクゲーでどんどん出てくる流れはとても良いと思う
いつかは熟れて良作が出てくるはずだし
8番出口ライクゲーム
風来のデグチ
不思議な出口シリーズ
スレ画のポスターは
ノルドスポーツジム
膝に矢を受けても歩き続けられるカラダを。
みたいなネタがあるからちょっとキツい
メタ的に見れはローカライズされてるのに広告の文字が変わるなんて面倒くさいことしないんだよね
つまり流れてくるフルーツの中で異常のある物を見つけながら一定時間耐え続けるゲームを作れば大人気になれるってことだろう?
八番出口はビジュアルがスッキリしてるのが一つの魅力だなとスレ画を遊んで痛感した
Only Upだって類似ゲーがたくさん出たんだ
まだチャンスはある
それは駄目だったやつじゃないか
あれはほんとアセット並べるだけで出来るからクソに作りようがないだろ
そもそもonly up自体がクソだし
8番のクオリティ以前にまず即席後追いって別に8番が好きなわけじゃなくてその代わりを探してる奴の2匹目のドジョウになりたいだけだろ
つまんないなりにリスペクトやオリジナリティ押し込んでるならまだしもそういうのなくてロケーション変えただけだし
まあスチムで売ってるわけだしな
8番出口は一応死亡はあるけど基本は間違い探しを楽しませることに注力しててあまりシビアな時間制限とかないしな
プレイヤーに何を見て欲しいかがハッキリしている
俺なら9番出口作るね!
うっかり8番で脱出しちゃうプレイヤーが続出していいネタになりそう
単純に類似ゲーで出来が良いの出てくるにはまだ時間足りないでしょ
このゲームだってセンスさえ良ければ出来は粗いなりに乗り切れてたと思う
シンプルなゲーム程センスがものを言うんだよな
おふざけ多いのはまあ一歩譲っていいとしよう
意味もなく子供がふざけててしかも異変と関係ないのはゲームとして欠陥だろ
オリジナルがパクっていいよと言うのも頷ける
2次創作はオリジナル超えられない
フリゲーだったら滅茶苦茶褒めて良い出来なんだけど
金取って出てくるものがこれだと流石にキッツい
8番の作者が容認してるにしてもきつい
単純にテンポが悪い
じゃあどこの通路がいいか考えようぜ
非常階段
グラフィックがチープだとか建物の構造自体が異変だとかは置いといて
・元ネタが四行で済ませた文字によるルール説明が多すぎる
・無限ループでもないため目的が形骸化し異変を探すことが作業と化している
・ホラー的な要素が向こうからやってくるので感動が受け身
・元ネタにおけるシャイニング要素のような小ネタがことごとくスベっている/強引さが引き立つ
このへんだけでもどうにかしてほしかった
全部センスが悪いだけじゃないですか
センスが悪いと一言で切り捨てるにしてもそのセンスの悪さがどこに出てるのかの言語化はやってみる価値はある