カプ・レヒレ戻ってきてほしいポケモン。

ポケモンポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

帰ってこい…お前が必要だ

やっぱカプ居ないとフィールドの取り合いキツいわ…

レヒレもいいけどテテフ欲しくなるときあるしコケコはもっと欲しい

いつも牛はハブられる

ゴリラでいいかなって…

ライジングボルト返して

アシレーヌじゃBが足りなさ過ぎる

ライジングボルトって技そのものがないんじゃないっけと思ったらタケルライコ専用技として一応あるのか…

そこでこのフェアリーテラスミライドン

剣盾の頃から4神トップだったからな


ライコのライジングボルトはカミが等倍即死するぐらいの威力あるけどエレキフィールド貼るのがうにだからダメです

マタドガスも悪くはないんだけど浮いてるかガス撒いてるほうが強いから…

最遅フィールド展開ポケモンという圧倒的な個性を持ってるのにそれが全く役に立たないぐらい弱いバチンウニとかいうカス

うには最遅エレキ張ったところでライジングボルトも自爆も失ってるしジャイロとかボルチェンを覚えるわけでもないから開幕置き土産でただ消滅することしかできないんだもんそりゃ弱いよ

ウニにくらいはライジングボルト配っても良かっただろと思う

うにといいこと出来なくてエナブ持ち込み必須だったり
イワオとカシラがエスパーの補助技全然貰えてなかったり
バイオレット側妙に渋くない…?

妙どころか明らかに渋い

でもバイオレットはきんぞくおんが作れるし…

ウェザーボールは技マシン復活したのにだいちのはどうはオリーヴァ専用でしぜんのちからは技自体が消滅でフィールド全体が天候より不遇と言える

別にうによりマシなだけでシングルじゃキュウコンどころかコータスも使いたくはない

一応ステロあくびとかできるから先発適性自体はあるけど結局自分の晴れターン無駄に浪費するだけな気がする

そう思うなら即オバヒで退場すればいいし
そもそもステロあくびってすぐに後続に繋いでもどうしようもない不利対面流す時に使う手段だから使い方がだいぶ悪い

バイオレットもツツミドクガカイナと極端に悪い感じもしないんだがな…

うにはせめてボルチェンあればなあ

カプ・コケコ
カプ・テテフ
カプ・レヒレ
ウホ・ウホホ


うに以外のちゃんとしたエレキフィールド持ちをそろそろくれに

ガラルドガス以外のミスト持ちも欲しい…

エレキブルにエレキメイカー欲しいよ

ハドロンエンジン 電気エンジン 似てる 違い

エレキフィールドは伝説2体ランクマでミライドンが大暴れする未来は確定してるから…

エレキブルにエレキメイカーは欲しいけどどっちかというと対のブーバーンのほうが弱いんだよなあ

じゃあブーバーンにはおわりのだいちあげよう

じゃあひでりあげるか…

コータスでいいな…

バイオレットにはレイドで圧倒的利便性のあるサイバネスモトリがいるし…

ブーバーンは追加進化にしては大して強くないエレキブルと比べて弱いというよりそこらの合計500とか480とかの地味なポケモンと比較しても余裕で弱い

剣盾でゴリラじゃなくてブルルずっと使ってたけどウッドホーンあるのでかいわ

一回くらいエレキブルが壊す環境があってもよくないか?
エレキブルっていうか準伝とロトム以外の電気

剣盾の上位禁止ルールであったぜ

パッチラゴンか


エレキブルが強い環境は多分スモトリとパーモットのが強い

みず・フェアリータイプ
マリルリ
アシレーヌ
レヒレ

エレキブルはびりびりちくちくとかいう到底使いこなせない技を持ってるウニに言いたい事ありそう

物理電気はみんな思ってるよ

じゃあエレキブルもちくちくしたら良いだろ

ブーバーンそういや円盤でなんか変わったのかなって確認したらこの指を覚えててやる気で眠らない炎単ということでダブルで使えなくもない感じになっていた

この指ブーバーは前作実質削除されたけどXDで覚えたからたまーに使ってる人居た奴

ぶっちゃけ輝石ブーバーのが強いのを解決できない感
エレキブルもエレブーのが強いし

意味がわからないのがウニが明らかにわざとボルチェンを貰えていないところ

この電磁波環境をなんとかしてくれー!

むしろエレキブルは飛行テラスとかで電気エンジン活かしたり草分けサンダーダイブはたきあたりの有用技貰ってる今作が最盛期なんだよな…
これ以上は種族値とか特性とか根本的に手を加えないと厳しい

発売前はコライドンが弱いと思ってました

環境に電気いなさすぎない?

電磁波は電気じゃなくても撒けるし電磁波環境過ぎて電気テラスとかそこそこいるし…

シングルだと上位30に電気1匹もいなくて31~50にサンダーライコスモトリだからマスターを維持する程度ならもはや電気を構築段階から捨てていい状態にある

ダイパの追加進化組はZとトゲキッスが突出してて次点でドサイドンが続いてるイメージ
後は横並び

グライオンも評価していいんじゃないか
マンムーは昔強かったけど今作はセグレでいいかもなあ

Zが強いのが7世代でキッスドサイが一番強かったのは8世代だからよくわからん視点だな
それより前からグライとかマンムーが暴れてた事もあるし

エレキブルとは言わないからせめてゼブライカ辺りにエレキフィールド頂戴

そもそもエレキブルよりゼブライカの方強くない?

ブーバーンはこいつでやる意味はないけどガッサバレル対策にはなるのでは?エレキブルだとその二人キツいし
あとあくび使いに対してもエレキブルよりはマシか

電気タイプは準伝の層厚すぎるんだよな…
サンダー/ライコウ/ボルトロス/カプ・コケコ/デンジュモク/レジエレキ/タケルライコが持たないタイプか一芸が欲しいところ

大体準伝説電気に特殊しか居ないから電気物理が入る隙はあるんだが…ある筈なんだが…

フィールド破壊技大量に追加しとけばよかったんだろな
対策少ないから出禁しかなかった

ガチグマとかランドとかディンルーとかの強い地面が多いのも電気には向かい風っぽいな

昔はよく対戦における三すくみは地面電気水とも言われてたのにすっかり電気だけ弱くなってしまった

肝っ玉の電気バージョンあったら強そう
というかウザそう

ダブルだとライコのブエナじんらいが痛すぎて電気も割と怖いけどシングルの電気はもう無視していい状態

アシレーヌが耐性だけで物理受けてるのを見るとアシレーヌより固くてついでにフィールド貼れるこいつがやばすぎたのがわかる

剣盾の頃はパッチラゴンやレジエレキのせいで地面枠入れないと崩壊するから地面入れてたのに
今は単純に地面タイプ関係なくクソ強い地面タイプが多いから自然とパーティに入ってくるのが面白い

よくポリ2と戦っていたアシレが…

水テラスして警戒するのが10万より先にフリーズドライだからなシングル

上見るだけでもおっさんディンルーガチグマいるからなぁ…
確かに電気は怖いかもしれん

グライオンは強いよ
今でも忘れたころに出てきて昔のヌケニンと同じ感じで詰む

奴は使用率70~80位ぐらいの今が一番不快まである

ヌケニンは使う方もかなり気遣わないとキツかったりするし詰まされた時にやられたわ…ってなるから負けても許せる
グライオンはお前本当マジ…

ジバコイル使おうと思ったらアーマーガアにボディプレスで負けることに気付いてやめた

むしろジバコイルはアーマーガアに有利対面じゃ…

対面じゃ勝てるけど後出ししても鉄壁ボディプレで死ぬから…あいつ速いのがマジで偉いわ

グライオンはガッサと違って型に種類が無いだけで個体として完成されてるからな
4倍弱点すら消せるようになったからギロチン取られてなかったらヤバかった

グライオン使いは負け確でも何かを期待してるのか無駄に2連守るとかしてくるから不快

ギロチン奪われてどうするんだと思ってたけど
普通にポイヒで毒撒いてくるだけでうんちにされるから嫌い

その点レアコイルならアマガより速いぜ

俺のレアコイルはガモスまで抜けるぜ!

でんげきくちばし強いんだけど仮に専用技じゃなくなっても名前的にサンダーとオニドリルぐらいしか覚えそうにないんだよな…

新着記事

【FF14】パッチ7.0クリア後、ネタバレありでストーリー感想語りたい。
【ポケモン】ゴウカザルの種族値見たら弱い。
【エルデンリング】今DLCストーリートレーラー見返すとかなり着目点が違う。
【ポケモンレジェンズアルセウス】ギャロップのはかいこうせんでこっち向く動画大好き。
エクスレッグかっこいいポケモン。アニポケ56話最高だった。
【スト6】ダブルニー。ベガとの対戦でどうしたらいいのか分からない。
【ロマサガ3】人気ある男キャラって誰?
メタルギアシリーズが終わった批判意見。
【ロマサガ3】レオニードの強さを評価するとしたら?
【エルデンリングDLC攻略】骨の弓が強いらしいときいた。圧倒的追尾と連射。
【エルデンリングDLC攻略】メスメル加護どのくらいあったら余裕で勝てる?
【エルデンリングDLC攻略】技信で強い装備ってある?
【エルデンリングDLC】ラスボス評価は賛否両論。
【エルデンリングDLC】ベールとの戦闘全然安定しない。理不尽を感じる。
いわじめんタイプの新ポケモン最近いなくない?
【モンハン】ゲリョスにマップ走り回られてキレた思い出。
【エルデンリング考察】メリナの正体って何だったの?DLCでも分からなかった。
雪山が出てきたらゲーム中盤か終盤なイメージ。
【ロマサガ2】なんでもできるジェラール様
【エルデンリングDLC】連星剣かっこいいから好き。強さはそこそこ。