【ポケモンSV】スカーレットとバイオレットのストーリーってそんなに違うの?

ポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

すみません私は田舎の因習村と洗脳ダンスに興味を持ったSM以来のポケモントレーナーなのですがスカーレットとバイオレットの差が分からなくて困っています
出現ポケモンの差などはどうでもいいのですがシナリオが若干違うらしくその違いを教えて欲しいのですが…

やかましい
ストーリーはほぼ共通だから出現ポケモンどっちでも良いなら変わらん

シナリオもほぼ同じだよ
エキゾチックなお姉さんが博士なのがスカーレットでスケベでメタリックなおじさんが博士なのがバイオレット

パッケージの可愛いトカゲと可愛いトカゲのどっちにするかくらいは悩んでいいよ

赤は女青は男がラスボス程度

スカーレットの方が人口少ないからポケモン交換する時に売り手市場だよ

メカが好きか怪獣が好きかで選べ

言ってることもたいして変わってないからほんとにガワが変わる程度
真面目に好みのポケモンで選んだ方がいい

とりあえずコライドンが欲しいのでスカーレット買おうとは思うんですが
シナリオの違いってメインシナリオじゃなくてサブシナリオで深堀りされるキャラが違うとかそんな感じなんですかね?
単純に博士が違うから微妙に会話が違う程度?

ちょっと会話が変わる程度


バージョンでキャラ変わるのは博士くらいかな

違わねえって言ってんだろ

ここで聞くくらいならもう普通に検索すれば?

固有名詞がちょっと変わるだけで後全部同じだ

会話が少し違う位なんですねありがとうございました!
とりあえず今度の休みにswitchとソフトとダウンロードコンテンツ纏めて買ってきます

本体からなのか…本編とDLC纏まってる奴買うと早いぞ

Switch買うなら有機ELのやつ買いな
間違ってもLiteは買わないほうが良い

かーちゃんにネグレクトされるかとーちゃんにネグレクトされるかの違いだよ

キビキビし始めた時他のスレでペパー?って人がこれらしくて他も違うのかちょっと気になって質問した感じです

これのせいで番外編の最初らへんのペパーがクッソ重いんだけどスカーレット

バイオレットだとそうでもないの?

いやDLCで主人公の母がらみのイベントが先にあってペパーがスカーレットだと自分の母と(いろんな意味で)お別れしてるから余計にキツイってだけで別れる相手が父親だとしても普通に泣ける

なるほどこれ以外にもあるのかなと思ってシナリオの違い聞いたんですが最初にペパーって人の情報かいとくべきでしたねお手数かけてしまって申し訳ない…

据え置き機として使わないならLiteでも良くない?
ましてや今年中に新型出るかもしれないし

校長の色が違うとかは大事な部分だろ


俺もウルトラサンムーン以来だったんだけどその間に登場してて気になるポケモンがあったらそれで選んでもいい自分はスカーレット買って制服のクソダサ以外は満足したクソダサ制服も愛着わいてくるし今は昭和の漫才師みたいな格好してる

SVの追加パケはDLCをコードじゃなくてROMに内包するようになったのは良かった

オンラインにつなげれるならソフト単体で伝説系以外は全部揃うからピンと来たほうでいいよ

太古がいいか未来がいいか好きなほうで

ポケモンの場合はDL版より実ROMのほうが取り扱いいいかなとは思う
本体は好みというかライトだから何かできないってのは無いかな

母ちゃん父ちゃんどっちのほうが重く感じるかは個人による部分なので…

どっちにしろもう一方の親も消えてるから一人ぼっちなんだよな…

携帯機としてしか使わないならLiteでも良いと思う
あえてLiteが不便な所を挙げるなら画面が通常のより小さいから小さいポケモンの色違い厳選がやり難いことと放置金策やりたいなら別売りスタンド買わないといけないこととレバーが壊れた時に本体ごと修理に出さないといけないことくらいかな?

そんなにないだろうけどこれ地味に面倒ですね…

携帯モードなら尚更画面が良い有機ELじゃないか
あとコントローラー部分アレはアクションがしんどい

ペパーって本人が納得してるから何も言えないけどひたすら可哀想ちゃんだからな

多少携帯に向いてるくらいの差でLite選ぶくらいなら有機ELを圧倒的に勧めるな
他のゲームでテレビ出力とか有線LAN接続とか必要になったとき考えるとね
まあ本人の予算次第だけど

シナリオの差異って登場モンスターの一部と学校のぞいたらガラッと変わってるのってマジで博士がらみくらいじゃないの
キタカミブルベリもどちらも同じだし

前作みたいな伝説ポケモンの格差も少ないし
専用ポケモンも双方にいいのバラけてるよね
スカはカミ、キバあたりがつよくて
バイはツツミ、カイナが強い

まあ相棒がコライドンかミライドンかが一番大きな違いな気がする
ずっと一緒に旅する相棒だからこの2匹のどちらが好きかで選ぶのが一番後悔しないんじゃないかな


他のバージョン違いポケモンは交換で入手できるけど
一緒に旅して乗り物になってくれる相棒はバージョン固定だからな

コライドンは走る時めっちゃだばだばするぞ

あれ車輪意味ある!?ってなる
なった

実はあれ車輪じゃなくて浮き袋

車輪じゃないんだ
浮袋なんだあれ

ごす
あれただの袋だぞごす

コライドンはダッシュする時めちゃくちゃ揺らされてて面白いぞ
ミライドンは乗り心地良さそうでいいな…

ミライドンもタイヤみたいな所に纏ったエネルギーで滑ってるから車輪じゃないんだっけか

あの車輪が車輪じゃないの発売後のコライドンの情報で一番ショックだった奴…

ポケモン久々な人が今からSVやるとスレの謎の緑色怪人が何かわからないのが難点

御三家の最終進化系じゃないか

新着記事

【ロマサガ2】ヒロインって誰になるの?候補が多すぎる。
【ポケモン】デンリュウって思ってる以上に評価高いのでは?
ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。
【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。