【スト6】春麗は使いこなせたら最強って評価が納得いかない。

ストリートファイター6

チュンリー理論値最強理論がよくわからない
「完璧に使いこなせたら最強」って他のキャラにも言えない?

完璧に使いこなせたときどっちが強いかってのを理論値って言うんだよ?

全キャラ完璧に使いこなせる人同士で戦ったら最強ってことでは

ふわふわした定義だ

大体立ち回りが強い系に言われる奴じゃない理論値最強


ほかの格ゲーやったことあればすぐ理解出来る話じゃないのこういうのって

マノン理論値最強理論

完璧に乗りこなせばF1でも原チャリでも同じだとでも言うのかよ

まあ不可能なことだし気にすんな
そんなとこに行く前に調整来る

たとえば春麗の対空は全部完璧に使い分けられて反応出来りゃほぼ全部落とせるけど必殺技対空持ってないキャラはいくら使いこなせても絶対それには及ばないだろ

セイヴァーのザベルが理論上最強って言われてたけど使いこなせるプレイヤーが出てきたもうただの最強になったみたいなことか

完璧と完璧がぶつかったら千日手では

どっちも動かない

荒らし行動が強いのが実践値最強とか言われる

相手の行動に1Fで最適解返せる同士の対戦だとお互い何も攻撃できないし誰使っても同じじゃない?

それは理論値じゃなくてバカの混ぜっ返し

最適解持ってない方が負ける

キャラAは完璧に使いこなせば全ての行動に1F最適解がある
キャラBは完璧に使いこなしても1F最適解がない行動がある
同じか?これ

スト2のダルシムザンギでどっちも完璧だったらダルシム勝つのは分かるじゃん?

意識配分完璧&入力ミスなしくらいのニュアンスよね対戦ゲーにおける理論値
まあ実際そんなん無理だから実践値の対として語られてるんだけど

理論値の話は全部に1フレで反応できるじゃなくて12フレ確認できるとかそういう人類の限界前提の話だからね

ファウストが毎回物投げでメテオ出てたら絶対勝てる!

使い分けさえ出来るならどれかしらが解答になる技持ってるのがスレ画みたいな理論値最強で
とりあえず分からなくなったら振っとけみたいな技ある奴が実践値最強

あとまあ火力でわやに出来るのが実践値高いって言われるな

相手の家まで行って直接ぶん殴るのが最強

これネタのようでゲーセンだと裏周りからリアルファイト見たことあるな…

シンプルにスピード上限MAX200キロの車と150キロの車があって200キロ出しながら自在に運転できるならそっちの方が速いって話じゃないの

それだけの話なのに屁理屈捏ねて納得しない馬鹿がいるって話よ

実践値はマリーザみたいなやつが言われるね

実際今回の春麗ちょっと難しいだけでかなり実践値寄りのキャラだとは思う正直

初心者帯で言うとクラシックが理論値でモダンが実践値みたいな

春麗はどのシチュでも丁寧に答えもってても6の展開のはやさでミスなしで大会やるとか無理ですよねってなる

ルークのしゃがみ中P連打が理論値実践値共に最強!

格ゲーでいう理論値って具体的にどういうのを指すの


大体はそのキャラがやれる行動を操作ミス判断ミスなく完璧に行えた場合って感じだよ

ダルシムは理論値? 実践値?

どっちとも言えんくね
格ゲーのセオリー活きづらい使用感でプレイヤー増えないことによるわからん殺し

一億キャラは果たして春麗かルークか

是非モダンクルークにいいとこまで言ってほしい!!
でもコスはジュリのが欲しい!!

いいやコスはラシードじゃけぇ

それこそキャラパワーでは上位に並ばないブランカの暴れっぷりとかやばくね?ってなる

じやんけんの理論値最強って何だっけ

チョキの手が複雑な分出しづらいのでパー

スマブラはそんな感じのスティーブが無双しまくった

ステは普通に待ち強すぎかつ技強すぎの実践値キャラです
これだけは真実を伝えたかった

確認完璧操作精度完璧が理論値かなぁ

細かく状況によってコンボルートの選択が必要とかも分かりやすい例じゃないかな

脳死で戦って強いキャラが最強でいいよ
複雑な操作をして最強って無いかな

そういうのは人が強いって評価になりがち

そもそも簡単なキャラはあんま言われないよね

そうでごわすな

理論値最強はその理論をちゃんとやるのが難しいから言われるんであって
簡単にスペック出せて最強ならただの最強キャラとしか言われないよ

CPUレベル8同士で総当たり戦して優勝するキャラ

これは見たいな

どの辺が理論値に留まっているのか分からないけど
小パン追突中足は現実的に強く感じる

相手の攻め手を誘発するムーブみたいなのもあるし
理論値だけでは決まらんけども手詰まりが無さ加減というのはあるよ

端の攻めだけエゲツないキャラが理論値寄りって印象ある

簡単で強いのはもっとド直球に厨とか壊れとかそんな呼ばれ方するよな

飛鳥とかバティスタとかコンボゲーは複雑化の余地が多いのでむずキャラが上に上がりやすい

でもどうせ理論値最強もルークなんだろうなあ

春麗の弱P中足なんかも
弱Pガードされると相手側の中足暴れが割と安定で理論上危ない連携なんだけどやってくるやつほとんどいなくて実践値高い

ジェイミーのタゲコン弱K止めも-8なんだけどお仕置きしてくる人まずいない

あれはそもそも弱Pが強すぎて中足届かないから反撃出来ない事の方が多いからだよ

大会とか見ててゲージ回収率がえぐいなってなる

JPの理論値のほうがまだまだ伸び代がありそう