【ユニコーンオーバーロード】近接キャラを後列に入れてもデメリットない?

ユニコーンオーバーロード

これffと違ってに近接キャラを後列においてもまったくデメリットないタイプ?

そうだよ

与ダメ被ダメ半減とかはないね
ただ壁役の場合は前に置かないとあんま意味ないってだけ
耐えられるなら1人でも全然構わない
列攻撃とか貫通攻撃のことも考えると人数少ないうちは下手に前後左右とも隣接させないほうがいいまである

なるほどね
なら四人になるまでは前は一人で十分だな

魔法使いや弓矢ってまんべんなく舞台に散らすか1部隊の後列に集中運用するのどっちがいいんだろう


両方やったが、どっちもありかな
固めれば相性の影響が強くなるし、散らせば半端になる反面部隊あたりのブレイブの種類が増える

推奨レベルが低いとかたいして強くない相手なら好みで決めちゃって良いと思う
あるいは会話の有無で編成するとかしても戦闘回数が若干増える程度

1体2体なら特攻ですぐ落とせるから4枠目開放辺りから満遍なくで良さげ
だけど結局は敵の編成が今後どうなるかによる
バランス編成が多いなら散らすし特化編成が多いならまとめる

弓は重鎧とか後列かばうファイターとか後列にまで突き刺してくる槍あたりが苦手なぐらいかな
明確なメタは居ないがメタれる相手以外にはそこまで強くないんだよね

「メタってどういう意味で使ってるんですか?

レックスと傭兵組み合わせるのけっこういいんじゃないか?
後列の傭兵がバスバス倒してくれるわ

天使来たら後列で天使守ればいいんでねレックスくん

クロエちゃんは嫁なのでリーダーにして使ってたけど
休憩は存外に有能だし、回復や会心確定の補助は強いし、厄介な後列刺し殺せるし
クラスチェンジしたら多分女王ユニットの金髪おじさんのPP2でAP1アップの
どう考えても糞強い補助も見えてるので将来性もばっちり

人数少ないうちは後列多めでいいような
斧使い槌使いはブルーノ以外みんな後列で使ってた
レックス、クライブあたりは前2人で分散させないとヘタれるのが早い感じ
アレイン、ホドリックは1人でもわりと平気

一旦敵とぶつかるとチェンジ以外の手段では逃げられんからなぁ
せいぜい後列に下げてお祈りする程度

前列限定 後列限定 命令があるけど、二人とも前列に居るの?

マジックセイバーは前列限定なんだ?モルドンを後列にするのはやってないから分からないな
これも製品版で試すわ制限時間過ぎてこれ以上試せないから😅

あ、ごめん命令か。
多分それで解決するなら俺が試した命令でも出来ると思うから多分モルドンにかかるのは変えられないだろうね
せめて魔法の説明に反応したアクティブの対象にかけるって説明あればこんなに悩まないんだけどねぇ😮‍💨

回復の条件弄らないとアホアホになるの気付かなかった
チュートリアルで教えてよ

一応スカちゃんのとこ行くとガンビットの簡単なチュートリアル入るよ

重装は流石に弱点多過ぎな気がする
魔法にウォーリアに製品版になったらエルフ相手もキツそうだし

別に硬くない癖に足が遅いのも弱い
比類なき硬さがあるならまだしも他の戦士系の職と比べて別に硬くないのがヤバい

騎馬受けは安定するし、かばうも強いからなからな
エキスパで騎馬殺しパーティー組むとジョセフかおっさんのパーティーになるぜ

FEなら特攻無効装備があるけどどうなるかな

体験版範囲でも壁としては頼りないよな重装
ついでに移動力も最低クラスだしシステムに愛されてない感が凄い

魔法に弱すぎるね
一撃死レベルなので使いにくい

まあFEのアーマナイトもそんな感じだしな
アレインと組ませてルミナスカバーを術師からの攻撃限定発動にすればそこそこ持つし

天敵さえいないければ1ダメ2ダメばっかですげえ頼もしいんだが
敵部隊にアンチ重装が1人いるだけで虫の息か最悪ダウン

重装用の魔法鎧とかあるんじゃね

魔法1回無効pp技とかあるかも
重装本人の技じゃない可能性もあるが


編成いじってると分からなくなってきた
スキル用の青石がユニット画像の右上には1つしか無いのにステータスには2つ登録されてる場合って、
基本は上から1つだけ発動、即時発動条件を満たすのがあれば下の方発動して青石1つしかないから使われなかった方は使われないままってことであってる?

条件を満たしているなかで優先順位の上から順番にPPがなくなるまで発動
条件を満たすものが何もなければPP余っていても何も発動しない

あり
攻撃受けたとき、とかで下のが先に条件満たしたら先に下使うよな?

上が条件満たしてなければそうなると思うよ


tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1708763548