XXとかの昔のギルティよりシステムやコンボが簡単になったって聞いてちょっと興味出たんだけど
解説動画見てたらやっぱ複雑じゃね…?ってなった
簡単になってるかなってないからだと簡単になってると思う
初心者でもイケる?
ギルティ史上最高に初心者向けではあるよ
勝負の土俵へ行くまでのハードルは下げたけどそこから先はお客さんの研鑽次第ですね
やってるけど普通にほとんどやってる人いなくて対戦すらまともにできないからお勧めできねえ…
モダンないの?
キャラ可愛いから好きよ
カウンター演出とか壁割りとかシステムはすごくいい
ストライヴでも万年二階だから
そりゃXXで友達から縁切りされるわ…ってなった自分の下手さ
格ゲーの友情って儚いな
カウンター演出とか壁割りとかシステムはすごくいい
ストライヴでも万年二階だから
そりゃXXで友達から縁切りされるわ…ってなった自分の下手さ
格ゲーの友情って儚いな
基本スト6以外の格ゲーでまともに対戦できると思わない方がいいよ
だからここで対戦部屋が立つんだし
それはもの知らなさすぎとしか言えない
深夜でも平日でも対戦はだいたい成立するのにまともに対戦できないってすごいな
もしかして1階で戦ってる?
キャラクターに5段階で「むずかしい」「かんたん」があって
1番簡単なカイ使ったら新規プレイヤーにも勝てたから簡単なキャラ使えばほんと難しい事なかったわ
見た目派手だからなんとかなるよ
今半額だしレッツプレイ
マジレスすると初心者がコンボ覚えてもすぐ調整でコンボ変わるし立ち回り覚えてもケイオスソルカイシンとかの運営寵愛キャラ以外はちょっとでと強いとそこ削られて主人公の通り道に直されるからお勧めできない
調整がマジでうんこ
最後に格ゲーしたのが非想天則だった俺がGGSTで再開して天井まで行けたから簡単といえば簡単
非想天則が複雑だから…
真面目にいうとコマンドがある程度できるならそこそこ遊べるようになるまではスト6よりシンプルで初心者向き
コマンドできないならスト6の方が簡単
ケイオスとかかなり強み削られたんだけど…
操作やコンボはシンプルになったというかシンプルでも強い
簡単になったかって言われるとちょっと怪しい
バクステ青とか練習しても安定しなくて諦めた
多少のコンボ練習したほうがいい派だけどしなくても下の階層で遊べると思うよ
弱い方と言われる半裸でも天上で生きてけるし
体力減るっていうか根性値減らしましたって調整はマジで萎えるからやめてほしい
そもそもスレ画の調整で萎えないことがないって言うか…
スト系のコンボクソむずすぎるし確認も出来ないしあれで初心者やってんのかよ
元も子もないことを言えばやってるうちに慣れる
青キャンとかジャンプ仕込みだとかはよりは100倍ハードル低い
難しいことしようとすれば難しいけど基本は簡単だよGGST
諸事情ではじめて10階に行けずにやめた
10階は行けたけど天上と10階昇り立てと天と地ほどの差があって練習にならねぇなと思ってやめた
数年経ってるけどこの問題解決する気あるんだろうか…
やってる方もやられてる方も得しないよな
難しいのは壁割り含めたコンボ判断だけど面白い要素でもあるからね
まだ下の階だけど割りと人いて楽しいよ
完全格ゲー初心者だけどサンドバッグならずに済むかな
買ってみようか
今安いからオススメ
タイマンなので勝率は高くて50%と思っておいた方がいい
ミッションが格ゲーの教科書的な感じで色々教えてくれるからまあ完全初心者でもいいと思うよ
4~5階のころはためダスト当てるゲームだったよ
最初は間違いなく簡単寄りではあったけどアプデでまた難しくなってしまったけどやってる分にはめっちゃ楽しい
完全初心者がサンドバックにならない格ゲーは無い
けど脱出は割と簡単だから頑張れ
諸事情で始めたのにテスタメントでやってひたすらHSからアービターサイン繰り返すだけだった
前作のスタイリッシュ(ボタン押すだけでコンボ繋がるモダンより補助輪が強いモード)カイで2段まではいけた
なんでストライヴから無くしてしまったんですか?
いやボタン連打してるだけでコンボごと繋がるのはいいのかとは思ってたけど
DLCに使いたいキャラがいるかどうかじゃないかな
特にやりたては強さじゃなく見た目でキャラ決めがちだし
ブリジットとかエルフェルトは興味持った初心者も触りやすい性能にしてあるね
初心者はわりといる
間がいねぇんだ
7~8階おじさんだけど7階だと連勝して追い出され8階だと連敗して追い出されるよ
間が欲しい…
たまにやり直すたびに闇慈が妙に強くなってて吹く
度重なる魔改造により全くの別キャラになってない?
天上システムがクソすぎてその弊害が間ぐらいまで影響してると言うか
俺と一緒に名残雪でゲージ管理ミスって攻めまくって優勢だったのに瀕死になって即死しようぜ!!
鉄拳8は偽モダン入れてみたりしてちょっと初心者入れたそうだったな
過渡期なせいもあってかストや鉄拳のロードと比べると長いから拡張タイトルでまた心機一転した方が良いと思う
ストライブ自体はシリーズで一番成功してるわけだし
スト6は割と攻め有利だけどGGSTはアホみたいに攻め有利だから初心者がやるならこっちが良いと思う
圧勝して完敗してから両者消極的な3本目いいよね
ギルティはそもそも入力の受け付けがガバガバだからモダンなくてもなんとかなる
こいつの動きはどう対処したらいいのか勉強するまもなく殺される
1試合が早いからサクサク進むけどたまにリプレイ見返してる
ケイオスとかザトーとかの攻めの再現がめんど過ぎるんで鉄拳8のリプレイが羨ましい
そもそもスト6は簡単みたいなのが浅はかすぎるというか
コンボはギルティのが楽だわ正直
先行入力かなり効くからな…
コンボに関しては他が緩くする風潮なのにストが難しいままできてる
挙動もキャラによるけどギルティは相当軽いからね
XrdとかSTRIVEになるにつれて重くなってるって言われるけどソルカイ位ならかなり自由に動ける
暗慈も今はディッパーからノーゲージで拾ってくるキャラだすごいぞ
現行で最も格上に1引きやすい格ゲーだと思うわ
SとHS押せればなんとなく試合になるから実質モダン
スト6だってパーフェクト取るか取られるかくらいのがしょっちゅうだぞ
ストと比べると平均火力とかの問題で勝つまでの読み合いの回数が違いすぎるから1引きやすいのよ
シン強くなったの!?
かなり前から強いぞ!
カイのコンボとか大会勢でも俺がやってるコンボ!ってなるの良いよね…
ストより鉄拳に近いなと思う
鉄拳にもクソデカカウンターあるし
ガトリング自体割とモダンみたいなもんだけどそれだけだと火力は出ない
クソデカカウンターは確認楽でいいよね
ストは頑なに6ボタン続けるからモダンが必要なんであって5ボタンで入力を簡易にしたこっちにはあんま必要ないのよ
少し前に初めてコンボとか覚えるのめんどくさいし安定しなくて怖いからなるべくそれ以外の小技をつまんでいって9階まで来たけどいよいよ始動食らったら長ーいコンボでダメージレース完敗ばかりでコンボと向き合う時が来ている
君も名残雪で欲望の6HSを振り回さないか?
けおす飛鳥みたいなキャラ他格ゲーでもバンバン出して欲しい
鉄拳8のリプレイも欲しいしUNI2の殺し切り再現機能も欲しい