キングラーは火力重視ポケモン。

ポケモン

ポケモンの甲殻類は配分は割り切ってるとこあるけど合計をあまりもらえない

ロマンはあると思う

バカ高いこうげきをどう使えばいいのかいつも悩んでいる印象

やっぱりサトシのアイツの印象が強い

はかいこうせん覚えられないのかよ!

初代から居るけど何故この蟹をカイリキー並みのパワー型にしたのか

甲殻類のハサミはわけわからんレベルのパワーを秘めてたりするから…

クラブハンマー

進化前クラブの攻撃種族値は105
その数値はメガクチートと並びジガルデを上回る

そんな高かったんだ…


いあいぎり
なみのり
かいりき
うずしお

秘伝用にしてくださいと言わんばかりの技範囲いいよね
こいつより優秀なのはなかなかいない

第三世代までみずは特殊だったから悲惨寄りのポケモンの一匹

ブースターもほのおだしカイリキーはカイリキーでろくな一致技ないしで
ふぶき10万ボルトが幅を利かせてたのもあって初代はこうげき自体がなんか不遇だったな

でも確定急所クラブハンマーがぶっ壊れてるから普通に水タイプ上位の火力よ

キングラーお前いい加減にしろよ

ライバルがシザリガーになるけどアイツはパワー馬鹿過ぎるのに対してこっちの特色が薄い

なんでお前色違い配布されたの…
なんでお前キョダイマックスもらったの…

パルシェンやイワークもそうだけど防御高くする代わりにHP極端に低くするスタイル

キョダイ貰ったり優遇はされてる

青バージョンだけ手抜きの結果両方のハサミがデカくなってるんだよね

みずが特殊だった時代はクラブハンマーが専用技なのにステータスとミスマッチなのひどい

ハサミギロチンも攻撃あったところでなんの意味もないしな

馬鹿高いこうげきと高水準なぼうぎょと鈍足って程では無いすばやさ
こう書くとまぁ悪く無さそうじゃん?

かいりきバサミとかいうほぼフレーバーだけの特性


噛み合ってはいるんだけどね上位互換が多いだけで

馬鹿力とかでもAさがらなくなってたりしないかな?

威嚇無効は普通に強いだろ

ちょっとでいいから火力アップしてくれたらだいぶ変わると思うんだけどなあ

クラブハンマー配られるマン

最近グライオンまでカニになってしまった

サトシのキングラーがポケモンリーグで破壊光線出しながら無双してたからすき

初代は物理に割り振られたタイプの半分くらいがそもそも碌な技が無い感じ

ゴッガッコッコッ

クラブのボッボゥボッボッ…て鳴き声今考えるとバルタン星人のイメージなのかな

とくしゅ50しかないからクラブハンマー貰ってもな…

赤緑から存在する専用わざ(とくしゅ依存)!

クラブハンマー貰えただけ扱いは良い方

パワフルな甲殻類のイメージはすごい火力で殴ってくるザリガニに持ってかれた

進化前のクラブは名前すら適当で可哀想なポケモン選手権上位取れる


赤緑出身というだけで認知はされてるからそこまで可哀相ではないと思う

泡でサンタクロースみたいなおヒゲを作るキョダイマックス姿好き

ゲームの方だとあんまりこいつを使ってくるトレーナーの印象がない

グライオンが貰えたんならハッサムにもあげてもいいんじゃないか?

HGSSのタンバ横の追加ダンジョン以外だと野生で出てくるイメージがあまりない
すごい釣り竿使えば出てくるソフトには出てくるのかな

HとSがあと10ずつ欲しい

この見た目が俺を狂わせる

キョダイは強アルカリ性の泡を吹きかけて相手を溶かすというなかなかエグい設定してる

130抜きスカーフが流行ってた時代は割といいSしてんじゃんって思ってた

地味に好き
見た目もステータスも

サトシの手持ちってこと以外印象ないわ

多分ストーリーで出てきてもペラペラの特防に弱点の草と電気撃たれて即死してるだろうからあんま印象に残らないと思う

名前が適当は初代に割といないかな…?

意外と配られてるクラブハンマーだけど一致で使いこなせるのは割とレアなんですよ!

初代はハナダのどうくつにいたような

怪力バサミに火傷の攻撃下げ無効つけて欲しい

リージョンでみずいわとかみずじめんにならねぇかな

岩タイプだと電気無効だから噛み合ってるのか

しっかりいたせー!

初代にいわじめんが多すぎて勘違いされがちだよねいわタイプのでんきとの相性

金銀のウソッキーで学んだ印象
まあ初代時点でも化石の連中で学べるんだけど

れいとうパンチ持ってくるやつ

ガケガニという後輩が出来た

こいつも毛ケン蟹も微妙すぎて悲しい

GOだと水タイプの準最強格くらいの立ち位置

信じてもらえないかもしれないが第一世代だと一番好きなポケモン
次点でニョロボン

アニメもあって割と好きな人多いんじゃないか

使ってくるトレーナーが全く思い出せない
カスミもカンナも違うし、釣り人が出してくる記憶もないし

キョダイホウマツは正直かなり強いと思う
ダイストリームを押しのけるほどではないけど

キングラーとかドククラゲとか
赤緑の終盤で出てくるみずタイプの野生ポケモンってやたらステータス高いよね
全部サンダーが蹴散らすけど

かいりきバサミっていうんならハサミ使う技の威力1.5倍してくれたっていいだろ

なんかの攻略本でアニメで歪な活躍をしていたとか書かれてた気がする

新着記事

【ロマサガ2】ヒロインって誰になるの?候補が多すぎる。
【ポケモン】デンリュウって思ってる以上に評価高いのでは?
ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。
【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。