【ドラゴンズドグマ2】セーブの大切さ。野営で済ませ続けた弊害。

ドラゴンズドグマ2

オートセーブとセーブデータ1つの弊害

うわぁガチで悲惨完全に詰んでるじゃん

ファイナルデッドドグマ草
こんなん防ぎようがないわアホかよwww


秘石すら使えないガチの詰みじゃん

死に戻りの場所をせめて近くのキャンプとかにしてくれないとやばいよな

たくさん複垢作ってるけど労組が無い会社のAPIも経由しない政府を評価しない限りそこまで考えなくちゃいけないのにな

これヤバすぎん?

俺だったら6時間もセーブ戻されたら2度と起動しないはガチのクソゲーとしか思えなくなる

つべで宿屋泊まればセーブされるって言ってたけど

そいつは宿屋に泊まらなかったのだろう
宿屋に普通は泊まるからめったに起こらないバグが発生してもそこまで巻戻るもんじゃない

俺は何回死ねばいいんだ?
俺のそばに近寄るなぁーー!

それと違ってシチュエーション固定されてるのが虚無感ヤバい

セーブ箇所が不味くてハマるゲーム久しぶりに見たな

お…オレはいつ死ぬんだ…次は…どこから来るんだ…
オレのそばに近寄るなァーーーーッ!!!

ほんまアホ
この要素を前作より緊張感出て良いって言ってる人いるのは
ちょっとよくわかんない

流石に笑った

これはもう擁護できない
というかセーブしたのこの時点じゃないのでは?

手動セーブで「セーブしてタイトルに戻る」でちゃんとセーブされるだろ?
タイトルから直前から再開にすりゃいいだけやんこんなの

その直前が死んでる状態なんだが

このスレでヤバイのを知ったから
なんかクエストやる前は手動セーブしてバックアップ取ってる
じゃなきゃ序盤はすぐ宿代で破産しちまうわこんなの

手動セーブは自動セーブに上書きされる
だから手動セーブより宿屋セーブをこまめにとったほうが良い

だからそれやるとすぐ金無くなるから
だから一々手動セーブしてバックアップ取ってるって話だよ
んなことはわかってんだよアホかよ

ん?
死に戻りバグはそれじゃ解決できなくない?

バックアップ取ってなきゃムリやね
このセーブのクソ仕様早急に改善しないとクソゲーと言われても仕方ないよこんなの
あとファストトラベル無料ね
開発が頭おかしいって今のこの現状

いちいちオンにバックアップ取ってるてこと?まあそれが回避方法だろね

現状それしか回避する方法ないやん
このクソ仕様を既に知ってるなら面倒でも自分で手間かけて回避するしかないだろう

オートセーブゲーはバグ怖いから定期的にバックアップ取ってる

家買っても帰るのすらダルいからな
飛石使うとしたらお家の維持費に毎回1万払うようなもん

まじでそう結構遠出したなって思ったら家まで帰るのに同じ距離移動しなくちゃいけないからね
それでどうやって頻繁にセーブしろって言うんだw

システムからセーブ→「セーブしてタイトル画面に戻る」
本体設定のセーブからバックアップ
面倒だけどこれしかないよ
バックアップとダウンロード間違えて逆戻りとかいうセルフ罠も回避しなきゃいかん

宿タイムリープ先輩めっちゃおって草

セーブ関連の人柱には感謝やで
用心して30分毎にネットワークにバックアップ取ってるわ


セーブ1個しかないのがほんま危ういよなこのゲーム
バグで進行不能とかなっても巻き戻し不可
PS5版はセーブ同期外して定期的に手動バックアップしてないとやばい

これ一度でも宿屋から再開を選ぶと二度と中断セーブからやり直せないんだな

宿屋はセーブポイントだなこれ
HP回復したいなら野宿か家でいい

これ宿屋よりキャンプの方が安くないか

安いけどそれで宿屋に泊まらなくなると宿屋セーブが更新されないって罠にハマるぞ
さっさと家買え

これって課金アイテム使ってセーブ問題で無駄になった奴居そうだな

こういう仕様のせいです
宿屋セーブで上書きされちゃう

このゲームのセーブデータは2枠
1.オートセーブ&システムからのセーブ枠
2.宿屋でのセーブ枠

1のシステムからのセーブ枠は常にオートセーブで更新されるから保存タイミングが不安定
2の宿屋のセーブが固定状態を保持しておけるセーブデータ
ただ2をロードするとすぐオートセーブが入って1のデータが上書きされてしまう

このゲームはオートセーブ1枠と宿屋でセーブ出来る1枠の合計2枠しかセーブスロットがないの
オートセーブは頻繁に入るけど宿屋は値段が高くてプレイヤーがケチって泊まりたくない

だからオートセーブがタイミング悪く詰む所で発生しちゃうと宿屋セーブでやり直すしかなくなるから数時間巻き戻される人がいる訳

宿屋セーブがキャンプでもセーブされるようになりゃまだ数時間も巻き戻されるリスク減らせるのに

昨今のオートセーブに頼ってる軟弱者に手動セーブの重要性を教え込むゲーム

宿屋をぼったくりの値段にしてセーブ頻度落としたろ!はマジで邪悪な発想だよ

なお手動セーブはオートセーブに上書きされる模様
全く意味の無い手動セーブだよ

そこが罠なんだよ
システムからの手動セーブはオートセーブで上書きされる
手動セーブしててもあくまで宿屋セーブの時点までロールバックされる謎仕様
というかロールバックするのが意味わからんねん
ただ現状で宿屋までワープするだけならわけるやん?

宿屋に泊まらないとセーブされないの?
2万で自宅買って以来自宅でしか泊まらなくなったけどこれだとセーブされないってことなのか?
こわくて試せないな

自宅でもセーブされるけど探索出たら数時間帰らないなんてザラにあるだろ

通常セーブと宿屋セーブの2種類がある
通常セーブしてるからと油断して宿屋ロードすると最後の宿屋セーブへ戻される
ちな宿屋ロードした瞬間に通常セーブも上書きされるクソ仕様も

巻き戻りっててっきりオートセーブされてない分+移動の時間がロストするって認識だったが見てると何時間もロストしたとか言ってる人いるけどもしかして宿屋からリスすると宿屋に泊まった時の状態でリスするのか?

最後に宿屋でセーブした時点からのやり直しだよ
だから文句出てんだ

なるほど
昔からそういうゲームやってるからほぼ意識してなかったが風来のシレン6で全ロストに文句が出る様な今時だと不評なのは当然か…

宿屋を高くしてセーブ頻度を落とす
宿屋から再開したら即オートセーブして他のデータ消す
この合わせ技のせいだからただ不便なだけの仕様じゃないぞ

宿屋に戻ると宿屋に最後に泊まったセーブデータに戻るの?
じゃあすぐに宿屋に戻りたい時はどうすればいいの?

歩いて帰れ!

必要最低限しか
下手すれば仕事があったら

歩け
健康にもいいぞ

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1711195711