ポケモンXYについて覚えていること。

ポケモン

ジムリーダーの名前はかろうじて分かるけど町の名前はミアレ以外全然覚えてない

シリーズとしては超革命作だけどストーリーの印象の薄さなんなんだろう

いいBGMが揃ってるのに肝心の音量が小さいのが気になる

言うてポケモンって元々シナリオ薄いのが主流だし

日時計と雪降ってるのとサイクリングコース

モブトレーナーの可愛さはマジで歴代トップだと思う


トレーナーの一枚絵いいよね…

ボール工場
雪降ってる町
ホラーな家
滝のある町
砂漠
石碑だらけの街
フラダリ

レストラン周回して金稼ぎしたのは覚えている

金稼ぎもレベル上げもずっとトリプルレストランやってたなぁ

アサメタウン
メイスイタウン
ハクダンシティ
ミアレシティ
コボクタウン
ショウヨウシティ
キャラシティ
ヒヨクシティ
クノエシティ
フウジョタウン
ヒャッコクシティ
レンリタウン
エイセツシティ
化石研究所の街だけ名前が出てこねえや

赤い糸5V遺伝ありがたい

城の入り組んだ庭みたいなとこで花火見たような

街の名前ってカントーが色だったりイッシュが模様だったりパルデアが食事関係だったりするけど
カロスって何で揃えてあるんだろう

最初のジムある町とか毎回地味だわ

日時計が光ってる間じゃないと回収できないメガストーン

ジムの印象が薄い
虫のやつは覚えてるけど他が怪しい

さすがにコルニくらいは…

BWで技マシンが無限化してほとんど周回しなくなったから覚えられない

本編そっちのけでポケパルレずっとやってた人もいそう

経験値ブーストの為にちょっと触るつもりがどんどんハマっちゃって最終的にこいつらと暮らせるならリーグ制覇とか諦めてもいいな…てなった

ビオラ
ザロク
コルニ
シトロン
マーシェ
フクジ
ゴジカ
ウルップ
ヨシ!

何かの拍子にバタフリーのモデルデータが破損したせいでミアレジムで詰んでるの思い出した

あまり話題にならないけどスパトレめっちゃやってたよ

スパトレは結構話題に上らない?
まっさらバッグで努力値が完全に可視化されたの転換期かもしれん


当時完全版のZが出るんだな…って思ってた

同僚とXYの印象が薄いって話をしてたんだけどネットでも似た事書かれてて共通認識なんだってちょっと驚いた覚えがある

スパトレのシューティングが何気に面白いから結構印象に残る

他シリーズに比べてあんまり周回しなかったのはある

何かウルップは覚えてる

Zが出なかったから1回しかやってない人が多いのとORASメインにしてた人が多いのと異様に難易度が低いから苦戦した思い出がないのと色んな要因がある

BGMもあんま覚えてない
コルニとかフラダリとか印象的なのもあるけど

正直ミアレシティ見づらすぎ以外思い出せない…

カロス図鑑以外もポケモン全部パルレできてすげーってなった

これがあるから初代から引き継いできた手持ちは第6世代で止めて引退させた

撫でたら気持ちいい位置と嫌な位置がポケモンごとに設定されてるの凄いよね…

四天王の一人がフレア団だった
クリア後のストーリーマジで覚えてない

寧ろクリア後のハンサムイベぐらいしかイベント覚えてない…フレア団に関わらないイベント全般が当たり障りが…当たり障りが無さすぎる!

四天王ズミドラセナガンビパキラだっけ…

何でドラセナを2人目に挙げたの!!!!!


これのせいでガンピさんがあの四天王の中で唯一の良心になってるのどうなってんだよ!

四天王はマジ周回しない
経験値は他でガンガン稼げるし再戦すんならシャトーでもできるし

あらためてトレーナー一覧眺めるとナイスデザイン多い

セキタイタウンの曲好きだよ

街や道路BGMは全体的にいい
まあ記憶にやたら残るのはリビエールラインとミアレと自転車になるんですが

なんでドククラゲとか鳴き声変わったのか分からなかったが
パルレの感情表現で音程変えた時に違和感が出るのか?

後から青とかプラチナみたいなパワーアップ版が出ると思ってた
出なかった

モブトレーナーに力入れすぎ
その熱意をジムリーダーに少しでも分けてほしかった

ミアレの荒野の移動がだるすぎる…

100%ジガルデ…お前とカロスで会いたかった…

アローラの守護神

リザードンの鳴き声がサイホーンじゃなくなっちゃった

どこで盛り上がるのかと思ったら特に盛り上がらずそのままループするジムリ戦のBGMが逆に印象に残ってる
おかげでSVの四天王戦のバグも同じ路線のBGMなのかと思って違和感なかった

俺ハンサム好きじゃないんだよね
これ以降全然でなくてありがたいよ

SMのクリア後に結構出張ってこなかったっけ?

NNもこおのニャスパーは定期的にHOMEに増える

ORAS以降マシになったとは言えまともな一致技覚えるのに40とか50まで育てなきゃならんのはやめろってなる

チップシステムとスカイバトルでだいぶマイナスでかいけど着せ替えとパルレでイーブン…うーんやっぱり宙吊りボーマンダはちょっと許せない…

スカイバトルは3Dモデルにまで影響出してるから本当に罪深い

スカイバトル用にモデリングするなら飛行タイプ全部飛ばすだろう
スカイバトルのほうが後づけのほうが可能性高い

群れバトルとか背景オブジェ壊す技とかオープンワールドにこそ欲しい要素がある

出てくるなとまでは思わないけどハンサム好きになれないのはなんかわかる
なんかウザいよね

言い続けてるけどPSSは本当に良かった
あとトレーナープロモも楽しかったよ

ジムリーダーより四天王のが印象残ってる…

シビルドンをBWの頃の見た目に戻してくれ…

準伝が少なすぎる…Zはいっぱい出してほしい

ライバルの喜怒哀楽の消し飛んだロボットぷりはなんなの…アニメのセレナから知ったから良くない意味でのギャップが凄い!

いや結構感情的だろ!?
SM主人公ならわかるが…

新規準伝無しで初代三鳥の内一匹限定ってだいぶけちくさかったな
しかも会うのにクソ手間かかるし

三鳥くらいは全部捕まえられてもよかったと思うんだけどな…

サナちゃんいいよね
花火イベントがキテル…

今だから言うけどポケトレはダイパの頃の方がマシだったと思う

お隣さん割と過激だよね…
特にフレア団に対して

ここでフレコ交換できるの前提だけどフレンドサファリは結構便利に活用させてもらったよ

最近聞き直したらフレア団のBGMこんなかっこよかったっけ…となった

新世代の一作目だから結構制限あるのはしゃーない
比較的やれること多い方だとは思うけどXY

その世代どころか初出で御三家の夢特性解禁とかかなり思い切ったことやってたと思う

夢こんな楽に取れていいん?てなったな
未解禁の夢もいくつかいたけど

レジェンズ来年だから遠いんだよなあ
前作同様ならレジェンズに出るのは見た目似てるだけの別キャラだから元が薄かろうが関係ないけど

今考えてもクセロシキを追加エピソードでいい感じにしようとしたの無茶だったと思う

語尾がちょっと可愛いからいけるかなって…

でもしっかりお縄に付いて幕引きにしただけ綺麗に消化したほうだと思うぜ!なぁパキラ!

割と作りかけと言うか明らかにZ出す前振りの場所が多かった印象がある

同じくSMも(ここはマイナーチェンジ要素だな…)てとこが思ったより触れられずに逆にSMあった部分が無くなってたりあの頃のマイチェン要素の扱いちょっと下手くそだったなって…

BGMはすごい好きだけど町の名前がわからない
そんなシリーズ

新着記事

【スト6攻略】ベガサイコ対空、通常対空判定。
【スト6】ベガ使った感想。トレモの段階だと明らか強い。【ストリートファイター6】
【ポケマスEX】アセロラ人気すぎて4着目か。
【ロマサガ2】ゼラチナスマター倒せなかった思い出。
もしもロマサガ2の稼ぎ修正されたら?と震えてる。
【スト6】初期からずっとJP使ってるプレイヤーは不満とかないの?
【エルデンリングDLC】歯の鞭のテキスト見たけど邪悪では?
【エルデンリングDLC】勝てないなら素直に指紋盾に頼ったっていい。クリアできれば正義。
もしもバハムートラグーンがリメイクされたら?
【ドラクエ7】オルゴデミーラは何がいけなかったの?
【ポケカ】ヨマワルSM11A特性ひとだましんか。独自禁止、理由に先行ワンキル。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】リメイクで修正されていそうなイベント。
【ポケモン】今後プテラの強化で望むこと。
【真・女神転生VV】スキル枠がずっと悩ましい。
【エルデンリングDLC攻略】レベルどのくらいで止めたらいいんだろう?200くらい?
【エルデンリングDLC攻略】戦灰速斬が対人で強い。取り逃したら次周へ。
【エルデンリングDLC攻略】連なる火花が強いときく。
【エルデンリングDLC攻略】最強防具は羅刹、ダメージアップ。
【エルデンリングDLC攻略】ぶっ壊れ性能持つ最強候補。
【エルデンリングDLC攻略】影の城でNPCイベントフラグ折れるときいた。