序盤の強敵
アニメでもゲームでも漫画でも
ガキの頃はレベルを上げて物理で殴るが正攻法だから
強敵が1匹だけでは技ポイントが尽きてしまうポケモンリーグくらいしかなかった記憶
そいつより同じ町にいるライバルのラッタのほうがきつい
おつきみやまのロケット団と混同してねえか
レッド買って名前もレッドだし相棒はヒトカゲだったからマジモンに地獄だったカスミ戦
いや、まぁ、タケシもそれなりに苦戦するんだが?
ひのこ連発で楽勝なのに苦戦とか雑魚すぎるだけじゃん
マジかよ!
普通に引っ掻いてたわ
炎は効かないって思ってとりあえずノーマルで攻めるのは誰もが通る道
ノーマルも半減されるんだけどね!
ピカ版はやったけどいまいち苦戦した記憶もどうやって倒したかも覚えてない
いうてマダツボミとか仲間にしてるだろ
マダツボミで戦うくらいだったら御三家レベル上げしてゴリ押しの方がまだよくない?
マダツボミに何の恨みがあるんだよ
恨みは無いけど種族値がね…
対カスミ戦はピカチュウも同様に…
イワークはとくしゅがクソ低いし技も貧弱で苦戦する方が難しい
テイルズオブエターニアの1番高い難易度は
最初の中ボスが1番ヤバい
ソウルゲーはどのゲームも1番最初に戦うボスが一番強いような気がする
ガスコインを突破した初心者を待ち受ける真の絶望…(血に渇いた獣)
初見は汗びっしょりになりながら倒したなあちいかわ
今のガスコイン突破率は44パーセントくらいだったか
ひのこで火傷誘発狙いでゴリ押しでいける
「ヒトカゲでタケシのイワークは苦戦する」って話よく聞くけど
火の粉でかなり減った記憶あるぞ
フシギダネやゼニガメなら瞬殺の相手だから相対的にね
トキワの森の連中一撃で殺せるからレベルも上げやすい
ヒトカゲだと5~6発いる
FLRGのイワークはガチで強い
リザードにしてメタクロ使っても8発ぐらい要るし逆にこっちはがんぷう2発で落ちる
1回当たると素早さ下がるから1回食らうと上取られて死ぬ
イワークは物理防御高いから効果抜群でも物理のメタルクロー使うよりひのこの方がダメージ与えられるんだよね
しらそんだった子供の頃
進化系のトランセルからバタフリーにした方が早くない?
をやってしまった初回プレイ
最も多くのマリオを葬った最強のクリボー
今更だけどノーマルタイプの技に頼りがちな序盤で岩タイプのジムリーダー出してくるバランス子供たちに優しくないと思うの
ドラクエⅤのドラキーがヤバかった記憶がある
FFTは最初の頃のナイトはなかなか倒れなくてしんどい相手だったな
ベルトスクロールの2面ボスは大体強い
スレ画は下手するとフシギソウでも苦戦する
スレ画はカメールにわざマシンでメガトンパンチ覚えさせて突破するわ
フシギダネ弦の無知覚えるの遅すぎ
赤緑で苦戦した記憶はないけど
BWはなんか敵強くね?って感じた
弱い相手を倒しても経験値があんまり貰えなくなったのでポケモンを強くしてからジムに挑むのが難しくなったからね
なのでタブンネを見たら即狩りに行っちゃうじゃないですか…
だからかー
普通にストーリー攻略するだけでなんかレベル上げしづらい様な?と感じてた
スレ画は相性有利でも種族値の暴力でやられかねないからな
爆ボン2はぶっ壊れた難易度だが困った事にゲーム面白いんだわ
おのれ吉田
後半どんどん弱くなるジムリーダー達
サカキ笑
カスミ・マチス・エリカ本当になんなんだアイツラ
はっぱカッターとか常時威力110のもの連発するんじゃねぇよ
今気付いた
後半の下の4人見事に弱いな
AC6のヘリが倒せないって話題になってたな
エリカの初手ウツボットはあまりにも強すぎたからピカ版で弱体化食らった感がある
タケシはポッポですなかけまくって突破したわ
いくらなんでもタケシまでにはレベル9になるんじゃないか?
モンハンだとdosのゲリョスが印象深い
マジで硬い
話全体で見ても上澄みにいるような序盤の強敵が好き
ブリーチの剣八みたいな
子供のころは雰囲気で遊びすぎてたのか
あの敵強かったとか逆にあの味方糞雑魚だった的な話を大人になってネットで知ることが多い…
今はともかくFC~SFCくらいの時代だと属性とか何それレベルで小学生には解らん事ばかりで
とにかくドラクエみたいにレベル上げて殴るか強い魔法撃てばいいんでしょ! になりがちだしな
やたら強かった敵が実は属性考慮してないから強く感じただけで
そこ考えたらあっさり沈むとかはまあある程度後になってから知ること多かったな
ムドーに正拳突きあんま効かないとか言われなきゃ一生気づかなかっただろうし
RPGはベホマラーを覚えたらほぼゲームクリアみたいなとこあるから
それまでが大体1番キツい
全体回復が無いor弱い時の全体攻撃がヤバイのは大体のRPGで共通
序盤がヌルいと飽きちゃうからちょっとした工夫で突破出来るくらいの塩梅が良いと思う
タケシでタイプや物理・特殊による相性を学ばせた後スターミーのステータスの暴力で殴ってくるカスミ
ゲームの序盤は大抵対策の選択肢が少ないからキツい
まぁラスボスがクソ強いゲームもあるけどもね
ポケモンだとミルタンクに虐殺された記憶がある
すごいトレーナーだ
仁王の船の中で戦う鉄球投げてくるボス
あれで立ち回りというかこのゲームがどういうのか掴めるんだよね
モンハンのクック先生とか隻狼の弦ちゃんとかと同じ