もう少しゲーム進めたりYearPass3買ったりすると変わるのかも知れんけど、現状マストドン一強なのがなぁ
ちょっと性能さげてもいいくらい
性能下げるより他を上げてくれ
マストドンのmodとタイヤのDLCでチートになった。めんどくさいステージはこれでokやな。
マストドンは純正タイヤよりDLCタイヤの方がいいのかな
お金に余裕があればって感じ。
マストドンの純正タイヤでもかなりの性能してるから。見た目が良くなるのは確か。
DLCタイヤセットは持ってるんだよね
自分が鈍いだけかもしれないけど較べてみても違いが分からなくて
マッド係数が高い純正か、幅が広いDLCタイヤか、検証した人いないかな
DLC持ってるなら自分で合うほうを選びなよ
タイヤセットの恩恵が大きいのはスカウト車輌のほうだけどな
マストドンアゴ刺さらない?
確かに刺さるなぁ
あそこまで顎出てたら車高上げたところで意味があるのかどうか
特に下り坂でズゴッって刺さった時に中のおっさんが勢いで金玉打ってないか心配
幅と顎、ハイギアの使いやすさからマストドンより605選ぶことも多いけど、まぁ似たようなものか
マストドンはパワフルだけどエキゾーストノートが不快でな
ギアが何段であろうと全開すぎるのよ
マストドンは前作だとこんなうるさくなかったよな?
もっと低音のドゥルドゥルした音だった気がするんだけど
今まさにアムールのウルシカ川やってるんだが、ZiKZ605Rがチェーン着けれなくて
着けれたらある場所がすごい快適になるのにと思い…
チェーン着けれるし台車の積載数も多く載せれるしでマストドン買っちまった
思う壺だわ
このゲームの最強は73210
色んな指標があるとは思うが、「一番稼いだやつ」と言えば
運んだ荷物の量が圧倒的なこいつだろう
初心者に教えてマストドンの方がよっぽど悪路強いし同じ3スロだし強いところはどこ?よかったらもっと使おうかと
73210が最強の理由を繰り返すけど、「結果的にお前が一番運んだな」ということ
何故か、、 それは任せられるシチュエーションの多さにある
一度に運べる荷物の量、スタックするかもしれない心配の少なさ、燃料の心配の少なさ
このゲームのフィールドに最もマッチした性能という言い方もできる
ひとつだけ難点を言うなら、アムールで車高Upを取ってからが最強であること
アゴに痛覚がないのは幸いだがこの差はデカく、このアプグレがゲーム中最も価値があるように思える
それでもアゴのネガは消えるわけではなので、未知の場所に切り込んでいく使い方は向いておらず、
あくまでコースを完全に把握してからが出番
マストドンも同じ3スロだしこっちのが悪路にめっちゃ強いやん という意見だけど
このクソデカで行きたくなるシチュエーションが73210で行きたくなるシチュエーションを超えるだろうか?
一度に運べる荷物の量についても
73210はクレーン+アオリセミトレ5スロで運用するが、頭の上に+1スロ(このためにシュノーケル付けてない)、
アオリ荷台にクレーンで保持する1~2スロで7~8スロが基本
マストドンはクレーンがお尻にあるので頭には載せられず、クレーンで1スロ使ってしまうので2+1~2、
これに取り回し最悪で使いたくない スロープ付き平床4スロで7スロ
取り回しが問題にならない広い場所なら同等と言えるが、シチュエーションの多さで73210が一番運ぶだろう
初心者ではないんだろうが、マストドンが出たのは最近だからな
いつからどれだけプレイしてるかで全然違うでしょ
73210の「一番後ろのタイヤも操舵可能で小回りがきくところ」褒め忘れた~
今からアムール攻略する人はマストドンあるから心強いと思うよ
救世主605Rの感動はちょい薄れるが
73210は良い点と悪い点が程々に噛み合って使って楽しい
象さんは悪い点を西濃でゴリ押しするから微妙といえば微妙
AT/MT論争みたいなもんだわ
73210は過積載したら最強だから一番お世話になったと思う
ユーコンで鉄骨8個一気輸送したのはいい思い出
まあ途中で横転して大惨事になったが
DLCの車両、マストドンはいい感じだったのにKenworth W990は何か微妙
泥にハマると抜け出せなくなるし、パワー不足なのかな
むしろマストドンが例外的に高性能なんであって、このゲームのDLC車の性能は基本的に特段優れているわけではないので
購入するかどうかはマジで趣味の問題でしかない
いや、俺がDLC全部買わないと嫌病にかかってるだけなんで⋯⋯
他のマップ巡ればマストドン一強から抜け出せるのかな
もっと色んなトラック使ってみたい
マストドンはともかくDLC車両でこれさえあれば!なトラックって無いからな
どれも一長一短
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamespo/1679489341