久々にやるかと思って先月からFFTやり始めたら
思ったより熱中してしまって今しがたクリアした
ちゃんと2番目のキャラをアグ加入直前に除名した?
それ前にスレで聞いて絶対やろうと思ってたのに忘れてセーブしちゃった…
代わりにクラウドを隣にしたよ
なにかあるっけ?
ユニットNo.2のキャラをアグ加入直前に除名することでアグがNo.2になってずっとラムザの隣に置ける!
っていうライフハック
アグリアスのナンバー弄ってラムザの隣に置くって事かな
今回はオルランドゥ無しで縛ったけどそれでも終盤は簡単だなってなった
アグリアスが普通に強い
後半こっちだけ壊れアビリティ充実するけど敵は使ってこないしな
というかchap4の敵…というか敵にセットされてるアビリティ全体的に力不足でな…
シドやベイオレーゼ抜きでも苦労する場面が無い
まあ素手忍者とか騎士剣二刀流あったら火力は十分足りるしな…
その気になればラムザ1人でもクリアできるしな…
キッズのときは気づかなかったラムザ専用アビリティの強さ
強キャラジョブ禁止稼ぎ禁止くらいやったらほどほどにキツそう
チャージスキルのみ縛りでいこう
アイテム使えないの辛いな
ディリータ任せでガリランド突破しつつなんとか反撃タックル覚えて弓使いか黒魔道士になれるか
出撃人数に対してキャラおすぎ!ってプレイしてて思った
PSだと人数制限もキツい
思ったより通常ジョブにも多いnow
算術士まではともかく敵があんまり忍者とか出してこないからな
たまに侍出ると引き出すうざいなーとはなる
あのマップの広さだと出撃人数自体は適正ではあるんだけど
編成の自由度はどうしてもね…モンスターとか出してられんし
ベリアスのとこがおかしいだけで他はどうとでもなる
タクティクスオウガのわちゃわちゃ感は好きだったけどFFTのシステムであれだけいたら育成クソ面倒だろうなってのはある
でも5人は少ないよね
風水術の即時発動でほどよいダメージの範囲攻撃でたまに追加効果が出るってちょうどいい感じのありがたさが楽しい
いいよね
ジョブの見た目も好きで使ってた
敵囲んでパワーだのなんだの下げて🐸がバーサクで殴るの好き
BraveとFaith上げるのめんどくせ…
Braveはさけんでりゃまだいいけど
回復にnow使えないとなるとフィナス川とかどう抜けたらいいか俺わかんね
モンスターにも育成しがいが欲しかった
あくまでおまけ要素だししょうがないか
後半ヌルゲーになるから相対的に1章2章とかが難しいよね
風水士は魔力上げる装備理解してると一気に便利になるよね
稼ぎなしでのドーターのスラム街はマジできつい
黒魔法マジ痛ぇ…
ナイトマジ硬ぇ…
アルガスは弓の的になれ
高い位置に弓使いを配置するな!
今回ハマったのは風水師のMT上げて引き出す使わせるのと
昔は存在を知らなかった強ジャベリンとエスカッションだった
バグ技抜きで拾ったことねえなあ
稼ぎなしだとアルガスとディリータも活かしていかないといけない
クソ強い奴らに隠れがちだけどムスタディオはやっぱなかなか便利だわ
上位互換のことは忘れよう
ドーターのスラム街難しいイメージあったけど今回はそんなに困らなかったな…
ミルウーダ出てくるマップの方がやり直した
ルッソいいよね…
ドーターとその後の砂漠のモンクの集団がツートップでしんどい相手だった記憶だな…
建物の1マスの入り口でディリータに倒れてもらって出口封鎖して戦ったりした
資金カツカツの時期にフェニ尾切らされる地獄
基本敵のほうが高い位置に居るからストーリーで弓使いの役に立たないこと
一番欲しい時期にロングボウ売られてないのが悪い
FFTの弓ほぼ使ったことないから挙動覚えてないや
近寄られると撃てないのは覚えてる
密着してたら射線に入って当てることはできたような気がする
アルガスの弓ブレイク憧れるプレイなんだけどどうにも運ゲーすぎ与ダメ少なすぎなのが
初SRPGだったので平原のチョコケアルにもヒィヒィ言ってた
にもというか普通にチョコボが凶悪
チョコボ軍団は走攻守揃っててキツい
竜騎士とか侍とか女の上級戦士職あんま可愛くないのがな…
アイテム師に白魔にナイトモンクアーチャーと可愛いのが下位職に集中してるよね
チャージの性能というか弓使いのアビ自体もう少し何とかならなかったものか
弓は自軍側が有利な地形に来ることはないからな…
経過日数とか仲間の登録ナンバーとかにこだわりだすと胃がキリキリするからつらい
銃はムスタディオもいてアイテム士に持たせても強いけど弓とかマジで記憶一切ないくらいには使い時も使い手もいない
女忍者結構好き
性格上取り返しのつかない固定キャラ除名はできなかったからモンスターとかほぼ使えなかった
TOで弓無双してた経験からFFTでも弓が強いんだろ!でチャージ使ってみてなんだこれってなった
ボウガンとか銃なら射程のスキマに潜り込まれてもちゃんと挟めるマスをタゲれば当てること自体はできる
弓は放物線描くからそれすらもできない
それはそれでメリットになったような
あとはアクティブターンしっかり把握して使えばちゃんと使えるんだけどそこまでしなくてもいいジョブがいっぱいいるからな…
銃のチャージは無意味だぜ!
ちりじらでんかざりつるぎ
子どものころ何故か【ちりじら・でんかざり・つるぎ】だと思ってた
実際は意味あるしかなり相性がいい銃チャージ…
飛び道具は強い
弓以外に強い飛び道具がいっぱいある
モンスターは踏み台に出来るから真ジャベリン・エスカッション取る時とか稀に役だつ
素直に高低差無視かテレポ移動使え?そうだね…
AT計算めんどいといえばクラウドは何故あんな仕様に…
リミットだからチャージ必要なのはなんかわかる
アイテム発見移動(と装備変更)セットせにゃいかんから忍者と踏み台ドラゴンでやったな
ATなのに魔法はフィールド指定設置型なのがこのゲームの黒魔法が弱い所
個体設置も出来たっけ?
算術か時魔法で良いんじゃなーい?になる
算術使えるまで稼いでる時点でもう何でもいい
白刃取りは何考えてこんな無法なRアビリティを…
忍者から螺鈿飾りのポン刀キャッチするためでは
1章砦前で話術士解禁まで育てる愉悦貴族共め…
キャラのスピードは後半ほど装備とかで上がっていくのに魔法は上位になると遅くなっていくから序盤が一番脅威になる
セリアとレディすき
熱いベーゼ中に正体バラしてほしい
ガッツが強いのはわかるけどラムザも聖剣技とか暗黒剣使いたいじゃない
リメイクされるたびに(こんどこそラムザを天騎士に…!)と妄想する
吸血状態がピンポイントすぎるけど対策してないと邪悪すぎるのいいよねよくない
セリアとレディは頭じゃなくてアクセにバレッタとか付けてるのズルいよね
何回もプレイする中でモンスターメインでプレイしようとした回があったけど
チョコボ以外使いにくくてしょうがなかった
召喚とかまじ使わないけどこのゲーム当時基準でエフェクトがかなり綺麗なんで一見の価値アリだった
詠唱もいいよね召喚に限った話ではないけど
まあラムザはガッツして拳術してりゃいいとこある
召喚は味方にユニット指定して突撃させるのが基本戦術だから…
チョコボ乗るのが好きで人間3チョコボ2で突撃してたことはある
バランスぶっ壊す要因はだいたい算術だから算術縛ればある程度まともなバランスになるよ
後半は殺すか殺されるかの大味なのは変わらないけど
モンスターは仲間にするより密漁した方がよっぽど有用だったな…
フェイト調整が結構めんどくさかった気がする
フェイス(信仰心)?まあ上げすぎると離脱するらしいけどそんなに上げなくても装備ちゃんとしてればそれなりに火力出るしな…
まともなバランス楽しみたいならシドも縛らんとダメだ
まあ何をどう縛ったって最終的に大味バランスだからワンパンで殺せるかどうかは変わらんと思うけど
シドよりもエクスカリバーかなあ
アグリアスに持たせたら結局大差ない感じに
スクウェアのゲームだけにヌルゲーなんだけどどんくらい縛るとちょうど良くなるんだろうな