リリース時無規制とは言ったがリリース後アプデで規制しないとは一言も言ってないからな
まともな理解力があれば全世界で同表現(地域別に規制かけたりしないよ)って話なのはわかるだろ
左は4月14日に私のLet’s Playで録画したバニースーツです。右は今日1日目のパッチで録画したバニースーツです。
もう一枚の写真の衣装が代替品なのかファン編集なのかは分かりませんが、検閲はされていません。これは誤報です。
On the left is the bunny suit recorded on 4/14 on my let's play. On the right is the bunny suit recorded today on Day 1 patch.
I don't know whether the outfit in the other picture is an alternative or a fan edit, but it wasn't censored. This is misinformation. https://t.co/GaAhJDHeK6 pic.twitter.com/aLbyZxKShC
— FightinCowboy (@Fightincowboy) April 25, 2024
ソシャゲの中華版とかでよく見る雑な谷間隠し布だ!!
半月くらい前にプレイしてたレビュアーが先行版v1.000.000でも右だったって言って左出した人黙っちゃったけど
それ別のレビュアーからツッコミ入れられてなかったっけ
その半月前レビュアーがプレイしたバージョンが既に右のパッチ適用済みだったみたいね
まぁ発売半月前なんて段階ならとっくに発売日パッチも完成済みなのは当たり前である
リリースした時点の一瞬だけ完全無規制だから嘘偽りはない!
(一番規制の激しい国の基準に合わせて作るので)全世界共通病原!
国ごとの規制はしないって話じゃないっけ?
そうだよ
それはそれとして規制自体はしてるからみんな怒ってる
帰りに買おうと思ってたがパッチ当てなければ良いのか
ディスク版でパッチ適用しなくても右の状態らしいな
進めてるけど衣装は衣装なんだけどここだめよされたんだな…みたいな謎に野暮ったい布部分があるみたいなスーツがチラホラある
家庭用ハード前提な以上制限は必ずあるからな
つーか自国でアウトだけど他国ならセーフが適用されるならドイツのゲームもあんなことになっていないんじゃ
そもそもこのゲームは「全世界で全て同じ表現のままリリース」を売りにしてるから他国セーフ理論使えねえんだ
というか左はどっからでてきたの?
製品版完成前のデータ?
なんなら対魔忍スーツみたいな方がまだ希望持てたかもしれない
ダメだったかもしれないけど
情報がよくわかんないんだけど
最初から製品版が右の通りだったら何も嘘もないんじゃないの?
この程度のハイレグもだめなんだ
最近の情勢見てるとギリいけそうだと思うんだけどな…厳しかったんだと思う
寒の戻りで布面積が増えた
アプデなしでも右という話なら
先行レビュー版だけだから製品版じゃないね
各国の規制によるリージョン差がない共通バージョン提供を勝手に読み替えてる
規制厳しい国にこのパッチ当てるなら分かるけど
規制厳しい国標準に全部合わせるのはバカなの?って感じ
難易度が緩めのsekiroライクって実はあまりないからそれだけでアクションゲームの個性にはなってるよ
実際出来がいいし
早くsteamに来いよヒョンテ
国ごと別に規制するなんて普通のことも出来ねえのか?
それだとまるで国の規制に屈して表現を変えてしまったみたいじゃないですか
左を知らなければ右で満足したのにな
誰も幸せにならねえ
なんかこれよりエグいのに規制されてない衣装もあって基準がわからんな
全体の何%が肌色とかで決めてるのかな
コンソールとPCとかの媒体や国ごとに規制変えないって話が規制しないって話にすり替わる恐怖
一番規制の激しい所に全体を合わせれば国ごとの規制しなくていいからね
アプデしなきゃ規制前で遊べるのよ
パッケージ版の勝ちだよ
遊べません…
バージョン表記見えんのか?
残念ながら嘘です
アプデなしでも右側らしいよ
だから製品版は最初から右
別にアプデがとかバージョンがとか関係なく
もっと良い衣装が存在したのに使えませんってなったらまあ残念だろ
左が存在しなければ誰も文句言わなかっただろうなって
左が存在するって判明しちゃったらまあそりゃがっかりはされるよ
普通にガッカリするな…
この程度なら別に気にしないわ…
コレでわーわー言うやつがどうなってんだよ…
これで大陸だと後出しで文句言われたら吹く
まぁアプデしないとニューゲーム+やら追加衣装は無いんですけどねガハハ
規制きついのに合わせるとは言ってないから詐欺じゃないって擁護するのも結構無理だぜ
そもそもどの辺が詐欺なのこれ
所謂ボツ衣装みたいなもんでしょ?
文字は差別表現みたいだったから仕方ないけど(最初からそんなもんいれるなとは思うが)
露出関係も結局規制されたのか…
無茶言うなよ!幼稚園児が最初に覚えてもおかしくないレベルの語彙だぞHARD
例えが下手
たまにパッケージの時点でバージョン表記が1.0じゃないのは見かける
「無規制」じゃなくて「検閲されていない」だからね
最初から右で出すつもりだったのかは知らんけど
股の方の布は流石に不自然過ぎるから後から追加されたのはそうなんだろ