【グラブルリリンク】ソーンのジーン構成例。

グラブルリリンク

シエテある程度育ったからソーン育てる
ジーン構成見せてはくれないだろうか

加護にスタン チャージ強化 ガッツ
+の裏は暴君・明鏡・回避性能・ポーション
これはベヒーモス用だから有利属性変換ないから他のやるときはクイチャ+怒涛を外してつけてる
追撃+の裏は抗戦とかいうゴミだから誰でも作れる
加護は(チャージ強化+ガッツ)>スタンだから スタンのやつがなかったら第一スキルは何でもいいしスタン8とかでも大差ない。クリティカルなら限界突破妥協できるから2番目に強い

一応言及してるからわかると思うけど怒涛がついてることを明確に書いてなかった
怒涛もつけてます

ソーンって加護にクリ確無くても100%いくんだ

シエテソーンは加護クリ無し、クリ率ジーン15+1、突破20%できっかり100やな

加護にスタン吸収チャージ強化
表はまぁいつものとしてサブは率回避性能ポーション高揚x3明鏡止水
…にしたいけど追撃運がクソなので高揚1ガッツ1リジェネ1になってる

ソーンどっかで見たことあると思ったらBBDWにいたのか、アホみたいな性能で暴れた直後サービス終了したんだよな

ソーンビルドありがとう団長ちゃん
参考にして微調整してみよう

結局ソーンのアビリティって何持っていくのがいいんだ?
ピアレスとフェアタイレンは確定で後クリンチャー、ディプラ、キリングレインの中から2種選択かなって感じだと思ってるんだけどいまいち確信が持てない

どちらかというと距離問わずスタン値の高いレインのがフェアタイレンより優先度高いと思うけど、正直ピアレス以外は好みだろ
俺はピアレスレインフェアタイレン二王でルシだけ二王outマーキュin


俺もそれでいいと思う
敵が小さいならタイレン外れてそれ以外ではディプラかクリンチャーが外れる
二王も使いたい人はディプラかクリンチャーと交換もしてそう

ルシはともかく他でもだんだんディプラしないソーンが増えてきてる気がする
せめてスロウ消して3分の一くらいでいいからリキャ減らしてくれんか

追撃+ステルスと紙一重+高揚来て俺のソーンとりあえず完成したわ

ざっくり検証 毒&燃焼ダメ
被験者:ベヒーモス
毒と燃焼は独立してて1秒/1回のダメージを約29回(両方合わせて58回)
結果
攻撃26暴君16紙一重15 55608
総ダメ3225090
攻撃50暴君30紙一重15 66246
総ダメ3842268
上記↑に限凸攻撃+1000 77943
総ダメ4520694 (ジーン枠的に実用範囲内ギリギリ)

攻撃50暴君30紙一重15窮鼠15限凸攻撃+1000  118478
総ダメ6871724

毒、燃焼ダメは攻撃ステータスに依存するため捨て身や渾身では上乗せされず(攻撃力、暴君、紙一重、窮鼠にて上昇確認)
また、バフアビリティによる攻撃upも適応されなかった
覚醒武器に攻撃25があるため無駄なく攻撃50にする場合は加護で攻撃8盛れるやつはあったほうが良い 限凸攻撃1000も無視できない上昇量なのでコレもまた妥協できない ツライ

おまけ(全盛りステータスのソーン)

検証乙
NPCソーンの参考にするわ
とりあえず脱がせるのはやめとく

渾身は効果ないのに暴君で効果出るのがわからなかったけど
要は表示攻撃力が上がってるか否かで全て決まるのか


渾身脱いで暴君着るか
万箭暴君見かけたことあったのに流しちまったもったいない事したな…
限凸もまあクリ少しサボれるし多少は楽か…?

毒ダメ検証してた民です
放置5分切り成し遂げました
ゼタは死にすぎるので切りました

毒強いんだな攻撃盛りまくり構成?

そう。毒ダメ7.7万出る構成 加護に攻撃力2つ付いたやつ必須だからしんどかった
限凸で攻撃1000とクリ20%アップとかもね…
ついでに固有ジーン+も攻撃力つけて圧縮してる
ジーン一覧はみ出るから+についてる赤枠は書く
ソーン
クイアビ16 明鏡16 高揚16

カリオストロ
クイアビ16 明鏡16 高揚32 渾身16

オイゲン
クイアビ16 明鏡16 高揚16 渾身16

…オイゲンの紙一重強化し忘れてる

ソーンのアビリティは色々変えてたけどタイム変わらんくてほんとにわからん状態…

オイゲンはデトネーター強いから入れた方いいよ
アビでしか火力出せないから麻痺もいらんかも


ベヒモスの攻撃苛烈すぎて接近キャラ(カリオストロやゼタ)の奥義ゲージのたまりや手数が安定しないから麻痺にしたんよね
麻痺抜きか徹甲弾辺り外してデトネーターも次試してるわ

対ベヒに関してはソーン光属性だから有利属性積まなくていいはず?

ソーンの戦記運で結構タイムバラけそうな構成ではある

シャルもソーン並みにベヒ運動会中に誰もいない壁誘導するよな
ランスロットカリオストロみたいな奥義マンいる時はみんないる方に誘導してくれい

彼らはアドレナリン出すぎて止まらないんだよ…
と言いつつ自分も野良ベヒ回ってた時シャルで同じことしてたわw
今ならちゃんと中央で大人しくする

お前らがソーンのクリンチャ使うと下がる下がる言ってるの不思議だったんだけどきっちり回避キャンセルしたらむしろ前進できるじゃねーか!
とはいえ自分もちゃんとキャンセルタイミング検証してなかったから前進までできるのは知らなかった

手癖でいつもやってたわ硬直隙はとりあえず回避押しちゃうから

一瞬クリンチャーでアビキャン脱法できるのかと勘違いしたわ
ルシの時はクリンちゃん入れるかなぁ

ソーンの奥義稼ぎで野良マルチ行っても大丈夫?

オルタとアンラマンユは似たような考えのシエソンがまだまだいるから
その2箇所だけ行ってればお互い様でいいんじゃない?
普通にシャッフルで放り込まれた人がどう思うかはその人次第だけど
奥義30は効率だけでいえば放置が最速とアプデ後に何度か書き込みあった

ピアレス有り10貯まったら即ぶっぱでソーン接射フルヒット前提として□□△△と□□□△△を比べたら
火力 □□△△が約1.2倍高い
奥義ゲージ □□△△が約1.4倍高い
っていう結果になった
なるべく接射フルヒット狙った方がいいけど□□□△△は距離問わないしスタン値高いからケースバイケースか
あと□チャージしたら□□△△はダメージ大きく下がって□□□△△はほぼ変わらなかった

基本接射近接スタイルでやってるけどそれでもCコン度々使うしスタンまであとちょいって時は近くてもそっち撃ったりもする
メインをどっちにするかはあれど結局相手とかその時々によってどっちも使うことは使うんだよな

ソーンの□△のブリンク中は無敵なのこれ?

どゆこと?ブリンク=幻影?(元FFXI赤魔)
緑アイコンの幻影ならアビのマーキュライトの効果
□△は□△△のコンボAのことだと思うけどダッシュするだけで無敵ではないはず

ああそういう・・プロバハ時代ってことかね
でもフランスが一番上にいるしシエテソーンも入ってるしで昔にしても変な並びだな


tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1714459514

新着記事

いわじめんタイプの新ポケモン最近いなくない?
【モンハン】ゲリョスにマップ走り回られてキレた思い出。
【エルデンリング考察】メリナの正体って何だったの?DLCでも分からなかった。
雪山が出てきたらゲーム中盤か終盤なイメージ。
【ロマサガ2】なんでもできるジェラール様
【エルデンリングDLC】連星剣かっこいいから好き。強さはそこそこ。
【エルデンリングDLC】盾なしで戦ってる人尊敬する。指紋かっこ悪いのが弱点。
【FF14】パッチ7.0でグラフィック綺麗になったとか変わってないとかいう感想。
【ポケモン】登場タイミング考えるとムーランド強い。優秀なノーマルタイプ。
【真・女神転生VV攻略】敦田ユズル&ハヤタロウに勝てない。
【FF14攻略】パッチ7.0判明している伝説素材。必要ステータス技術力。
【真・女神転生VV攻略】アルテミスに勝てない。
【真・女神転生VV】台東区のマップが嫌いになりそう。
【スト6】ベガは最高峰の格闘家である。ただし邪悪。
【グラブル】テフヌト「今日は女将としてたくさん働きました」
【テイルズオブエターニア】いけるいける!かわいいファラの声がクセになる。
オニドリル。序盤から頼りになるポケモン。
【ユニコーンオーバーロード】欲を言えば全員お嫁さんにしたかった。
【エルデンリング】いいよねアナスタシアと解体包丁。
ヴァンパイアレディってロマサガ2にいたっけ?かわいい。