このゲームの代わりがないんだよなー
ビジュアル良い女キャラ主人公のゲームもっと増えてほしい
FF14とかやってて思うけどどうみても女キャラ使いの方が多い
FF13おすすめ。
GWは13とステラ尽くし
FF13はLRまでやりこみクリア済みでだ
上にもでてる濡鴉ノ巫女もやったな
素晴らしい!
PS4のトゥームレイダーは良かった
美女かと問われるとちょっと苦しいかもしれないが
トゥームレイダーもやったwかっこいい系だよね
ルールオブローズとかも抑えてるから結構やってると思うわ
まあこのスレにいるような人は
似たようなゲームをフォローしてる率が高いわな
他、rrコンにはFEエンゲージはたまらない
そういや
LR13序盤で放置したままやった
あっちも露出ある衣装が沢山あったな
ステラーブレイドよりhくないけど
同じようなジャンルだとニーア1択って感じだもんな
ジャンル問わずで単にちゃんと可愛い女の子が主人公ってのでオススメのだと
ブラッドステインド
グラビティデイズ
エンダーリリィ
くらいかなー
ジャンル違うからケツ眺めたりはできんけどね
いやそれらは全然可愛いと思わんかったわ
それならまだライザの方が。
ニーアオートマタ、SEKIRO、デスストランディング、バイオ
ここら辺の要素を感じる、他って何かある?
アンチャ FF7
逆にSHIFT UPがFF7リメイクの自販機と椅子に座って回復をステラーブレイドに採用したのかわからんw
bgmもニーアオートマタっぽいなって思ってたけど
レイヴンとラスボスで急に自我出したようなbgmで驚いた
あんまセンス無いと思う
思った以上にニーアだな
ニーアリスペクトとしては荒廃した遊園地的な所が必須だったんたろうか
あのハイパーチューブを外見えるようにして海中を走りたかった
ステラのBGM全体的にかなり良かったんだけど
そのあとニーアのBGM聞くとやっぱニーアは洗練されてるな
何か曲といい動きといいメタルギアライジング感あるわ
ニーアオートマタもメタルギアライジングもプラチナだから
ある意味間違ってないのかもしれない
ニーア参考にしたらしいしほっといてもクリアーしてくれるオート操作は欲しかったな
ニーアってそんな機能あんの?
easyだと攻撃とか全部オートな設定も可能
あれはスクエニファンにはアクション苦手なRPG好きもいるから用意したって言ってたんで
あそこまで用意しろというのは酷な気がするけど
このゲームニーアだのセキロだのに似てるとか言うけど一番似てるのスターウォーズジェダイサバイバーだと思う
食べたことない料理の味で例えられた気分
なぁ、今さらで申し訳無いんだけど体験版やったらクソ面白くてほしくなった
でもこの半端に最新作を買う感覚が煮えきらなくて楽天ポイントで買いたいんだけど使える店で売ってねぇ
俺は今欲しいんだよ!
んで、どう?最後まで面白かった?
何なら周回勢がそれなりにいるぞ
周回すると服が色違いでまた手に入るんだ
ポニーテールってのも解ってんねって思ったよ
マグナカルタの頃からキムヒョンテの絵は抜けるねって思ってたけどさ、今回いいね、リリーってのも可愛いし
良い点悪い点両方あるゲームだからこのスレの雰囲気なりで自己判断した方がええぞ
さんくす
探索はアンチャーテッドみたいな収集と思えばええんかな?
体験版のボス戦面白かったんよね
パリィして必殺技当ててジャスト回避して忍殺ってかなり気持ち良かったわ
すまんアンチャーテッドやってないから比較は出来んけど
探索でHPアップ等の自己強化系や衣装も手に入るんだけど結構隠されてたりもする
周囲をスキャンしてアイテムをハイライト出来るけど万能ではないから歩き回るの苦痛ならストレスかも
体験版であちこち練り歩いて楽しめるなら行けると思う
なるほどね、隅々まで探索せーよって意図を感じさせる配置なんだね
しかし探索で強化出来るのはSEKIROでゲロ吐きまくったわいには合ってるのかもしれないね
コスも欲しいしな!
予約特典の衣装は早期アンロックなだけだからいつ買っても取れるし2周目以降限定の衣装もある
途中から雑魚敵増えて囲まれたりもするけど範囲攻撃あるし体験版楽しめたならかなりはまるんじゃないかな
探索やプラットフォーマーが好きか嫌いかで変わると思う
どっちも好きな自分は3周目でも楽しめてる
戦闘は面白いけど先行入力とかちょっと独特だからシステム理解しないと辛くなるはず
話はよく分からなくてわりと雑
マップが何箇所か無かったり収集要素で周回を強いたり複数手動セーブできなかったりUIが不親切とか
色々問題が多いからアプデが求められる
あとコスチュームが3つ劣化されてる
お薦めはしないし、まともなアプデされてからでもいいかも
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1714884136