【ステラーブレイド攻略】宇宙センター前タレットだらけのところが難しくて突破できない。

ステラーブレイド(stellar blade)

ハードで1番やばかったの宇宙センター前のタレットx5

宇宙センター前のタレット3台と地面燃えてるステージがマジで終わってる
ボス戦楽しいのにステージギミックが面倒くさ過ぎる

車の影から影に移動するだけだからそんなにストレス感じなかったな

そこより緑のレーザー避けるとこと、コス取れるレーザー部屋の方がやばいと感じた

宇宙センター前はSの字みたいなルートを左下側から行くだけじゃないの?
タイミング良くダッシュして車に隠れながら
タレットは4,5基あったような
あれ1つも壊さなくて良いよね


タレットドロイド大量配置してるの悪意しかない

タレットロボとか明確にうざいのいたし遠距離から対処できるスパイパー弾とかあっても良かったとおもうけどね

宇宙センターたどり着けん
荒野のタレットかわして缶回収する奴もめっちゃリトライしたし
この手の奴苦手なんだよなー

ラッシュも使って移動しろ

気合いで乗り越えたけどこういう発想なかったわ

そこは少し手間だがタレット壊してから走れば楽だったぞ
ギミック系は少し工夫すると楽出来たりするし中々楽しめたわ

タレット砲はイライラというよりトラウマ
宇宙物流センターで緑の線超えると5台くらいのタレット砲が一斉にこっちの命刈り取りに来るやつとか怖すぎて泣きそうになったわ

タキモードでタレットエリア突破できたのかよ
即死エリア系は苦労はしてないけど知ってたらタキモードありだな
レザー系もタキモードで強引に行けるなら救済はされてる感じはする

タキモードは即死確定のトラップには機能しないんだよな
ワンパンじゃない攻撃にだけ無敵だから即死レーザーは普通に死ぬ
軌道エレベーター前荷物運送タレットゾーンとかはごり押しできるけど

ハードのタレットゾーンはすごいよな
タキモードで強引に突破できるようにしといてくれ

宇宙ステーション前のタレット地帯無理
タキモードで強引に突破したけどまともにやってたらハゲてたわ

そこすげー話題になるけど俺全く気にならなかったんよな
普通に車の影から影に移動すればいいだけだったからなんの苦労もなかった
たまたまタイミングが上手くいってただけかな

影にいるはずなのに足元狙われたり爆風だけ届くパターン結構あった

あー、爆風はあるね
俺がそれくらいまくったのは別の場所のタレットだけどかなりきつかった覚えあり

ベルトコンベアで緑のレーザーに触ると撃たれまくるとこ、タイミング計ってジャスト回避で避けつつ進んでたら、途中の体力アップだかβアップの死体拾えなくてムカついた
タレットに狙われ始めると戦闘中になるからインタラクトできなくなるとか

同じく楽勝だった
想像するに、敵と遭遇したらマジメに倒さなきゃ
と思う人が苦戦するんじゃないかな

ストーリーモードだと一発ずつだけどノーマルだと時間差で3発ずつ撃ってくるんや

そうなんだ
ただそこはまだノーマルでやってたんよね
確かにすげー撃ってきてたけど、タイミング計って移動してただけなんだけどな
気をつけてたのは意味があったのかわからんが予めドラム缶壊してたくらい
たぶん撃たれるタイミングと俺の移動が噛み合ってたんだろうな

レイヴンで即死させられすぎてそこで初めてストーリーにした

ただギミックもストーリーモードで簡単になるのはいいな

また宇宙ステーションのタレットのところとかやりたくねえなあ
FF7みたいに好きな章から再開できる仕様が良かった

タレットはステルスキル基本できないしな

砂漠はストレスやばかったわ
蟻地獄で死にまくるし
荒野と差別化しようとした結果どうしようもなくなった感あった

砂漠は流砂とかにイラつくこともあったけど探索が見た目に反して密度濃かったから楽しめたけどな
タレットは二周目でもキレてた
それぞれ撃つタイミングもいやらしいしホーミング性能おかしいだろあれw
個人的にはかなり面白かったしトロコンまで十分満足できたわ
不満点はカットインや会話時のスキップが微妙ってことかな

タレットはご丁寧にホーミングしてくるから恐ろしい

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1714884136