評判いいから買ってみたけどすげーごちゃごちゃしたゲームだな
正直ゲームシステムはマジでほめられたもんじゃないからなこのゲーム…
いやそうは思わないぜ
8章までチュートリアルだから
ブレイク→ダウン→ライジング→スマッシュだけ覚えればいい
これだけでEasyなら最後まで行ける!
ソースは俺!
1を経由してるとそれなりにやりやすい
1と2って全くシステム違うけど半分くらいは共通知識でなんtのかなる
3やってから2やるとビックリするくらい理解出来る
むしろ1やった後だとライジングで終わっちゃってスマッシュがそれに続くんだって分からなかった
まあ序盤はかなりつらい
説明だけ見るとむっちゃごちゃごちゃして全く頭に入って来ないのに
いざやると割とやる事単純だなってなる不思議なゲーム
何なら一周目はチュートリアルまである
なんでこんなに売れたんだこれ…?
まあ雰囲気で属性玉割るようになるから
なんなんだろこれ…
雑にブレイドコンボ回してたらクリアはできるから…
複雑に見えてやって見たら単純なふりして複雑な戦闘なのに戦闘面での評価悪くはないのすごいよね
別に属性バーストしなきゃ倒せないわけじゃないからな
どんな時にもスザクとサイカだぞ
最悪トラいたら適当でもなんとかなるからな…
発売時よりUI良くなったらしいけど当初はどんな感じだったんだろ
ホムラのhさで序盤乗り越えた感はある
Switchのスクショフォルダの最初の方にホムラの奴多過ぎ問題
めっちゃ騒がしくてめっちゃ楽しいからな
システムなんてどうでもいいんだよ、バカほど理屈を言った気になりたがる
重要な戦闘が大体説明から始まる
saitomに足向けて眠れないゲーム
通常攻撃がオートアタックなの知らなくて序盤ずっとボタン押したりしてた
そんな俺でもフュージョンコンボ使えるようになれました!
おむすびとかコアクリスタルガチャとかナナコオリとかクソ要素はクソ要素でちゃんと多い
敵の悪いやつが出てきて戦闘始まって
ぶっ倒して勝利した後
ムービー始まってなんかボコボコにされてるレックス&ホムラたち
みたいな展開が連続するからちょっとイラっとする
おっぱいデカいからぎりぎり許したけど
倒しきった後で負けてる描写が多いのはイライラする
1では途中で戦闘打ち切ってた覚えがあるだけに
レベル上げや装備の調整よりシステムを理解した方がはるかに火力が出るゲーム
ファンは起こるかもしれないけど
ゼノブレはやっててオート戦闘じゃなくプレイアブルキャラだけは普通にアクションさせてくれって思っちゃう…
オート戦闘MMOみたいでどうも好きになれない
1はあんなにわかりやすかったのに2は造語凄いからなぁ
ガチャブレイドクリエイターに何でもいいよって発注したら女キャラばっかになったらしいな
1をやってるとドライバーコンボはすくわかるからブレイドコンボを覚えるだけでいいし戦闘の基本形も知ってるからすぐに馴染める
2からやると多分覚える要素が多すぎて大変
シナリオも好き
クロスから入って2の必殺技レベルであーはいはいダブルリキャストトリプルリキャストねってなった自分は多分少数派
多分ごちゃごちゃしててやめた人は評価語ってない気がする
慣れるまで時間はかかるけどアーツキャンセル覚えた辺りから超楽しくなる
個人的に好きなゲームにはなったけど
加点方式なら90点で減点方式なら赤点みたいなゲームだったな
まだシステム格段に理解しやすいだろこれ
クロスは最後まで理解できなかったしいまだにわからんぞ
格段に理解しやすいっていうのは3のチュートリアルレベルよ
ふわっとした理解でも何やかんやでクリアまではいけるバランス
チュートリアルのわかり辛さは褒められたもんじゃないけどシステム自体は良くできてると思う
1~3全部触れたけど2が一番バトル楽しかったな
めっちゃ好み分かれそうだけど
好きなゲームだけど謎のガチャ要素入れたのは許さないよ
クソシステムとクソムービーでもクリア自体はできるバランスにしてキャラをドスケベにすればめちゃくちゃ売れる
シンの終盤のあのセリフ全RPGの中で一番好き
難しかったらカスタム難易度で全部最低にして誉れを捨てればいいんだよ
難易度カスタムってDLCじゃなかったか?
やっぱ1のシステムが一番いいなって思っちゃってる俺を
解雇だと罵ってくれ
オーバークロックギアはマジで最後までわからなかった
シナリオとキャラとぱいとでっけぇフィールドで大満足だよ!
その代わり細かい文句言っていいなら上記の100倍くらいの点はクソゲーだよでも面白かったのは間違いないよ
NMがすごい速度でこっちやってきて殴られてマップの最初に戻されてめんどかった
個人的にはシステム面より単に非テレビモードでも最適化の微妙さ具合が一番気になった
ムービー見てたら省電力モードはいるのは笑うしかなかった
むしろ非テレビモードだからこそじゃないのか
ぶっちゃけ当時からすでにSwitchの無理が来てるゲームだろ
傭兵同じ編成で再出撃すらないのだけはたぶんゲームやってない人なんだなってなった
戦闘のルール覚えられないからオートにしたら醍醐味ないよね
オートはお手本プレイとして1回くらい見ておくと戦闘の流れがつかめると思う
あのオートはラスボス倒したプレイヤーより上手いまである
突き詰めるとレアブレイドより厳選したコモンブレイドの方が強くなるゲーム
このブレイド厳選が作中のテーマの一つと致命的に噛み合ってないのもマイナスポイント
それ抜きでもテンポクソ過ぎてクリスタルガチャがマイナス評価だけど
ブレイドとの絆や出会いと別れを描いてるけどプレイヤーとしては突き詰めるならコモンをポイ捨てして厳選する必要が出てくるからな…
ガチのTA走者からしたら普通にレアブレイドの方が強いらしい
俺レベルだとボールメーカーボールブレイカー5で喜んでるけど
DLC買ってザコ戦はオートに丸投げしてた
トータルで評判良くてもバトルジャンキー以外には戦闘の評価低いというか文句の方が多いからな
2の戦闘が一番好き