【ペーパーマリオRPGリメイク攻略】レンゾクジャンプ弱体化されてる?タイミング難しい時のコツ。

ペーパーマリオRPGリメイク

れんぞくジャンプのタイミング原作よりめちゃくちゃシビアじゃない?

レンゾクジャンプくっそ難しくなってないか?
3回目以降から1F判定とかになってそうな位3回以降飛べないわ

レンゾクジャンプ、4の倍数を早めに入力したら繋がるの本当でした!まだ舞える。

なんだと!?
まだ俺たちのレンゾクジャンプは生きてる!
早速あるくモミジ山(バトル達人キノピオ)で練習するぞ!

レンゾクジャンプ最大回数きちゃあああぁぁあああああああ
コツとしては
「ワンダフル」と「エクセレントの四回目」をちょい早めに押せばわりと行けます!!!!!

ニバイダメージとかレンゾクジャンプとか2個以上つけた時の効果がバッジ説明に書かれてるけど原作はこれらって1個しか手に入らなかったよね?
2個以上手に入るんかな

ニバイダメージはともかくレンゾクジャンプ×2てどう変わるのか

書かれてる説明はこうげき力がアップするがひつようFPもふえる

なるほど

レンゾクジャンプ使う時ってどうせチャージとかするんだからわざわざ2個装備する?
追加でBP3って割と重いぞ

レンゾクジャンプとツギツギジャンプナーフされてるかってくらい判定厳しくなってるな
判定甘くなるバッジつけろってことか?

レンゾクジャンプナーフは妥当だと思うけど、どうせならムキムキボディもナーフして欲しかったな

レンゾクジャンプは4の倍数回の時だけ有効フレームが前倒しされてるってポストを見たな
事実なら修正案件だろこれ

普通にただのナーフ
レンゾクジャンプのタイミングの練習もできるようになってるんだから意図的に難しくしたんだろ

4回目だけなんかタイミング早すぎてモヤモヤするわ
ようやくエクセレント出せたとき

と思ったら実際難しくなってるのか

まだレンゾクでエクセレント出せてない

まあ原作はムキムキボディしてレンゾクジャンプで全て破壊できるゲームだったしナーフ別に良いと思うけどな

追加ボスが2体程いるっぽいという事は判明してるけどクリア後に戦えるっぽいからまだ誰も到達してないか

レンゾクジャンプナーフとかするくらいなら一部のゴミバッジ救ってやれよ
タツマキジャンプとかコンランナグーリとか誰が使うんだよ

ピンチ系のバッジ装備を1個までにとかでやりようあるのに
ピンポイントの手抜きリメイクやなあ

でも信者さんが言うには縛りプレイがあるからバランス調整は不要らしいよ
公式の用意したレギュレーションで楽しむのと全く別物だってことも分からないってのだからすごいよね

ナーフじゃなくて糞30fpsのバグじゃないの
それで判定がめちゃくちゃ変わる事よくあるし

スーパーガードはむしろやりやすく
なってると思ったけど、厳しくなってるん?
あと追加ボスが誰かを知って笑った

ガード判定分かりやすくなったの地味に嬉しいな

レンゾクジャンプ猶予短いにしても判定がリズム通りじゃなくね?って思ってたら案の定4段目と8段目だけ少し速いらしいし体感4段目から猶予1F鬼畜仕様なのおもろい

アクションコマンド苦手な自分にはレンゾクジャンプは使いこなせないので
いわゆる最強と言われてるチャージジャンプ戦法は使わない
タツジーンなんかもってのほかだぜ

サンデールさんありがとう

うますぎィ
おまじないはかけ得ですな

細かいことなんだけど、このマリオの正面絵って初登場いつだろ??
全体的な紙マリオの絵柄もそうなんだけど、最近のペーパーマリオの絵あんま好きじゃないんだよなあ・・・
マリストとか原作ペパマリのキャラデザの方がなんかペーパーマリオ感がある

ああもう思い入れ強すぎて完全に原作厨だわ………嫌になる


toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1716468666