ルビサファの海底洞窟のところ解き方わからなくて適当にやった記憶。

ポケモン

この手のかいりきパズルが面白かった記憶がない

真剣に考えたけどスレ画の解法わからん
どうやんだ

 ↑←↑
←↑→

←↑→

解法二つあるよね

氷の抜け道は全体を見れたら割と楽なんだよね
一部しか見れないから難易度上がる

ここで右いって失敗したから次は左みたいな総当たりを試す事になる氷の抜け道

なんか適当にゴンゴンしてたらいけた!

ともしびやまかな

海底洞窟じゃない?

確かに全然違ったわ


とりあえずたくさん動かせるようにしていくと解ける印象ある

同じフロアで解決するだけまだマシ
下に落とすのが面倒くさすぎる

辿り着くまで苦労したふたご島のフリーザー
捕まえた瞬間ボックスが一杯だったのを今でも思い出すぜ!

マップ切り替えが必要なのは難しさよりも
マップ切り替えしたら元の位置に戻るとか戻らない的なシステムの解読を要求されるのがつらい

テンポが悪い
と思ってたら続編が出るたび押せる速度が早くなった記憶がある

滑る氷の床とどっちが嫌われてるだろうか

マッハ自転車が要るひび割れた床も嫌だったな…

別に嫌いではないが野生のポケモンは出すな

俺は好きだぜこういうの
一度行ったらもう用がない場所限定で

魚にデバッグされた部屋

こおりのぬけみちいいよね…

昔のRPGのお約束だから…

そらのはしらの割れた床ギミックはマジでいやらしかった

子供の頃の記憶だと5フロアぐらいめんどくさい階層があったはずだったけど大人になってやってみたらいやらしいのは最後のワンフロアだけだった
どれだけ辛い思いしたんだ俺…

ルネジムのあれっていちいち氷貼り直してるの?


海底洞窟ってノーヒントでたどり着くの大変だった気がする

むしろここだけ面白かった

俺は別にRPGやってる途中でパズル挟まるのはいいんだけどさ
パズルやるならもっと試行錯誤とかリトライを楽にしてくれよ

部屋から出ればいいからリトライは楽だ

そらのはしらのマッハ自転車もきらい

ロケット団とかのぐるぐる床は結構好き

サカキ様もあれでぐるぐる移動してるかと思うとほほえましいよね

そらのはしらのエンカウントは本当に悪意を感じる

ふたご島はなみのりバグでショトカしてたわ

グレンタウンはマサラの下から行くもの
フリーザーはうん

ロケット団のぐるぐる床は当時気にならなかったけど大人になってからやるとおっそ!ってなった気がする

初代だとふたごじまの(悪)印象が強いけどチャンピオンロードも中々…

流される海流も地味に嫌だった

キナギに何回も戻ってやりなおすのいいよね

これの何が嫌ってゴンゴンしてたら野生のポケモンが出て来る


スプレー撒いとけ

倉庫番割と好きなんだけどなぁ
一筆書きはあんまり好きじゃない

何回もさせるものではないが一回くらいなら

いわくだき混ざってると面倒くささアップ

ルビサファって嫌らしさの塊な気がしてきた

エンカウントせずパズルできる+失敗して戻されることはないこおりのぬけみちは結構好き

ルビサファはめんどくさいところも多々あったけど冒険してる感じは1番あって好きだったよ

魚がバグ見つけたやつ

めんどくさいのはめんどくさいけど3Dがデフォになってからこの手の謎解きエリアがほとんど無くなったのはちょっとさびしい

確かに最近はジムくらいだな

氷の滑る系は全体図見えないのがイライラする

マッハ自転車は解法わかっても穴落ちるのが嫌だったな

カラクリやしき…

ルビサファからGBAになって容量上がったのか遊べる要素一気に増えたよね

子供の頃からこういうパズル要素結構好きだったんだけど少数派なのか

魚がバグ見つけた時リアルで視聴してた

シルフカンパニーはBGMが怖くて嫌だった

画面見ながらやるより実際に動かした方が解きやすいはずだ

氷の滑る床は許せるけどグルグル床は長いから許せない

倉庫番とスライド床と氷の床は楽しいんだけどワープ床はマジで面白いと思ったことないや

基本的に総当たりだしな…

一筆書き好きだから氷の抜け道は好きだった
上にもあったけどエンカなくてストレスなかったのも大きいかも

ワープ床は抜けれたけど取り逃がしある気がするな…ってなるのも嫌

箱入り娘パズルをストーリー進行上に置くのはマジで止めろ…

ガサゴソ…!中はゴミばっかり!

運ゲーはやめろ

スイッチは隣り合わせに配置されるぞ!(されるとは限らないしそもそも設定されない時もある)

ゴミ箱ならべてるマチスは頭おかしいんか

ルネシティジムの氷全部ヒビ入れるやつすき
何回も落ちちゃう

ルネジムの割れる床が一番楽しかったな

おふれのせきしつのところの海流迷路苦手だわ
攻略本無いとどこまで探索したかわかんなくなる

氷は好き、脳内でゴール地点から逆算するのが楽しい
コンベアも同様に好きだけど、1画面に収めてほしい
倉庫番は正直なんともだな、難しくしたくないから簡単すぎて手数だけかかるやつが多いので
答えわかってるのに時間だけとられるところが嫌
Lights Outパズルは単純に面白くない

SVのジムテスト簡単なのばっかりだったなぁ

あんまり難しくすると子供達が泣くから…

ポケモンのミニゲームだとアルフの遺跡のやつが好きだった

カブトのパズルいつも間違えるんだけど

3Dになってちょっと立体的な地形されるとめちゃめちゃ迷う

詰んでもフロア変えたらリスタートできるから良い
あっおいなんで動かした岩が戻ってんだよ

新着記事

【ロマサガ2】ヒロインって誰になるの?候補が多すぎる。
【ポケモン】デンリュウって思ってる以上に評価高いのでは?
ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。
【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。