【ペーパーマリオRPGリメイク】任天堂は特定のオリキャラを復活させたいという

ペーパーマリオRPGリメイク

スペイン法人だけ?
アンケ集めたとして通せる権限あるのかな

任天堂は、Switch 版『ペーパーマリオ』のプレイヤーにアンケートを送信しています。同社が知りたいのは、冒険でどこまで到達したか、あるいはこのリメイク版を(再)生きている人たちが何が一番気に入っているかを知りたいだけではない。任天堂はまた、スキン付きの特別なキャラクターを復活させることに興味があるかどうか知りたいと考えています。

ヨシト、グーマリナ、クープス、アドミラルボンバードなどのデザインは、そのユニークな個性だけでなく、他の有名なデザインと似ていて特別なタッチを持っていることも特徴です。これは、 『オリガミキング』や『カラー スプラッシュ』などのシリーズ作品で見てきたように、ペーパー マリオ サーガで失われたものですが、同社はそれを復元することに関心があるかどうか知りたいと考えています。


チンクルは登場させるなとか妖精の支持がうざいとか海外の声は結構影響受けてる気がする

完全オリジナルはなしで既存キャラに個性付けするって感じなのかな?
まあカメレゴンとか見ていると一番良い落とし所だが

まあスペイン法人にガチファンが居ただけかもしれないよね…

居なくなった原因がそもそもマリストとペパマリRPGでギミック作動が似たりよったりにしかならないからっぽいのよね…
その次で全部フェアリンになっちゃったのもそのためみたいだし

スパペパはザコ敵ですら既存のマリオキャラ少数なんて事態だったからなぁ

しかしなんでスペインだけなんだNintendo

まあちょっとやりすぎなキャラとかもいたけど辞めた後の作品がね…
いやそれもゲーム自体の方向性の問題でストーリー関係ない感じがするが
それなりに評判の良かったオリガミも雑魚戦がマジでだるかったし

やめたのはスーパーペーパーマリオだぞ

正直スーパールイージやりたい

フェアリンはアンナ以外仲間じゃなくて道具すぎて好きじゃない

加入シーン自体はみんなキャラ立ってんのに加入後喋らないのがな
あの電波なノリでずっと喋られるのもそれはそれで疲れそうだけど

仲間廃止の一因だよなあれ

あいつらガチの兵器って裏設定あるから宮本的にちょっとてのもわかる

謎解きやギミック動かすのにボム兵系が便利すぎるとかそういう問題もあるよな…

その辺はまあキラーでも…

正直出てきたら出てきたでやりすぎなイメージもあるけど既存キャラにやたら味付けされるよりは…とも思う
後々でルイージが色々盛られていくの好きじゃなかった

スペマリ以降はアンナ枠の相棒をメインに据える構成なのはまあわかる

オリガミキングで非戦闘員でも味方してくれる系がキノピオ系ばっかなのはやっぱちょっと寂しい
キャラ自体は良かったけど

ウルセェ!お前らみんな同じ顔だろうが!違いなんか分かるか!は本当にそうだねとしか言いようが無かった


あれはモブ顔強要されるスタッフの叫びだったんだろうな…

正直ボム平もかなり苦肉の策だったしな

ここでも最近金髪ポニテ太眉そばかすデカギザ歯女子大生が人気だしな…

なんか属性増えてない?

同じ種族でも見た目の個体差なんて別にあってもいいんだよね

相棒キャラ自己犠牲エンドはもういい

だって今作で出たキャラを後々に残さないのに都合いいし…

でもクリボーって二頭身だしテレサに至っては一頭身だぜ?

別にキノピオばっかりでもいいけどそれならせめて装飾品とか着けてキャラ分けして欲しい気持ちはある

考古学者ピノキオとかキャプテンピオとかめっちゃキャラ立ってたな

キョロヘイ(ヨコタ)が復活する可能性がある…?

子供が安心して遊べるゲームを作って欲しい

シールシステムとかあたりからおかしくなったから普通にペーパーマリオRPGの続編出してくれればいいよ

オリガミキングだと逆手にとって
物凄く印象に残る固有キャラっぽいけどただのボム兵だから爆破したら終わりとかエグい話やってたな

今のISなら令和の時代に向けたユニークキャラちゃんと出せるだろうから任天堂側の意向次第だと思う


ボム兵禁止でステージ作れるかな…フェアリンでさえボムドッカん居るし…

アドベンチャーにかじ切った後でも雑魚戦がエンカウント式なのマジでだるすぎてやばい
逆転裁判の調査パートで雑魚とエンカするようなもん

なんやかんや言われるけどカメレゴン好きだよ

カラスプとかオリキンもゲーム開始時点でHP50とかあるのが嫌だ
もっと小さい数字のせめぎ合いがしたい

シールはもう伝説級の出来ですよ

ペーパーばっか言われるけどまず本家のサンシャインからしてアレな言動のキャラが大量に居たからなあ
そっからギャラクシーで戻そうとした時にペーパー系もセットでって感じ

制約の中で頑張ってるのは分かるしその中でいいのを作ってくれているとは思うがそもそもその制約がいらなくない?ってのがね…
スーパーペーパーがオリキャラ祭りすぎたのはわかるけどガッチガチすぎるんよこの制約

メタネタとかやたら口悪いキャラが多すぎる
俺は大好きだけど苦手な人も多いんだろうなとは思う

ミヤホン頼むからオリキャラを認めてくれ!
オリキャラしか出てこないみたいな体たらくは2度と起こらないから!頼む!
みたいな流れがあるんだろうか?

無いよ
だってミヤホンに言われたのシールの制作の時であって
スレ本文で言われてる既存マリオキャラ使ったユニークキャラはスーパーペーパーマリオの時点で皆無だったし

今は不明だが当時はISの方が出したがって無い感あるんだよな

オリキャラ極力出さない方針でもオリガミキングは成功してるからこっから先どういう方針になるのか分かんないな
あれもボム平さんと文房具軍団で無理やり縛り無視したような感じはあるけど

既存キャラにパーソナリティつけるだけならまあ誰も文句言わないと思うんよね…
既に既存キャラやたらめったらいるんだから活かす方向に動けば出来ないことなんかないだろうし

正直何が出てきてもマリオワールド出しな…で納得すると思う俺

オリキン楽しかったけど結局雑魚戦いらなくない?問題は解決しなかったな

得られるものがな…無いからな…

オリキャラを沢山出すよりは同じキャラを煮詰めたほうがすこぶる良くなるというのはオリキンの頑張りで感じたが
少年少女の脳を焼いてしまうぐらい濃くするのはいかがなものか

スパペパはマリオが本当に次元の違う別世界行ったって話だし自分ら以外知らん種族しかいないって作品は一つはあってもいいと思う

それ言っちゃったら二度はダメってのと同義だぞ

マリルイRPGの奴らも復活させて欲しい…

マリルイRPGはもう役目を終えたろ

ヘイホー仲間にしてみたい

次はメスヘイホーか…だんだん難易度上がっていくな

やはり…スーパーマリオくんゲーム化か…

ルイージが連れてた仲間俺も使いたい

新着記事

【ポケマスEX】海賊ナタネとセーラーアセロラ水着、ドキドキお宝探し!?
【ステラーブレイド】フォトモード配信時期は8月。やっと綺麗な風景が撮れる。
【エルデンリングDLC攻略】ガイウスは軽ロリで戦ったほうがいい。
【エルデンリングDLC攻略】軽ロリの無敵時間は中ロリと同じ。違いは距離。
【エルデンリングDLC攻略】加護がホスト依存でマルチ気軽に行けない。
【エルデンリングDLC攻略】盾めくられること多くない?
【エルデンリング】ゴッドフレイ系ってマトモじゃない?
【スト6攻略】ベガサイコ対空、通常対空判定。
【スト6】ベガ使った感想。トレモの段階だと明らか強い。【ストリートファイター6】
【ポケマスEX】アセロラ人気すぎて4着目か。
【ロマサガ2】ゼラチナスマター倒せなかった思い出。
もしもロマサガ2の稼ぎ修正されたら?と震えてる。
【スト6】初期からずっとJP使ってるプレイヤーは不満とかないの?
【エルデンリングDLC】歯の鞭のテキスト見たけど邪悪では?
【エルデンリングDLC】勝てないなら素直に指紋盾に頼ったっていい。クリアできれば正義。
もしもバハムートラグーンがリメイクされたら?
【ドラクエ7】オルゴデミーラは何がいけなかったの?
【ポケカ】ヨマワルSM11A特性ひとだましんか。独自禁止、理由に先行ワンキル。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】リメイクで修正されていそうなイベント。
【ポケモン】今後プテラの強化で望むこと。