メトロイドヴァニアというワクワクする楽しいゲームジャンル。2Dだと程好い不便さが楽しい

ゲームニュースや雑談

メトロイドヴァニアってやたら楽しいよね

進むルートが何か所もできてどっから行くか迷ってるときが楽しい

壁蹴りとか二段ジャンプ覚えて行ける範囲がめっちゃ増えたときが最高に楽しい

俺は新しい能力で行けるとこがないか探してる時が楽しい

新しいアクションでここいける!ってなって行ったら先にまた違うアクションじゃないと進めないやつがあると悲しい

壁が開かないか攻撃しながら進むのいい…


九日ナインソール楽しい
だいぶホロウナイトチック

敵誘導したり特技を組み合わせたりで本来行けないところに無理やり行くのが最高に楽しい

ボスが強すぎるのだけはいただけない

慣れたらなんとか倒せるし…

エンダーリリーズ買ってプレイしたら序盤で詰まっていっぱい悲しい
やっぱりやり込み系にもベリーイージー以下の難易度くだち…

リリィちゃんで詰まるのはほぼ間違いなく強引に進めようとしてるので
このアバン先生の教えを守って一歩ずつ進むのが攻略の近道だよ

リリィちゃんつまり箇所あったっけ

ホロウナイトはめっっちゃくちゃ面白え!!ってとことこれ作っててほんとに面白いと思ったの?っていうのが交互で襲ってくるゲームだ

ボスは何度も挑めるなら多少強くてもいい

ホロウはボスが強いのは良いけどリトライがダルいのが良くない

今の進行度だと行けない所を無理矢理行くのが好き

どうして敵が強くなってるのですか…

難易度高いのならリトライは楽にしてくれと思う
難易度高いのと面倒なのは別なんだ

ファストトラベルは充実してると嬉しい

エンダーリリーズはヒットストップがあんまり気持ちよくなかった

Animalwellよかったよ

ラビリントリウムって謎解き要素のあるメトロイドヴァニアゲーを久々にやりたいなあ
と思ったけどもフラッシュゲームだったからもうできないのだった…

ナインソール今のところかなり名作な気がする

ホロウはずーーーっと徒歩移動ばっかりさせられるからその辺がしんどすぎる


シビアなバランスでもいいけど最終的にレベルを上げて物理で殴れば殺せるという逃げ道は用意しておいてほしい

マイベストメトロイドヴァニアはブラスフェマス
話は分からないけどグラと世界観が好き

ラスティッドモス楽しいよ

だいたいクリアしたけどロケラン大ジャンプが全然成功しなくて積んだ

ファストトラベル開通しても絶妙に全部使いづらいの何で?

駅のおっちゃんがまったく使われなくなったら悲しいだろう?

トモミが面白すぎていろいろ買ったけどトモミ以上が無かった

歩き回るの好きだったから不便さ自体は楽しめてたな
アスレチックの難易度はまた別の話だが…

メトロイドヴァニアと言えば後半の鬼畜アスレチックですよね!

苦痛の道RTA見てこういうプレーがしたいってなって買ったゲームだからアスレチックの難度自体は承知してたつもりだったが実際触ってみるとマジで頭おかしくなりそうになった

ブラスフェマスもエンダーリリィズも面白かったけどエンダーリリーズやった後にブラスフェマスやったから
三角ヘッド君あの強そうな見た目の割に結構虚弱だな…幼女よりって思ってしまった

リリィちゃんは崖にちょっとでも指が掛かったらよじ登れる膂力とどんな高さから落ちても怪我一つない体を持ってるけどか弱い少女だよ!

ブラス1は即死多いのにリトライ性がクソ過ぎるんだよな…

アスレチック中の自動回復を待つ虚無の時間…いいよね…

なら…ハイブ外すか


ホロウナイトめちゃくちゃ好きだし苦痛の道もしっかりクリアしたけど普通にあれはクソだと思う

色々やって結局月下に戻ってくるぐらい月下が大好きだけどやっぱ昔のゲームだな…とはなる

色々やって結局月下に戻ってくるぐらい月下が大好きだけどやっぱ昔のゲームだな…とはなる

苦痛の道はやりたいやつだけやれってコースだし…

プレイ時間の半分がラストのボスラッシュだった

本家筋に近いっていうのもあるけどブラステ楽しかったなぁやっぱり武器種は複数欲しい

俺は好きだよ苦痛の道…
チェックポイント細かくあるし

ホロウは闘技場最後のやつだけ難易度おかしくない?ってなる

回避に慣れて来た時にお出しされるディレイウルヴくん

アフターイメージも好き
ステージ曲は良いのにボス曲が微妙なの多いのが欠点だけど

雑に3way弾吐き出す羽虫配置するのやめて

リリィは敵の裏に回り込むように回避使うシーンが多かった気がする

道中の敵と戦う意味がなくなるとだるくなってくるからトレハン要素大事だなって思った

リリィちゃんは安全確保以上の意味なかったからな…
ソルトが敵の死に方が豊富なのと単純に殴った感触が楽しいから殺していきたくなる

メトロイドヴァニアスレでたまに名前出てたデスギャンビット最近プレイしたらめちゃくちゃ面白かった
適度な難易度と操作感にストーリーがとてもわかりやすくて音楽と演出もかっこいい
個人的にはホロウに並んだくらいハマった

ホロウに関しちゃ移動の不便さ込で俺は楽しめた

探索大好き!ボス戦嫌い!

ナインソールなんか思ったよりグロいな!

8doorsが程よい難易度で楽しかった

すごくイマイチだったのはガンブレラとLast Faith
あれ以来ご無沙汰だからナインソール買ってくるか

ソウル要素要らない…

塩は名作だが続編はあんまいい話聞かないね…

Animalwellなんかシビアな操作いっぱい要求されてなんか思ったのと違った

ブラスフェマス1はすごい即死罠で死ぬから回収しにいったら泥沼になる…
2はだいぶ優しくなってた

塩はまったく合わんかったわ常にイラついてた
ホロウとリリィちゃんはものすごく楽しめた

最近はメトロイドヴァニアよりホロウライクが増えた印象
アスレチックエリアの死に戻りとかさ

LastFaithいまいちだったね
スタミナ制じゃないのと溜め攻撃あるせいか微妙に重い操作感
自爆や飛び道具だらけの雑魚や足場見えない落下死のイライラ要素
ブラボの真似したって感じでわかりにくいストーリーに使いでの無い銃武器に周回も無くて未完成感あった

ブラスフェマス1は寄付追加されてからはすごい快適になったな

最近GRIMEプレイしたけど途中で何処製なのか知ってウッてなった

アクションが楽しい2Dゲームがやりたいが探索要素は少ないほうがいい

DeadCell系ってあるのかな

どっちかというとメトヴァニって付かない横スクアクション探した方がお気に入りが見つかりそうだな

それこそプラットフォーマーだよね

ラスボスに勝てなくて詰んでるけどlone fungus楽しかった

新着記事

【ポケモンSV】バレパン覚えるハッサムがえらすぎる。今も現役。
【モンハン】人気戦闘BGM上位10位まで。順位不同。
【ロマサガ2】七英雄の統一感ない部分が最高に好き。
【真・女神転生VV攻略】1周目サタン難易度ハードでの戦い方。
【真・女神転生VV攻略】掟破り両方取れるときいた。
【真・女神転生VV攻略】マガツヒのスキルで強いおすすめはどれ?
【真・女神転生VV攻略】地母の晩餐の条件ってなに?
【真・女神転生VV攻略】復讐でダヌー、イナンナ、マリア1周で取れる?
最近マリオの供給多くない?いいことだ。
【真・女神転生VV】魔王城はこれでもマシになった。
【エルデンリング】レラーナの双剣かっこいいけど弱い武器。
【ロマサガ2】アルビオンにはまたお世話になります。
【ポケモン】もしもポッポが面接官だったら?
【エルデンリング】ラダーン設定としてもやはり強い。
ロマサガ3のストーリーあまり話題になること少ないイメージ。
ミンサガやりたくなってきた人多いんじゃない?味のあるデザイン。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】エメラルドとキャットちゃんに思入れ持たないようにしないと。
格ゲーでだいたいいつも強いポジシャンにいるキャラ。
【アニポケ】ドットの服を選んだのはモリー。性別は女の子。
【エルデンリング攻略】指紋盾と出血蟻棘装備したらDLCはクリアできる。