人生一番のクソゲーといえば?

ゲームニュースや雑談

今までやった中で一番のクソゲーって何?

四八(仮)

スーパーモンキー大冒険

変なロマンだけはあると思う
何もかもが追いついてないが

デジモンワールド2

ファミコンはクソゲーの宝庫だった
まだゲーム機が登場したばかりでゲーム自体も手探り感があったから仕方ないんだ…


チーターマンやったことあるやつはおじいちゃん

big rigsを何故か友達が持っててやらせてもらった
本当につまんなかった

pcエンジンのアルナムの牙
牙よりも翼の方がヤバかったような…

記憶にも残らないクソゲーもっとやってるだろうけど覚えてるのはクリア諦めた聖剣伝説2かマザー1

ps2の女主人公の沖縄版ぼくなつみたいなやつ

俺はやった事ないけど、子どもの頃いとこがマインドシーカーやりながら
「ふざけんなよっ…!」って泣いてたから多分クソゲーなんだと思う

ゲームの形をしているだけで延々乱数で規定回数の正解を引くだけの作業だからなあれ…

マインドシーカーをクソゲー扱いしていいかは意見が割れる
ゲームですらないから

THE戦車

戦車クソがつくゲームじゃないと思うんだが…終盤は激ムズだったけど

プレステのツインビーRPG

聖剣COM
いつも評判見てから買うけどこれだけ何故か予約してしまった

ゼノサーガEp2の戦闘は本当にキツかった

理解できれば面白いけど一戦ごとにボス並みの覚悟がいるのはすげえよ

クソゲーってほどではないが難しすぎて投げたのはファミコンのドラゴンボール
なんじゃこの単調なゲームは!ってなったのはPS2のプロジェクト・ミネルヴァ

1番ダメージ受けたって意味だとNewガンダムブレイカーかもしれん

遊び方がわかんなかった子供の時触れたゴルフゲーム全般

なんか猿を操作してジャンルグルでサバイバルしながら世代進めつつ進化していくみたいなゲームはゲームシステムがわかんないのと外敵への対処法が無さすぎて最序盤の落ちた隕石見に行くミッションすらクリア出来なかった

ファミコンのパチンコのゲームは何が面白いのかわからなかったな
演出とかろくになくてただパチンコやるだけで地味で


ピンボール(FC)
自分は500円で買ったからいいけど
定価3000か3500円で買うのはちょっと…

コロコロカービィをとてもクリアできるような年齢ではない頃に買ってもらってギャン泣きして後悔した
後年遊んで楽しかったけど

1500円のすごろくRPGパンゲア

当時楽しみ方がわからなかったものはクソゲーとは言いにくい…

好きな人もいるんだろうけどドラクエトレジャーズ
虚無い…

ANTHEM
俺のHDDぶっ壊した大罪人だからクソ

親父が買ってきて箱も説明書も捨てて遊び方が全くわからなかったハイパーゾーンとゴン(恐竜の)は当時はクソゲーだった
ハイパーゾーン後から見たらHAL研じゃん…どうりで曲がいい

面白かったけど最後に裏切られて超絶アンチになったという意味ではサンライズワールドウォー
未完成品で市場に出してた

うちにあったスーファミのロケッティアはクソゲーだった記憶

負の感情が刺激されたゲームという意味でならオンラインゲームになってくる

邪神ちゃん放置大作戦

クソゲーって程でもないんだけどまともにやる気がしねえってなったのはモンスターファーム2かな…

SFCのドラゴンボールの格ゲーでブウが延々アメ玉にしてくる奴
なんかブウだけ異様に強くてクリアできんかった記憶

ドラベースDS

ディスクのウルトラマン2 何やったらいいかわかんないし絵が汚い上に爽快感も何も無い
飯野賢治が参加した方と違ってまるで話題に上らない


タッチペンの反応がクソなゲームDSのキャラゲー

それで思い出したがDSのスターフォックスは無理やりタッチペン操作にしたせいで何も面白くなかったな…
俺の人生のSTGワーストかも

俺もまともにやって合わないとかじゃなくマジでヤバいと思ったのはこれだな
最終的にdsを片手で無理な持ち方になるせいで手のひらにあざができてギブした

ウィザードリィがしたいウィザードリィがしたいという欲求にまかせてわざわざamazon限定なのでアカウント作って買った生命の楔
何から何までだめだった

ゴーストバスターズ
なんでこんなもの誕生日に買ってもらったんだ昔の俺

星をみるひとはクソゲーだけどちょっと評価されると聞いたからやってみたけど両方の評価納得した

年上のいとこが家に来たときにやらされたゲーム
絶対にいとこが勝てる遊びやらされて負けた方はデコピンやビンタを食らうルール

エナジーか大冒険セントエルモスの奇跡かSEKIROか里見八犬伝shadaか迷うね

書き換え用にワゴンで買ったディスクシステムゲームのどれか

なぜか家にあったトランシルバニア
雰囲気はいいけどコマンドが全然わからなかった

栄光のセントアンドリュース

世間的な評価はさておいて
ファミスタ87は幼少時に兄にボッコボコにされ続けたから俺の中でクソゲー

スペランカーもコンボイもリアルタイムで味わってるけど
一番落胆したクソゲーはACE.P

実際にプレイした中でだと客観的にクソって言い切れるのは案外思い浮かばないな…
事前の期待と違ったガッカリ系は結構あるけども

アルバートオデッセイ2
絵が1から大幅劣化してて主人公がクソ雑魚お荷物死んだら負けだから戦えなくて
無駄に敵を配置しすぎで仲間を死ぬまで戦わせて主人公が撤退する作業を何回もやらないと絶対突破できないクソエリアがあり
普通のシミュレーションみたいに特技にポイント必要だったり1回しか行動が選べなかったり
1でできた楽しいポイントが何もなくなっているゴミクソゲー
音楽しかいいところがない
ってくらいお金あんまり持ってない頃に定価で買っちゃって半年くらい後悔した覚えがある個人的な憎しみゲー

シャーロック・ホームズ伯爵令嬢誘拐事件

買ったその日に売りに行ったのは後にも先にもスペクトラルタワーだけ

クソゲーと思ったら意外と遊べたけどやっぱクソゲーだなってなったザラストバトル

スーファミのクレヨンしんちゃん
子供ながら絵合わせゲームの難しさは変だろと思ってたら結構言われてて安心した
アクションパートもクリア不能ってわけじゃないんだけどクセある

日本一が出したサテライティービーってPSのゲームが天下一クソゲーだったと信じてるけど
とんでもなくつまんないのにこういう話題でさえ出てこない
どころかクソゲーレビュー的なものさえ見ない
あんなにつまんないゲーム絶対に他にないのに

ちょっと調べたらほぼ見るだけのタイプかぁ
こういうのはクソゲー好き的にも受けないからなあぁ

がんばれゴエモン黒船党のなぞ

64のイライラ棒は本当に面白くなかった
ステージ数が少なすぎて飽きが早いし6000円だか出してこれ!?感がすごく残っている

しかも無駄に番組再現してるせいでリトライ性かなりカスだった記憶

ソラトロボ
ケモノキャラのゲームだと聞いて楽しみにしていたのに主人公のパワーアップ状態がヒト化ってなんなんだよふざけんじゃねえぞ…

ネットで騒がれるレベルのクソゲーには出くわしたことない
せいぜい期待外れゲー程度ですんでる

今はゲームエンジンのおかげで気軽にクソゲー触れるからな

ある程度ちゃんとプレーしたゲームの中でクソだなと思ったのはhaydee
攻略見ながら一通りクリアまでやったけど攻略なかったら数十倍は時間かかりそうなレトロゲームみたいなゲームバランス
アクションもパズルも爽快感なくてケツ以外に褒めるところがない

unityroomでフリゲ漁ってるとちょいちょいどうしようもないのはある

RPGツクールDSはクソだったけどイジってる時はなんだかんだ楽しんでた気がする
とともの3はシンプルにクソつまらなかったが2はより酷いと聞いて戦慄したな

ツクールは4がヤバかった
手作りで数マップダンジョン作ったら容量切れ

つまらなかったらすぐに止めるので記憶に残らない
ただ俺はコンボイですら面白かった人間だから実際にはないのかもしれない

ガッカリしたゲームならリメイク聖剣2
ダメな部分は据え置きでその上当時より劣化させんなや!

…出てるゲーム古すぎない?

だってできることが少ないという詰まらない条件達成しやすいもん
出来ることが少なくて面白いものを作る時代でもあるが

新しいゲームというかインディーズ界隈まで含めるとってアセットそのままとかそもそもゲームの体裁を成してないようなのもあってキリがないんだよな

新着記事

【ポケモンSV】バレパン覚えるハッサムがえらすぎる。今も現役。
【モンハン】人気戦闘BGM上位10位まで。順位不同。
【ロマサガ2】七英雄の統一感ない部分が最高に好き。
【真・女神転生VV攻略】1周目サタン難易度ハードでの戦い方。
【真・女神転生VV攻略】掟破り両方取れるときいた。
【真・女神転生VV攻略】マガツヒのスキルで強いおすすめはどれ?
【真・女神転生VV攻略】地母の晩餐の条件ってなに?
【真・女神転生VV攻略】復讐でダヌー、イナンナ、マリア1周で取れる?
最近マリオの供給多くない?いいことだ。
【真・女神転生VV】魔王城はこれでもマシになった。
【エルデンリング】レラーナの双剣かっこいいけど弱い武器。
【ロマサガ2】アルビオンにはまたお世話になります。
【ポケモン】もしもポッポが面接官だったら?
【エルデンリング】ラダーン設定としてもやはり強い。
ロマサガ3のストーリーあまり話題になること少ないイメージ。
ミンサガやりたくなってきた人多いんじゃない?味のあるデザイン。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】エメラルドとキャットちゃんに思入れ持たないようにしないと。
格ゲーでだいたいいつも強いポジシャンにいるキャラ。
【アニポケ】ドットの服を選んだのはモリー。性別は女の子。
【エルデンリング攻略】指紋盾と出血蟻棘装備したらDLCはクリアできる。