ゲームで対戦興味はあるけど苦手でプレイできない。

ゲームニュースや雑談ストリートファイター6

対人要素がとにかく苦手なんだけどこれって別に自分だけじゃないよね…?
なんかそこまでして勝ちたくないというより負けて惨めな気持ちになるのが嫌なんだ

負けをそこまで気にするということは勝ちたいんだと思うよ
俺は勝ちにそこまで執着ないから負けてもそこまでダメージないし

勝ち負けを気にするってより自分の実力のなさを浮き彫りにされるのが辛いんだ
勝ったから嬉しい勝って当然というより負けるから俺は駄目なのか…って割合が高い

弱いから負けるとか駄目な所が有るから負ける訳だからそんなに気にする必要なくない?

スト6を買ってネット対戦をしたの実績の取得率でも見れば明確な答えになるのではないだろうか

スト5の頃にはもう取得率見るとそんなにいねえよネット対戦する人!は言われてたが6はどんな感じなんだろうか


今見たらオンで100戦の実績の解除率がPC版46.5%でPS5版16.3%だった
多くね?

対人ゲーム好きな身からすると周囲の友達は皆対人要素のないゲームしかやらないから
対人要素を好んでやる人のが少数派なのかなって思う
スマブラもオンラインの乱闘は攻撃しないのがマナーって変な文化が浸透して多数派になってたし

好き好んで殴り合いしたい奴らなんて異常者だしその考えが普通だ

すごいよく分かる
対人要素だけでマイナス評価になるレベル

モーションフェイントで人間かどうかチェックする

対人も嫌だけどCO-OPが嫌
足引っ張ると1日元気が出ない

別に好き嫌いはあるから無理してやるもんじゃないよ
愚痴愚痴スレで管巻いて半ば荒らしになるようなカスより全然いい生き方だ

苦手なんだけど遊びたいけど苦手というジレンマ

やっぱ人が集まってたり動画見るとやりたくなっちゃうんだよね…

苦手で嫌いってならさっさと辞めればいいけど好きで苦手ってパターンは一番難しいな

1対1とか1対多のゲームなら普通にやってるけど他人に迷惑かけた時のストレスがキツいからco-opは無理だ

coopなんて他人のミスがあった方がスパイスになって楽しいから気にする事は無いよ

モンハンみたいに作業するならソロのが楽でわざわざマルチしに来てる人らはそんな気にしないくらいのバランスだと嬉しい

スプラトゥーンとかやってたけどこんなただひたすらに戦い続ける他ないゲームがよくヒットしたなって思う

対人というジャンルがエンドコンテンツだからソロゲー部分やってまだ遊びたいなら対戦すればいいと思うんだよ

プレイ人口の多いソフト選んで人の多い時間に起動してマッチング待ちして……めんどくせぇ!一人で遊ぶ!ってなるなった

現代っ子には多対多の方が負けても俺は悪くないでヘイトを周りにぶつけられるからむしろ流行る

そういう戦法なのはわかるけど単純に煽りがストレス

この手のやつは大抵クソほどプライドが高いから負けることに耐えられない
あと最初からトッププレイヤーの真似しようとしてこのゲームは難しい!向いてない!とかいってやめるのもこのタイプが多い

そもそも勝った負けたなんて余程実力差がなけりゃぶれるし相手が上手なら素直にうめーな負けたぜ(or運が悪かったぜ)で学んでリベンジすりゃいいだけなので負けてもそんなイラつかない
むしろ勝って当然みたいな雑魚PC相手とかゆるゆるNPCとやる方がこれやる意味ある?ってなる

俺はダクソの侵入要素が大嫌い
楽しんでるとこに勝手に入ってきて好き放題荒らして勝っても負けても気分悪い
だんだん棲み分け方向に向かってるけど公式が侵入容認スタンスを崩さないからずっと迷惑してる

スト6をワールドツアー目的で買って対人戦やってないわ

対人だけがすべてじゃないからな
買って楽しめたなら万事オッケーだ

師匠達と交流出来て滅茶苦茶楽しかったです!
あと大会でちょっとした実況入れてくれるのも新鮮でよかった

興味が出たら是非対人戦もしてみてくれよな
合わなかったら速攻やめりゃいいし

一人用だけでもスト6面白かったよ!ならみんな幸せで済む話なんだよね
対人要素は要らないとかあったらやらないとかのベクトルだと不穏になるけど

なんか自分の知らない暗黙のルールでゲームのテンポ損なってたり失礼があって回線の向こうで舌打ちされてないか心配ですよね

回線の向こうなんて機にするだけ無駄だろ
知ってる顔ならともかく

クリアできて当たり前のアーケードモードやり続けるの虚無じゃない?


ワールドツアーはバランスもうちょい気を使ってほしかった
普通に勧めたらストーリーの敵がちょっと強めなくらいで

俺は負けた時にさほど精神的ダメージ受けないからあんまりよく分かんねえんだよな

スト6に関してならトレモが楽しすぎるから対人苦手でも全然いい気がする

運ゲーで割り切れるゲームは楽でいい
格ゲーは無理

麻雀とか多人数FPSみたいなのは対人じゃないとあんまりのめり込めないけど
格ゲーみたいなタイマンは楽しさよりストレスが勝っちゃうから大抵アーケードモードかトレモ遊ぶに留めてる

経験則だけど対人ゲームはカジュアルマッチの方が修羅の国だわ…

格ゲーもオン対戦やらない人が半数くらいいるみたいな事言われてたから別に珍しいもんじゃないだろ
アクションゲーやキャラゲーとして楽しむもよし

人によるから価値観の押しつけはよくないね