バクオングというポケモンについて思っていること。

ポケモン

今日はこいつに対して普段抱えてる思いを吐き出していってくれ

バクオング

ドゴームがキモい

ノクタスほど悲惨ではないがホウエンらしい種族値

お前が初出じゃなかったのかばくおんぱ

ばくおんぱが世界で一番似合うポケモン


少数派かもしれないが普通にカッコいいと思う

褒めてるようなディスやめろ

ここまで振り切れると普通にアリだなってデザインしてると思う

既存生物モチーフじゃない怪獣スキーとしてはかなり好きだよ
少食でかわいい

冷ビなみのりだいもんじと結構器用

思ったより小っちゃい

見た目に惚れて育てて弱さに悲しむポケモンランキング30位以内に入る

はつとうじょうはともかく今はそこそこ強くない?
そりゃ第一線級の強さとは言わないけど

口閉じると普通の怪獣体型だしそれがデフォルトだと思うと口開けてるのも異形感出て格好いいよね

xyで種族値上がったの新技ばくおんぱ携えて使えってことだったのかな

きもったまばくおんぱ

それっぽいことをクマさんがやってるな…
あっちは連続で撃てないけど

単体攻撃なのも違うな

インタビュアー狩ってたからよく倒してた

3世代でも一致はかいこうせんとだいもんじふぶきがあるから使えなくはない

きもったまノーマル高火力を叩きつける枠をガチグマに取られてしまった

プロフィール設定の特性の項目にそうおんってのがあって没特性っぽいんだけど
こいつにピッタリだと思うのに何で消したの…

まあ効果は同じなんだが

進化してすぐ覚えるからはかいこうせんのイメージが強い


カナシダトンネルでゴニョニョ捕まえてここまで育てた人って果たしてどれくらいいるのだろうか

ゴニョニョから育ててたけどキンセツ前のライバル戦でヌマクローが役に立たなかったからドゴームに頑張ってもらった記憶が強い

悪かないんだけど種族値の低さとその配分がどうしても厳しい

背面が気持ち悪くてちょっと

大抵の人はチャンピオンロードで捕まえたドゴームを1レベル上げて進化させそう

ドゴームはあれだけどこいつは正直かっこいいと思う

やれることはあるけど数値が足りない

どこかの世代でメインで使ってた

進化させてからいざ使ってみると背中が気持ち悪いことにビックリする

イマイチ何をコンセプトにしてるのかよく分からんデザイン

管楽器だと思う

色違い金色にしてほしい

レジスチ~ル レジアイ~ス レジロ~ック メタメタグロス ポワルン トロピウス バクオング~!
ってポケカの歌を思い出す

orasの頃は使ってたけど割と良かった気がする
今の時代ではもう肝っ玉ばくおんぱなんて取り柄にならんのだろうなぁあのクソ熊のせいでよぉ

音技で範囲攻撃なのに?


穴が気持ち悪い

orasで御三家使わない縛りしてたらエースになってた
意外と器用でいろいろやれるのよね

ゴニョニョ←かわいい
ドゴーム←なにこれ?
バクオング←そんなに悪くないのにドゴームに足を引っ張られてる

一致ばくおんぱはCそこそこ止まりのやつに与えられた禁忌なのでその中でもきもったまでC高めのこいつはよくやっている方

見た目は狂暴だけどめっちゃ少食だし戦わないときは全身から笛の様な音色を奏でて仲間と気持ちを伝えあうとか普段はかなり大人しいらしいやつ

良いギャップしてるな…

この大口で少食は嘘だろ?!って思ったけどよく考えたらこの体型だと消化器系というか内臓めっちゃ小さそうだな

心優しいモンスター

うちの子がゴニョニョと楽しくプレイしてました
しかし、ある日突然バイキングとかいう
醜悪なポケモンに覚醒
子供はショックで泣き出してしまいました

ドゴームから見ればかなり持ち直したほう

ゴニョニョを捕まえたので野生のゴニョニョ相手に繰り出したらお互いさわぐが無効になって何これってなって育てるのをやめた思い出
今思えばぼうおん相手じゃなきゃ別に問題無いんだから連れて行けばよかったなって

思春期のゴニョニョって超絶苦しそう

コツコツ育ててたドゴームよりレベル高いのがチャンピオンロードで出てくるやつ

ゴニョゴニョは可愛くてバクオングは普通の怪獣系だからドゴームがマジで足引っ張ってると思う

今となっちゃ攻撃もっと削って他に回してくれってなるな

ドゴームはキモいけどこいつはかっこいいよね

ポケダンで多少の愛着は湧いたドゴーム

おきろおおおおおお!!!!!!

あとちょっと耐久とか足とか欲しい

ドゴームの歯がキモすぎる

ルビサファで序盤にゴニョニョが手に入って3進化だけど言うほど旅パに適しているわけではないやつ

ドット絵だからこそのカッコ良さってあるよね
デザインが良くないって意味じゃないけど 3Dになって口を閉じてるのを見ると微妙に感じてしまう…

中吊りになってる奴らとか炎出てないやつとか…

鯉のぼりみたいになってるやつとか…

かっこいいから使いたいんだけどなあ…

なんか変な一芸がある印象

色味や怪獣感が初代ぽいデザインだなと勝手に思ってる

ばくおんぱが別に一致でもないオンバーンの技として登場したのやっぱおかしいよな…

威力140命中100デメリットなしはすごいんだけどねばくおんぱ
性能だけなら伝説の専用技に負けてない

ばくおんぱはポケモンの技において一番強いんじゃないか思うぐらい無法

ダブルでばくおんぱぶっ放して相手2体を消し飛ばすのは快感
願わくば次作では3体消し飛ばしたい

バクオングを単体で見たらカッコいいと思うけどゴニョニョからドゴームになってバクオングだから見た目にデバフが入る

物心ついた頃にはすでにドゴームが存在してたからゴニョニョがドゴームに進化して当時の子供はショックを受けたという話が信じられない

ばくおんぱで一番火力高いの誰なんだろう
ストリンダー?

爆音波は味方にも当たるからダブルは考える必要が強いと思う

ゴーストタイプや特性テレパシーの補助役探して使うのも楽しいよ
自分でそこそこ考えてる感が味わえる

オリーヴァとかHゾロアークとか爆音波撃てるようになったら一気に注目されんのかな

流石に元も中堅以上はあるのに一致140技もらったらな

思ってるふた回りACが低い

最初から怪獣っぽいのになるのわかる見た目なら使ってた
所見プレイでココドラ育ててたし

進化レベルでだいぶ苦労してそうだな旅ココドラ…

ノーマル単の例に漏れずとても器用な子だ

フェアリー付けて…肝っ玉+ばくおんぱの威力2倍の専用特性付けて…

きもったまばくおんぱは種族値のかわいいこいつだから許されてたんだなってガチグマのブラムでよくわかった

暁ガチグマはあれでほぼ伝説だから

ライバルはストリンダー辺りにしようぜ

そういえばポケミクの時に選出されなくてショックだったの思い出した…
競合が激しいのも分かるんだが…

ノーマルは特段競合が多いし強豪が多い

名前カッコいいよね

見た目ゴツくて二段進化かつ進化レベル高いのに種族値が可愛らしいポケモンを見る度に少し悲しくなる

こいつとオンバーンは音技1.5倍の特性持っててもいいだろと常々思ってる

USUM時代耐久調整メガネ爆音波で舐めて出てくるカプテテフを吹き飛ばしまくった素敵な子だった

レアコイルと一緒にダブルバトルしかけてくるTVレポーターと何度も戦ってたな
戦闘は波乗りで一発感想は全部アーマルドなのに毎回取材頑張ってる健気なやつらだ

図鑑埋めのための経験値稼ぎでよく戦ってたなあ

C91って頼りない数値でもかなり火力出るから一致140の暴力はすごい
C135の奴に持たせるのはやりすぎ

鳴き声が長くて好きだった

ぶっちゃけ一発芸でもいいから強い個性あるといいよね
伝説環境前のイルカマンはたまに居たわ

カッコいいと思ってるよ

口閉じたら閉じたでちょっと微妙になる

進化前よりかっこいい

新着記事

【ポケモンSV】バレパン覚えるハッサムがえらすぎる。今も現役。
【モンハン】人気戦闘BGM上位10位まで。順位不同。
【ロマサガ2】七英雄の統一感ない部分が最高に好き。
【真・女神転生VV攻略】1周目サタン難易度ハードでの戦い方。
【真・女神転生VV攻略】掟破り両方取れるときいた。
【真・女神転生VV攻略】マガツヒのスキルで強いおすすめはどれ?
【真・女神転生VV攻略】地母の晩餐の条件ってなに?
【真・女神転生VV攻略】復讐でダヌー、イナンナ、マリア1周で取れる?
最近マリオの供給多くない?いいことだ。
【真・女神転生VV】魔王城はこれでもマシになった。
【エルデンリング】レラーナの双剣かっこいいけど弱い武器。
【ロマサガ2】アルビオンにはまたお世話になります。
【ポケモン】もしもポッポが面接官だったら?
【エルデンリング】ラダーン設定としてもやはり強い。
ロマサガ3のストーリーあまり話題になること少ないイメージ。
ミンサガやりたくなってきた人多いんじゃない?味のあるデザイン。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】エメラルドとキャットちゃんに思入れ持たないようにしないと。
格ゲーでだいたいいつも強いポジシャンにいるキャラ。
【アニポケ】ドットの服を選んだのはモリー。性別は女の子。
【エルデンリング攻略】指紋盾と出血蟻棘装備したらDLCはクリアできる。