カゲの女王やっと倒せた
今回HP10マリオ緊急キノコなしでやってたからやりごたえが凄かった
毎ターンクリスチーヌのキスで2回行動もらってなんとかギリギリ
やっぱクリスチーヌってメインヒロインだったわ…
同じく体力初期値で遊んでるけどこれめっちゃおもろいね
常にピンチ状態並みに危険だけどアクション精度とバッジ次第で普通に突破できる緊張感楽しめるわ
このゲームの一番楽しい遊び方はこれだったのか
HP初期値ピンチで系無しでプレイしたけど裏ボス新ボス含めカゲの女王が1番キツかった
お手手復活即行動はズル過ぎるぞ
こっちもネムラセフミィでズルして無理矢理勝ったけど
GC版
・1形態目は120を下回るとイベント発生
・腕を倒すと次は本体だけのターンになる
・HPが一定以下になるとチャージの使用頻度が減る
Switch版
・1形態目は80を下回らないとイベント発生しない
・腕を倒しても即復活、即攻撃してくる
・チャージを最後まで頻繁に使用してくる
ネムラセ無しだとかなりキツイから使うのが正解
相変わらずムービースキップや即時再戦とかなし?
毎回15分ムービー見る糞仕様は相変わらず?
再戦はムービー飛ばせるようになってたね
それにしても子供の頃はあまり使わなかったけどクラウダさんが強キャラ過ぎる
全ての技が強いわ
カゲはどこから再戦?
応援パワーで全回復のところから?
ぶっちゃけると部屋に入ったところから
飛ばせるのはスターの所からだったはず
つまり第二形態を凌がないといけない
再選の時どこから始まってどこが飛ばせる?
①戦闘前イベント
②ピーチ形態と戦闘
③無敵化
④応援イベント
⑤最終バトル
えーと、やり直し押すと部屋に入る所から始まってそのまま無敵化までは普通にプレイして応援の部分を飛ばせた・・・でいいのかな?
再選とは関係ないけどピーチ姫が全回復してくれたけど元からあったっけか
ビンゴでシャイン揃えて客席含め全回復するもんだと思ってたけど
ありがとうございます
マシになったとは言え構成見直しとかもないんだろうし微妙な感じだな
ピーチの回復は元からあるよ
チマチマ進めてやっとカゲの女王戦まで来たけど本番で死んだら前座まで戻されてワロタ
モチベ尽きかけてたのを無理矢理進めてたからもう動画で済ますわ
スペマリリメイクの為のお布施のつもりで買ったのでスペマリリメイクください
回復元からあったのか、完全に忘れてた
窮地を脱するまでのも大事なバトルだしちゃんと飛ばせる部分もあるからあれでいいとは思うけどね
カゲの女王の最終形態BGMは原曲の方が好きだなぁ
エレキギターガンガンのノリノリな感じになってるけどカゲの女王の雰囲気には合わん…
ゾンババ倒したのに女王に2回も負けた
闇の宮殿の雑魚も弱くてスターポイントも稼げん
女王様はムキムキとかhp5マリオとかやらずに普通に挑んだら元々弱いラスボスってわけじゃ無かったのにけっこう強化されたからな
カゲの女王ってネムラセフミィ効くんだな
千年の眠りから目覚めたと思ったら、二度寝したわwww
相手のブレス系、雷系、吸収系の攻撃リメイクで防御無視になってたんだな
ムキムキになってるのに何か痛くね程度にしか考えてなかった
ブンババとカゲの女王ここまで強かったっけって思ったらそういう理由かよ
ラスボスが何か強くなってる言われる一番の理由だと思う
防御無視の癖に攻撃力7もあるから手だけで1ターンに12~14ダメージ+回復な上にバフ技使われてたら本体防御4だし裏ボスのゾンババよりよっぽど強くなってるわ
敵の防御無視のせいで難易度が極端になってるって批判原作でもあったのに悪化してるのかよ
そこまでしてなんでガードアップをダメージヘールに入れ替えるとかしねえんだよ
とことん変えてほしいとこは変えずにいらん部分だけ変えてくれるな
むしろもうちょい原作より難しくして欲しかった
改めてやると簡単すぎるこのゲーム
カゲの女王第一段階のHP減らす量が90に増えたっていうの
原作でも海外版の時点でそうだったみたいだね
カゲの女王とゾンババの時点でだいぶ敵の数値インフレしてるし
この路線のままで行くとコブロンマッシュみたいなのが本編ストーリー時点で当たり前のように出てきそう
カゲの女王強くて笑った
ネムラセ効かなきゃ負けてたわ
toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1717816104