サファリパークでレアなポケモン捕まえるの割と難しい。色違いは地獄。

ポケモン

サファリパークのレアポケ捕まえるの難しいよね冷静に考えて

しかも個体値厳選もある
タマゴとかもないし初代は地獄だった気がするこの辺り

石ぶつけんぞ

ケンタロスにはそれに見合うパワーがあった…

サファリのつまらなさは結局改善しなかった…

HGSSの育てる形式は好きだった


青の救済ぎゅうた

ラッキーは割と簡単だった

HGSSでメタモン乱獲しまくった

ミニリュウもいるんだよな

その場から動かなくて済むから最終的にこれ釣って帰るかって気分でやってた

エサとかいうゴミ

ラッキーとぎゅうたは強い
ロダンはそこそこ
ストライクは…??

エスパーに通る強い虫技が存在してたとしても
飛行ついてるから弱いって聞いたことあるな


初代ポケモンの大会でケンタロス選別とかしてたキッズ
やりすぎだろ…

正直レアポケモンの捕まえにくさ以外は好きだったよサファリパーク

FRLGですらラッキー入手には苦労させられた

滅多に出ない上に出て来ても捕まえられないというどうしようもなさ

FRLGでしあわせタマゴという更に頭を悩ませるアイテムが出てきてピカブイではついぞ無くなった

 ボール  ポロック
▶︎ちかづく にげる

フレンドサファリは機能的だったけど味気なくもあった

ダイパのサファリ歩くのすら苦労して本当にきらい

ノモセの左の道路もだけどあの沼ほんと誰が考えたんだ
せめてきりばらいみたいに楽になる技作って

だいしつげんの望遠鏡はこれどこのエリアだよ!ってなる

ニコデスマン見れないけどサファリパークRTAめちゃくちゃ面白かった


マスキッパいいよね…

ボールが当たらないとかあるんだよね初代

ラッキーはハナダの洞窟にも出てくるしストライクとカイロスは赤緑の景品、ガルーラとケンタロスは青の交換で手に入るから一応救済措置はある

草の上で泥にハマったら確実にエンカするのがね…

マスキッパ元から好きではなかったけどアルセウスでウザい敵になって嫌いになった

全然上手く行かないからイラついて石投げてたし1匹も捕まえられなかった

石を投げるとか餌を投げるとかこれなんの意味あるの

初代ならどちらも意味ない

石は逃げやすくなる代わりに捕まえやすくなる
エサは意味ないのでやるだけ無駄

FRLGではラッキーの入手手段はサファリだけになってた気が…

代わりに置かれたソーナンスが逃げられねえし最悪だ

なぜかハナダのどうくつのラッキーがソーナンスに置き換えられてるせいで第三世代での入手方法がリメイクのサファリゾーンかXDから送ってくるしかないという嫌がらせ

ノモセのサファリパークはまずレアポケがその日出るかどうかの判定あるのがクソ

知らなかったそんなの…

攻略本無いし友達もいなかったからサファリパーク最後まで行けなくてセキチクシティに10日くらい泊まったぜ幼少期の俺…


結局ボール即投げがいいんだっけ…

そういえばマリオスタジアムにぎゅうためっちゃいたな

なぜかケンタロスだけ捕まえるの激ウマだったから乱獲して友達に配りまくってた

ただサファリでポケモン捕まえるのは値段効率的に悪くなかった記憶
初代は卵ないからポケモン捕まえるのはボール投げるしかなくて最安のモンボでも200円するから

初代唯一のガチ詰みポイントサファリ

唯一ではないと思う

金なくても詰み防止に入れてくれると聞いた

ピカ版以降だけじゃね

金銀はサファリなかったからポケモン捕まえるポイントが少なかったな
まあ金銀の問題は経験値と金稼ぎの手段に乏しいことだからサファリがあったところで…って感じではあるんだけど

いあいぎりでレポート場所によっては詰む

ノモセ湿原は控えめに言って出現ポケモンに華が無さすぎるのが…個々としては好きだけど

グレッグルとマスキッパかわいいだろ
他のやつ思い出せないけど

3世代のラッキーを捕まえるのは苦労すればなんとかなる
しあわせたまごがラッキー捕獲時に5%で持ってるとか頭おかしいのか?

鈍器とボールと餌のバランスはヒスイぐらいの感じでいい

RTA見てたら初手サファリボールが一番効率いいって聞いてスン…ってなった
うんまあ駆け引きする前に相手が即逃げするような仕様が悪いんだけど

ただでさえ親に睨まれてるのにこんなの(性能はよく知らない)に電池使ってられるかよ!

ミニ四駆で用済みになったニカド電池を使わなかったのか…

こっそりテレビのリモコンと電池入れ替える

解析で結局運だからサファリボール投げろという結論出ててダメだった

「サファリパークの仕様、実はこう」ってのを何回か見たけどいまだに最適解を知らない

金銀からはトレーナーとの再戦もあって一応稼ぎという行為はしやすくなってる
結局はポケモンリーグ周回に比べればカスみたいな頻度と恩恵なんだが

ラッキーはたまにしか会えないレアポケモンだしだからこそ名前もラッキーなのはすげけわかる
ストライクとケンタロスのほうがレアなのはどういう了見なんだよ

せめて◯ターンまでは絶対逃げないみたいな仕様ならちょっと変わってくるんだけどね

色違いとかもっと頭おかしくなりそう

サファリといえばニドランやパラスのイメージになる

初代ならきりさく持ちって一芸だけで食っていけるから…

結局一番初めの広場が一番いいんだっけ…?

RSのサファリでヘラクロス出てびっくりしたな
ずっと知らなかった

自転車使った奥のエリアでしか出なかったような
しかも自転車の種類違うといけないという

トキワのピカチュウくらいならちょっと粘るだけでいいんだけどさ…
サファリはちょっと…

アニメでサトシが乱獲してたから1体寄越せと昔は思ったものだ…

金銀だと序盤も序盤でストライクもカイロスも捕まえられるという

子供心に石投げはさすがに痛いしかわいそうだと思って全然選ばなかった

DPの望遠鏡で偶然マスキッパを見てから今でもずっとマスキッパが好き

ノモセはマップ全部似たような見た目してるのが余計飽きやすい

詰みポイントといえばグレンタウンで波乗り出来るポケモン全部逃してお金もすっからかんにすれば完全に詰むな
狙いもしない限りそんな状況にはならないけど

何それ怖すぎる
通信ケーブルあれば友達から貰え…いや交換ポケモンすらいなくなるのか…

ポケモン1匹だと交換できないからね
HGSSタンバとかだと救済措置あるんだけど(この世代は秘伝持ちを逃がしたり交換に出せないので更にこの状況にするのに手間がかかる)

昔のネットで「子供の時に初代ポケモンが」的な話したら「子供の時に初代ポケモン!?」ってなったけど
今全員歳とってオッサンになったからいちいち絡まれなくて嬉しい

初代の捕獲率は割と不思議な仕様だった気がする
後処理の関係か伝説のポケモンにモンスターボール使った場合一度でも揺れたら捕獲確定とかあったような

ボール投げるだけなんで面白くはないけど500円で捕まえ放題というのはコスパ的にはかなりいいと思う

サファリボール30個全部使いきったら1個に付き16円の消費になるからな

サファリゾーンで色違いという地獄

新着記事

【エルデンリングDLC】勝てないなら素直に指紋盾に頼ったっていい。クリアできれば正義。
もしもバハムートラグーンがリメイクされたら?
【ドラクエ7】オルゴデミーラは何がいけなかったの?
【ポケカ】ヨマワルSM11A特性ひとだましんか。独自禁止、理由に先行ワンキル。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】リメイクで修正されていそうなイベント。
【ポケモン】今後プテラの強化で望むこと。
【真・女神転生VV】スキル枠がずっと悩ましい。
【エルデンリングDLC攻略】レベルどのくらいで止めたらいいんだろう?200くらい?
【エルデンリングDLC攻略】戦灰速斬が対人で強い。取り逃したら次周へ。
【エルデンリングDLC攻略】連なる火花が強いときく。
【エルデンリングDLC攻略】最強防具は羅刹、ダメージアップ。
【エルデンリングDLC攻略】ぶっ壊れ性能持つ最強候補。
【エルデンリングDLC攻略】影の城でNPCイベントフラグ折れるときいた。
【エルデンリングDLC攻略】カーリアの刺突盾さ最強説。ミケラの王ラダーン対策。
【ポケモンSV】バレパン覚えるハッサムがえらすぎる。今も現役。
【モンハン】人気戦闘BGM上位10位まで。順位不同。
【ロマサガ2】七英雄の統一感ない部分が最高に好き。
【真・女神転生VV攻略】1周目サタン難易度ハードでの戦い方。
【真・女神転生VV攻略】掟破り両方取れるときいた。
【真・女神転生VV攻略】マガツヒのスキルで強いおすすめはどれ?