【ザファーストディセンダント攻略】装備ってどんどん分解していいの?

ザ・ファースト・ディセンダント

装備捨てるのめんどくせぇ

ジャンク指定と一括分解使ってる?

何を取っておいて何を捨て分解すればいい?

当分は数字がでかいの装備して低いのは捨てる
いつかわからんけどドロップ品のレベル上限まで来たら厳選かな

継承者画面で表示されるステータスがレベル40だから
多分それが上限なんだと思う


最適化を魔法の言葉として使いすぎだろ
まともに動かないやつはPC買い替える時期が来てんだよ

装備してないやつは全分解でいいぞ
今の段階の装備とかゴミに等しい

一応名前ごとに熟練度でマスタリー経験値入るのでひとつは育てながらがよいかも

他の武器からレベル引き継げるから
信じられないくらい良いオプションが付いた紫武器はとっといてもいいかもしれない

ありがとうストーリークリアまでは数値だけみて付け替えてく感じでよさそうね

もうすでに1%アイテム狙って周回してるけど結構楽しいな

バトルパスのランク上げる条件ってどっかにある?毎日ガッツリしないと無理なら買えないや

バトルパス画面でチャレンジ押せばデイリーチャレンジ確認できる

ボスの無敵ギミックの球体が3つ出るやつ、一定時間で球体復活するからちゃんと全員で殴らないと中々終わらん

アルティメット武器凸要素あって草

20まで来たけどここで終わりだわ
レペル継承のアイテムどこで取れるかわからんからせっかく作った金武器使えねー

研究で作れた気がするー

研究で作れる精密位相変換機ってのがレベル伝承するアイテムだよ
バトルパスの最初の報酬でも2個もらえる

金武器作るクエの続きで強化の仕方も教えてくれたでしょ

ごめんとばした😳

これドロップって敵のレベル依存だよね?
今バニー20だけどほかの10レベのに変えたら品質落ちるなら40までもう変えられんよね

レベル20くらいで終わりか、あとはキャラ解放のアイテム集めってことか?
なら課金でキャラ解放なんてやらんの方がいいんか?

warframeは10%×4人枠だったけどこっちは2%だからかなり渋いんじゃね
まだやってないけど1人枠だったらほぼ課金前提だと思う

warframeもデッテニーも未プレイだから結構新鮮でたのちい

キャラクターの強さに直結するものはエネルギー活性体(Energy Activater)というモジュール容量を+20するものと結晶化の触媒だね
触媒はモジュールをセットするスロットにマークを付けるもので同じマークのモジュールを装着すると消費する容量が半分になる

ほぼ同じ強化システムのWarframeはこの2つを大量に使うけど非常安い(1個100未満)上にゲーム内でもよく手に入る

これと比べるとかなり不安になる価格設定ではある

3ヶ月毎に新シーズンで全システム(モジュールやキャラ、コンテンツ、ダンジョン)増やしていくらしいから待つしかねぇな
プレシーズンなんだからボリュームに期待してたら多分クソゲーってなると思うわ

ですてにーみたいにシーズンごとに装備ゴミになったりするのかもしかして

離れてから何年も経つからどんな感じなのか分からんな
Warframeとdestinyリスペクトしてるらしいけど基盤はWarframeだしこっちのシーズンがどんな感じなのか次第な気もしない事もない

まぁステ均等化してドミネとかチーデスくらいならあってもいいと思うけどね
ステも参照ならゴミだけど

βの時アモルファスのレア枠の確率基本1%で安定剤使うと2%だったけど
紫アモルファスは基本3%で安定剤で6%
金アモルファスは基本6%で安定剤で10%に上がってるな
これならまあそこそこ現実的になったか…?

継承者って課金しなくても作れるのかよ
罠だな
システムわかりにくいわ

これ序盤武器が頻繁に変わるのに毎回モジュールつけなおすのめんどくさくね?
なんか救済ないのか


まぁ序盤はモジュールなしでいいからな
βテストだと通常弾だけ強化するのが強かった

武器種同じなら前付けたの引き継がれてない?

そんな便利機能あるのか
じゃあ大丈夫だな

モジュールとか理解してないやつ多いだろうな
武器だけじゃなくて継承者のモジュールも大事だぞ

防御50%も上がってワロタわ

nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1702089397