なんかサイン盗みされてるか如く
初球のカーブやらストレートやら
ポコスカ打たれるんだけどこんなもんなの?
投げてカーソルが消えた後もスティック倒してると変化量変わるみたい?
投げっぱなしの時より明らかに凡打が目立つようになった
なんか打者が芯を外すようになったっていうか
相変わらず早打ちされるから9回80球とかだけどw
特殊能力とか取りやすくなって、奥居も鍛えられて楽しいけど乱打戦になるのがネックだなあ…パワフェスとかもだけど
そこだけ直してくれたらなあ
自打者のときは打ちすぎちゃうからしょうがないけど、自投手のときは打たれるのをもう少しなんとかしてくれい
周東に失投ド真ん中150m弾打たれるのだけは絶対に許されない
だからマイライフやる時は必ず打球飛ばないにして重い球付けてるわ
なお135m飛ばされる模様
今作もリアルの真逆打高投低なのか
うん、緩急高低コーナーを意識して投げても予知してきやがる。お陰で防御率ががが…
絶対打つモードはうまく言語化はできないんだけどね
センター返しかなモード入ったって一番分かりやすいの
COM特攻のパームやスロカ使ってても打たれるからカット4とかで始めた人はパワプロやめるレベルで打たれてそうw
あ〜たしかに割りとセンター返し打たれるわ、そういうことかありがとう。まぁ投げた先でバット振ってることも多いしね
奥居の成長率もヤバイが他の仲間の成長率もヤバイな
主力投手で1番若手だったから好調時に東と練習をちょいちょいやってたら翌年には637AAの化け物が出来上がってたわ
なおそれでも打ち込まれる時は打ち込まれる模様、ショッギョムッジョ
絶対打つモードに入るのは相変わらずとしても今作は打たれやすいなあ
栄冠といいゲームバランス調整ミスってる感じ
4CB~4BBくらいで特能いっぱいあるんだけど二刀流全スキップで回してたら.430 58本とか打ってビビった
これだけ特能あって能力が高けりゃオートでもこれくらいあっていいんだよと思った
次の年は特能に威圧感まで加わったのに.350 31本とかでズコーっとなった
奥居も弾道3に成長する年になったらめっちゃ打つのかな?
弾道2オールS100特能モリモリじゃ.290 28本くらいしか打たない
2018あたりだとコーチになったあと弾道2ミパ100特濃モリモリ期待の逸材のモブ量産したら.380 50本ぐらい打って無双してたのに同じような条件の奥居は『守備含めれば超優秀な中距離ヒッター』程度の成績で悲しかったなあ
絶対打つモード入るの分かるのつれー
前作までのマイライフだと防御率1点台なのに今作マジで打ち込まれる
絶対にCPUの打撃の強さ上がってるわ…だから栄冠もよく自操作で炎上してるんじゃないのか
絶対上がってるよね 同じくらいの能力のオリキャラでやってるのに明らかに打ち込まれる
どういう変化球だろうが早いストレートだろうが絶対打つモードがどっかで発動すること多い
手動マイライフ1万時間くらいやってるキ〇ガイだけど間違いない
ボール球の見逃し方とか執拗なセンター返しされると「あ、打たれるモード始まったな」って察する
んでマイライフでの対策としては芯で打たれても凡打になるように重さMAXにしたオリジナル変化球を習得するとかかなぁ
栄冠での対策は不可能だろこれw
自分も前作は500時間以上マイライフやってるけどなんか分かるよね もうこれどうあがいても打たれるなって 今作は特に2ストライクに追い込まれた時とか何が何でも当ててくるもうどうしようもないって諦めてる…苦笑
栄冠の今作はもう無理だなオールS大谷ですら終盤バコバコ打たれるって聞いた あれは修正されるまでやらないのが賢明 髪の毛いくらあっても足りないぐらストレスで禿げる
パワプロは基本的に最初の方のバージョンはCPUの打撃が強くてアップデートが重なってくると弱体化してくる
理由はわからんけど少なくとも2020あたりからずっとそう
2022も初期の方だと強いでも割とキツかったのに2023バージョンではもうめちゃつよでも簡単に抑えられた
まあ前作はナイピが難しくなったのと味方の守備の弱体化という新要素があったから慣れもあるかもしれんが
無双モードとそうじゃないのでやってるけど
難易度が難しいほうだと時々全員連打〇じゃないかってくらいつるべ打ちされるときがあるw
連打モードが露骨すぎて毎年対ピンチが減るわ
毎年対ピンチが-.100以上あるの終わってんだろ
9安打6失点とかばっかだよ
連打モードは本当にしんどいよね
投手視点でやると投げた瞬間にコースのほうにバッターが動いて絶望する
いやいやもうそれは未来予知なんよw
一応心なしか敢えてフォアボール出すことで少しおさまるきがしないわけでもないから
アウトカウントと塁の状況によってはフォアだしてる
実際2020あたりの栄冠スレでコレは打たれると思ったら投手交代するかたとえ満塁でも敬遠すると連打モード収まるって言ってる人いた
マイライフでも通用するかはわからないけど意外と正しいかも
連打食らってモード入ったなって時にフルカンからのアウトローのストレートは90%くらい打たれてるよ
みのさんからさんに至っては3年間やってるけどゼロといってもいいかも
フルカンからアウトローのストレート打つならアウトローのスライダーフォクを振るもしくはインハイのストレート空振りしてくれないとアンフェアですよコナミさん
絶対打つモードに入ると急にミートSになったんかいってぐらいジャストミートしてくるしいきなりパワーSになったんかいぐらい飛ばしてくる
ギリギリ攻めようとしたら四球になるし打たれる覚悟で長打はなるべく避けようとギリギリ攻めるしかない
コントロールSなら割りかしギリギリ攻めれるで
投手3年目終盤マイライフ
ハードならそこまで打たれないから楽しめてる
それはそうたときずなさん条件?楽だったから2年目で結婚できたw
投手で打たれまくるなら難易度下げてもいいんじゃないの
エキスパート縛りしてても得することないでしょ
これでエキスパートで一応一年目で防御率0.65ぐらいは保ててる
これだけ付けても打たれる時は打たれるから割り切ってる
じゃあ私のなら打たれて当然か…もっと金特付けにゃな
これなのに佐々木朗希に奪三振一時期抜かれてたからね笑
向こうがその気ならこっちだって特脳モリモリにして挑んでやろうって気持ちじゃないと今作やられるもん
俺も敬遠はしてるよ確かに四球出すと多少は緩和されるね
でも今作は敬遠してもほぼ抑えきれん
さっきも不調三振でミートG15の村上に高めストレートからの緩急乗せたアウトローのパワーカーブが逆方向の3ラン食らったし・・・今までのマイライフだと当たる訳無いのに
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamespo/1721228974