【パワフルプロ野球2024-2025攻略】転がせ弱体化したときいたけど、今でも強いの?

パワフルプロ野球2024-2025(パワプロ)

転がせ弱くなったん?

体感としては元に戻っただけじゃないかな?
転がせゲーなんてつまらなかったからこれでいいよ

マシにはなるだろうけど、転がせゲーミングなのは変わってないのかな?

過去作は流し打ち最強だと思ってるけど
今作は転がせがいいのか?

転がせ=ヒット狙い
流し&引っぱり=HR狙い
こんな感じかな
前作ならセンター返しでヒットもHRも狙えたんだがなぁ


同イニングの点数に上限つけて、転がせをナーフするだけでも結構良い調整になると思うけどな

相変わらず転がせゲーか?

正直転がせ強すぎるから、転がせ弱体化しても良かったんだけどな

転がせがなんか弱くなってない?
こんなボテボテ出てなかった気がする

やっぱ完全に転がせ弱くなってるわ


Xで出てる感想としては
·連打モードは確率自体は減ったけど出る時は出る
·センター返しは相変わらず弱い
·転がせ弱体化
理不尽さは幾分和らいだけど、単純に勝ちにくくなったていう感じ?

それでも勝ちやすくなったよ
初めて夏の甲子園行けた

転がせ弱体化して他の攻撃戦術も今まで通りという感じか
ただのつまらないゲームになったな

転がせがむしろ強すぎただけで、今も普通に強い

いやー、やっと栄冠楽しめるレベルになったわ
転がせ弱くなったと聞いて、戦術も少し考える幅が出たし

連打モードが無くなったことで継投や控え野手の経験値上げのメドが立てやすくなってやっと育成始まったなって感じだな

転がせが弱くなったというより馬鹿みたいな多さのエラーがなくなった分エラー誘発させにくくなった、な気がするな
真ん中抜く分にもパワー弱いと結構投手が取ってくるイメージ
まだ試行回数少ないから体感で申し訳ないが

他のコマンドもアプデ前と変わらず弱いから結局転がせバント盗塁のクソつまらん攻撃

転がせが他と変わらんぐらい弱くなってんなら転がせに執着する必要ないじゃん

アプデ後にやり直して2年目甲子園出場出来たわ
投手弱いと連打自体はされるけど、センター前エラーとかじゃなく普通に打たれる
転がせも相手エラー誘発が厳しくなったから正直一択ってほど強くない、相変わらず魔物転がせは強いが
エラー少なくなったから魔物も普通に強い程度
後半打ち込まれなくなって前半でもチャンスで固有使って点取る異議がかなり出てきた感じする
戦力DでAに勝ちもぎとれたし格上でも言うほど確定で打ち込まれるわけじゃない気がしてる

正直試行回数足りてないから確定までいかないけど、体感でなら今充分楽しいわ

で、アップデートだけど、相変わらず「転がせ」が強く
プルヒッターが弱いですね

転がせが弱体化しても他が変わってないなら結局転がせ最強ってことでしょ?
そんなん楽しくないわ

転がせはまあそうだがプルヒは7ならホームラン量産するから普通に強いぞ

高ステと高レベルのカード両方あれば引っ張りと流し打ちはそこそこ強くはあるよ
内野安打〇だけあれば最強の転がせとかバントの3つで基本良いってのはそう

引っ張りと流し打ちはハイリターン狙える代わりにリスクは転がせの方が圧倒的に低いって感じ
通算成績でニッコリしたい奴以外は転がせバント教で良い

転がせに強振って要る?
なんか甲子園クラスの相手になったら二遊間抜けないこと多くなった

絶対ヒット欲しいなら転がせだけど2アウトとかでホームラン欲しいなら引っ張り5以上は選択肢

OPS計算なら引張り流し打ちの方が
転がせより上なんじゃなかったっけ

ホームランの本数がかなり違うからね引っ張りと流しは
ただ今作はヒットを打たないと経験値貰えないクソ仕様だからロマン狙うより経験値が欲しいから結局転がせが正義になりやすい

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamespo/1723959817